飛騨高山旅行こちらの続きです![]()
翌朝は楽しみにしていた
宮川朝市の食べ歩きに出かけます![]()
7時15分にホテルを出発![]()
古い町並みを散歩しながら向かいます![]()
![]()
賑やかなのもいいですが
人気が少ないと違った顔に![]()
タイムスリップした気分![]()
何気ない風景にも癒されて![]()
到着したのは7時24分![]()
ホテルから10分足らずだったので
本当に良い立地でした![]()
ではお買い物スタート~![]()
川沿いにテントがずらっと並びます![]()
前回来た時はお宿の朝食を予約していて
時間も無いし朝食前だから何も食べれないしで
ほぼ素通りだったので
今回は時間をたっぷりとって楽しみます![]()
朝市だけに野菜を売ってるお店も多いですが
午後も観光なので持って帰れない。
漬物屋さんならいいかと![]()
こちらをお土産に![]()
民芸品を売ってるお店もあって
さるぼぼちゃんを買いました![]()
種類もいろいろあって全部欲しくなっちゃう!
お土産屋さんで買うよりはるかに安いです![]()
買い物の途中で食べ歩きもしっかりと![]()
前日に子鯛焼きを食べたばかりでしたが
こちらも美味しそうだったので![]()
普通の鯛焼きと子鯛焼きの
中間ぐらいの大きさでした![]()
たこ焼きのお店が人気で
行列が出来てました![]()
いろいろ食べたい時に
3個入りがあるって言うのも嬉しいです![]()
行列の理由も納得!
めちゃ美味しかったです![]()
高山に限らずかもですが
街中にもプリンのお店は多かったです![]()
さすが金賞受賞のお味!
食べて正解でした![]()
テントの向かいには
普通に店舗を構えるお店も![]()
ここはそのうちの和菓子屋さん![]()
玉天なるものが気になります![]()
ゲット![]()
見た目は玉子焼き?
でもやっぱり和菓子ですが
どれにも似てないオンリーワンな
初めて食べるお味でした![]()
焼き立ては熱々ふわふわで幸せ~![]()
途中に階段があって
川辺に降りる事が出来ます![]()
すがすがしくて朝のお散歩にはいい感じ![]()
あっ!錦鯉がたくさん![]()
朝市のお店でエサを売ってたので![]()
エサやりしました![]()
二四三と書いてふじみ屋と読みます![]()
これぞ高山名物![]()
お団子食べるとなぜか心がほっこり![]()
次に来た時も忘れずに食べに来よう![]()
程よい時間になったので
このまま高山陣屋を観光しましたが
長くなったので次回に続きます![]()
関連記事![]()
![]()
![]()



































