牛に引かれて善光寺参り![]()
行ってきました![]()
善光寺は2度目のはずですが
前回は野沢温泉でスキーをした帰りに
ちょこっと寄っただけだったので
ほとんど憶えてなくて![]()
今回はほぼ目的地に近かったので
のんびりしてきました![]()
ここでお泊りした翌日です![]()
駐車場が混むかと思って裏から攻めたら
そうでもなかったですね![]()
そこからの入り口の都合
最初に訪れたのは忠霊殿
建物の中の資料館も拝観しました![]()
歴史のあるお寺にしては
新しい雰囲気だと思ったら
戊辰戦争から第二次世界大戦の
英霊方を供養してるんですね。
続いては経蔵![]()
入り口にも回すと苦悩を抜け出せるという
ありがたい石がありましたが
建物の中にはもっと大きな輪蔵という
数人で回すものがあって![]()
実際に参加してきたので良い事がありそう。
本堂へ![]()
とても大きな建物でした。
中には大きな仏像が何体も。
御戒壇巡りという真っ暗な通路に
知らずに入り込んだら
ちょっと怖かった![]()
本堂の説明![]()
山門です![]()
上に登れます![]()
山門から見た門前の景色![]()
反対側に回れば本堂も![]()
仁王門![]()
ここから仲見世通りに出ましたが
お買い物がとっても楽しかったので
次回に紹介します
御朱印を拝受しました![]()
お守りは色が可愛くて
美守りと福福守り![]()
![]()
おみくじをやったら
なんと旦那さま大吉!
良い事があったと言えばあったけど
ちょっとしくじってお預けに(笑)
私は吉でした![]()
次回に続きます


関連記事![]()
![]()
![]()





















