自家用車で行く祝日のディズニーシー♪開園まではこんな感じです | ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です(ただいま剣道五段)
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。コスチュームは手作りです。
ダッフィ―。ミニーちゃん。
ベルが大好き♥️
トミカもあつめてます。
アヒル(鳥)さんも好き
おかめインコ飼ってます。
旅行、食べ歩き行きます~

 

 

 

11月23日勤労感謝の日

 

旦那さまの剣道の審査会がひと段落したので

(結果はチーンチーン)久しぶりの自家用車で

ディズニーシーへ(お一人様の時は電車です)

 

土日とは少し動きが違うかもですが

少しでも参考になればと

時系列で様子をお届けします照れ

 

 

舞浜大橋を渡り始めたのが

朝の6時40分。

 

舞浜大橋は既にゆるめの渋滞が

始まっていましたのでびっくり

早めに一番左の車線へ移動して

おいた方が良さそうですOK

 

 

 

 

駐車場は4時に一度開門しましたが

その後おそらく6時ぐらいに再び閉鎖。

6時50分に我が家が到着した時は

料金所前に待機した車は丁度道路に

はみ出したところキョロキョロ

 

 

この位置ってトイレにも行きずらいし

なんか落ち着かないですよね滝汗

 

 

10分ほど待つと開門して動き出したので

少しほっとしました照れ

その後料金所を抜けるまでに5分ほど。

 

 

 

パーキングは立体の3階へグッ

荷物を準備して防寒体制を整えて

歩いて行くとなんだかんだで

7時20分になっちゃいました口笛

 

 

 

ノース側はハッピーエントリーが

入れば列が少し移動するので

見た目ほどでは無いですが

やっぱりサウス側の方が空いてそう。

 

どちらへ行くにも同じぐらいの

距離でしたのでサウス側に

並ぶことにしましたニヤリ

 

 

 

それでも最近のランドよりは全然まし。

前から何列目とか数えられる

レベルではないですけど

こんな位置で待ちます下差し

 

 

 

この日は休日扱いだったので

入園開始は8時30分ニヤリ

 

賞味70分の開園待ちです。

このぐらいだとレジャーシートを広げて

座って待てるかと思えば

ほぼ皆さん立っていたので仕方なしショボーン

 

ここでの立ちっぱなしが

一日の中で一番キツかったかもタラー

 

 

保安検査を抜けたのが8時40分。

新しい機械のおかげで私は荷物を

持ったまま通れましたがおねがい

旦那さまは引っかかってしまい

もう一度金探を通って

荷物の中身も確認されてましたチュー

 

その後は普通に通れたので

結局何が問題かは分からずじまい。

 

 

 

 

無事に入園出来たのは8時45分おねがい音譜

 

 

 

 

開園から15分が経ってましたから

バンドさんの演奏は終わって

ちょうど帰るところでしたが

ウェルカムグリはまだまだ大盛況ラブラブ

 

 

 

 

この時間にもなると走る姿は皆無。

これから楽しもうって言うんですから

平和な方がいいです照れ

 

 

 

 

この後はインした日に書いた通り下差し

 

 

 

 

トイマニ190分待ちの行列を横目にびっくり

 

image

 

 

 

我が家はある場所で開店待ちチョキ

 

 

その様子は次回に続きますウインク

 

 

 

関連記事下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 


イベントバナー