前回までの記事はこちら
パレード待ちからです。
1回目のニューイヤーズグリーティングは10時50分から。
並び始めたのが8時50分でしたからちょうど2時間待ち
実は時間を勘違いしていて
9時50分スタートだと思ってたので
1時間ぐらいならいいやと思っての待機
途中でレジャーシートを広げる時間の説明があって初めて気づいたのですが
既に時間も確認出来ないぐらい朦朧とし始めてました
座り始めると睡魔が襲ってきて
その場所でぐだぐだに眠ってました。
目が覚めて周りをみるとみなさん同じ。
喉が渇いたので何か良いメニューは無いかとTODAYを物色。
近くのプラズマレイズダイナーへ
ベジタブルとベーコンのクリームスープ
300円
あったかスープでほっこりしてかなり目が覚めました
これが無ければパレードも眠気で見れなかったかも?
そしてニューイヤーズグリーティング始まりました
新アンバサダーの野口さんも一緒に乗ってます。
何も考えずに並んだけど
なんとミッキー停止位置のベスポジ
さあ!
大好きなミニーちゃんにも元旦から会えて大満足でした
ショーが終わってディズニーシーへ
その前に夕方戻って来た時のためにファストパスを取りに。
途中の通路はびっしりうまるほどの大混雑だということにこの時始めて気づきました
スペースマウンテンのファストパス取得列が
ものすごく長く
確認しませんでしたが他のファストパスは無くなったんだな~と思いました。
そこにいたキャストさんが声をかけてくれて
記念写真を撮って頂きました。
声をかけられるといちいちサプライズ?
と思ってしまうのは悲しい傾向
戻ってくるつもりでしたので
再入園のスタンプを押してもらいディズニーランドを出ました。
左手にディズニーシーを押してもらったつもりでしたので
右手を出したら左手にすることになったんですと言われました。
そもそも左手に押したディズニーシーのスタンプは
大晦日の物。
連続過ぎて日付が分からなくなってます
リゾートラインの駅へ向かうと
何か列が出来てる。
それもとても長い列。
ぱっと見どこへ続くのか確定しにくい列でしたが
キャストさんの誘導とかも無いのにみなさん整然と並んでる
リゾラに向かう列以外には考えられない。
列の最後尾からリゾラの乗り口まで見に行くと面倒なぐらいの距離なので
そのまま並ぶことに
しばらくすると放送が流れて
「リゾラの改札が混雑しすぎて
ご案内一時中断」とのこと。
リゾラの入場制限
待ってられないと一駅手前のリゾートゲートウェイ・ステーションまで歩いて行きました。
おかげで写真撮影出来ました
何度も撮ってますが
和装のデカダッフィーが並ぶと
祝祭感たっぷりのお正月のフォトスポットに早変わり
こちらの駅はスムーズに乗車出来ました
ディズニーシーに戻り
駐車場の車へ。
日が昇りかなり暖かいお正月になっていたので
深夜向けの防寒対策の服装から動きやすい服装に着替えます
次回ディズニーシーのニューヤーズグリーティングから。
続く。。。