ビジネス・ライフコーチングKenny_Nのブログ -5ページ目

ゴールの決め方のコツ

先日、新春の誓いにからみゴール達成のコツについて書かせて頂きました。


ゴール達成のため、大変重要なのが前回も触れましたがゴールそのものです。

このゴールが適切なものでないと、ゴールを達成するのが難しいし、仮に達成しても満足いかないものになってしまいます。

そのため、設定したゴールが十分腑に落ちている必要があります。

その時に重要なルールをお話ししたいと思います。


これはSMART(スマート)ルールと呼ばれるもので、


S (Specificic): できるだけ具体的・詳細に

M (Measurable): 測定可能である事

A (Achievable): 達成可能性がある事

R (Relevant): 自分の価値観に合っている

T (Time Sensitive): 期限を定める


この5項目をねりになる事で正しいゴール設定が可能になる訳です。


これらの細かい話は次回以降に説明いたします。


では、良い一日を!



あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。


10月にブログを更新してから、更新しそこなっておりましたが、今年はマメに更新していきたいと思います。


さて、一月といえば「新年の誓い」をたてた方もいらっしゃるかと思います。

しかし、なんと95%の方は2月になると新年の誓いを忘れるか、あきらめるかしてしまうといいます。


目標設定のヒントとして以下があります。


1.自分の価値基準にあっている事

人から押し付けられたものは続きません。(仕事のノルマって負担ですよね。)

楽しんで目標設定する事が大事です。


2.やる気度を上げる

何が何でもやる、というくらいやる気度を上げる事が大事です。

この目標を達成すると実現する素晴らしい未来を想像したり、この目標が達成しないとこういう悪い状態になる、という様に未来を想像し、行動への起爆剤にします。


3.常に状況をモニターする

行動がちゃんと出来ていてもいなくても、状況をチェックし記録する癖をつけましょう。

行動が100%出来なくても良いんです。記録する事でその後のリカバリープランをたてる事が出来ます。

あくまで記録は評価ではなく、その後の行動プランを立てるためのデータとわりきりましょう。


今年も楽しく最高の年にしましょう!


海外活動

7月末にアメリカから帰ってきたのですが、8月に中国、9月にシンガポール・マレーシアと頻繁に海外に行っていました。


中国は天津です。良く行くのは、他にも香港、シンセンなのですが、天津も同程度頻繁に行っています。

一時期、中国は訪れるたびに大きく違がっていたのですが、少しは進度が落ち着いたのかも知れません。

しかし、携帯電話はすでに8億台と聞きますし、車の量もどんどん増え、町の渋滞は一向に解消されないようです。


中国で、大きな通りを車で走っていると、道のそこここから横断歩道でも無い部分で人々が勝手に道路を横断する光景に出くわします。

最初は、単に交通ルールを守らないだけだと思い、中国もまだまだだなぁ、と勝手に思っていたのですが、彼らには彼らなりの理由がある事に気がつきました。

よく見ると、横断歩道がものすごく遠いのです。

横断歩道を渡ろうとすると500mぐらい歩かないといけない。往復で1kmです。

これじゃぁ、無理に道を横断しようとするのもわかるような気がしました。

都市設計に問題があるんだな、と思いました。

やはり、コーチングでもやりますが、人間は感情の生き物です。

人の感情を無視したものはうまくいきません。


中国の傾向として、工場で働く人の不足を感じます。

私は製造業の方々ともよく話をするのですが、中国の工場では人手の確保に苦労しています。

中国でも工場労働者は引く手あまたなので、少しでも条件が良い環境があればあっさりと転職してしまいます。


逆に、大卒の高学歴の方の就職はなかなか厳しいようです。

この辺は日本と似ているかも知れませんね。