知多半島旅行のお話し続きです![]()
お部屋は8畳と12畳がありましたが
少し奮発して12畳の和室に![]()
お部屋から海を眺める事ができます![]()
すぐ真下は岩場でした![]()
海無し県に住んでるので
一日眺めてても飽きません![]()
![]()
到着してすぐに温泉へ![]()
ここが湯元で源泉掛け流し。
加温はしてありますが薄めてません![]()
口にお湯がついたらしょっぱくて
エミオンの温泉と同じ味![]()
ナトリウム塩化物泉って言うから
やっぱり同じかも![]()
疲労回復に効くんだよね~![]()
旦那さまの審査会の疲れにぴったり。
温泉の中は写真が撮れないから
HPからお借りしました![]()
他にも露天風呂があるけど
行くにはいったん外に出る?![]()
この小屋がそうです![]()
入り口![]()
わ~素敵~![]()
![]()
こういうの憧れてました![]()
夕日に間に合う時間に到着したけど
残念ながらお天気は雨![]()
本当ならこうだったと言うのも
公式HPの画像から![]()
露天風呂は完全貸切だから
ガーガー隊も一緒に![]()
展望回廊なる物もあって![]()
見晴らし抜群の屋上です![]()
けっこう広い![]()
お部屋からも見えた灯台![]()
翌朝に近くまで行って見たので
次の記事で紹介します![]()
夕食が凄かったので![]()
朝食はどんなかと期待してたら
鯵の干物にウインナーに玉子焼き![]()
案外普通だった。
と思ったら追加で煮魚は来るは![]()
ブランド豚の知多豚のお鍋も![]()
やっぱり豪勢でした~![]()
前日の夜にはうんうん唸ってた旦那さまも
復活してもりもり食べてました![]()
しらす干しが美味しかった![]()
朝からしっかりデザートもついて
自家製プリンとフルーツでした![]()
チェックアウトは10時でしたが
早寝早起きのおかげで時間もたっぷり!
ゆっくりくつろげました![]()
お話しは続きます![]()
今回のお宿の詳しくはこちらから![]()

























