7月18日はオチェーアノへ
タイトルに「美味しかった」でなくて
「楽しかった」と書いたのは
本当に嬉しい出来事がたくさんあったから
まずは案内されたお席が
めちゃめちゃ良席で
お食事しながら
ハーバーが眺められるっていう
ベッラヴィスタラウンジほど
全開には見られないですけど
期待しない中でのレアなお席
行き交うゴンドラや
トランジットスチーマーラインを
見ているだけで
パークにいる気分になれます
しかも3方向の窓の景色を見る事ができて
楽しそうなゲストさんの様子が
こちらまで伝わってきました
それから本当にお久しぶりの
ブロ友さんにもお会い出来ました
fuさんとは3年前のお泊まりの時に
サローネでお会いして以来
2種類のスペシャルドリンクも
見た目も素敵で美味しくて最高でした
夏はイベントが無いので
こんなデコレーションにも
飢えていたかも?
スウィーツにもグランドフィナーレ感が
バッチリ表現されていて食べる前から
一気に大興奮
ティラミスに
上がフルーツロールケーキで
下がオレンジシュークリーム
パンナコッタのブルーベリーソース
フルーツカクテルティーゼリー
ピンクグレープフルーツムース
バナナのミルクレープ
チョコレートタルト
抹茶のカップケーキ
上がメロンショートケーキで
下が紅茶のパウンドケーキ
特に人気なのはこちら
フルーツゼリーには
各テーマポートのマークが入った
チョコが添えられていて
もちろん7種類あるわけです
全種集めて食べてる強者な方も
いらっしゃいましたが
我が家は旦那さまと2人で4つだけ
これにキラキラチョコがのった
20周年ロゴ付きパンナコッタが加われば
テーブルの上が一気に華やかになります
スウィーツだけで完結させても?
と思っちゃうほど種類豊富でしたが
せっかくお腹を空かせてきたので
お料理もしっかりと
オチェで欠かせないのが
絶品のローストビーフ
対面でスライスしてくれるやつです。
ローストポークにローストチキン、
白身魚のスチームに
サーモンのオリーブサルサなど
特に左手前のカルツォーネが美味でした
奥のカップに入ってるのが
蟹と海老のババロア
左手前がスモークサーモンと枝豆のタルト
右手前が冷静チキンのクランベリーと
ハラペーニョのサルサです。
パンのチョイス
左手前のカレーパンが
意外と美味しかったです
おまけ
お子様向けにラムネが置いてありましたが
なぜかパンダ柄があったので
もらってきちゃいました
帰りにいつもお世話になっている
シルクのキャストさんにお会いしましたが
退職されるのだそうで
なんと!この日が最後の出勤日
最後に一緒にお写真が撮れて
本当に良かったです
今度はゲストとしてパークでお会いしましょうね!
とお約束して名残り惜しいですがお別れを
そのままミラコを後にしたのでした。
関連記事