我が家のディズニー旅行計画団体行動編⑤大混雑で団体でもこれだけ乗れるアトラクション!! | ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー ダッフィー大好き剣道剣士

ディズニー大好き剣士です。
ただいま剣道五段
デカダッフィ―(ダッフィ―L)と一緒に。。
ダッフィ―。ディズニー大好き
趣味なお花も。。
ダッフィーのコスチュームを作るのが大好き♥❤
トミカもあつめてます。

 

お世話になっている剣友会の子供たちの卒業旅行。剣道 面

 

総勢21人を連れた団体DLインレポ。シンデレラ城

 

 

これだけの人数だと朝の集合から大変でスタート遅れ気味。滝汗

 

8時開演でインできたのは8時15分。うーん

 

実際の行動計画(記録)は下の表です。

下の表では6:45ランド駐車場となってますが私たち夫婦は別行動で先に車で行っており、

実際に団体でエントランスに集合したのが7:30、手荷物検査で20分かかり、入園待ちの列で合流したのは7:40です。

 

 

{AC2AE991-12EA-4516-A774-3313DFA7C773}si

 

 

 

 

 

 

我が家の旦那様は計画をすると必ず記録も取ります。

関連記事良かったら見てね↓

リンクリンクリンク我が家のディズニー旅行計画⑩まとめ(ディズニーホテル編)

 

 

ポイントは

 

最初のスタンバイはトゥモローランドの人気アトラクションを避けて奥地から攻めていくこと。チョキ

入園時間が遅れると入口に近いアトラクションはすでに大行列です。ゲッソリ

 

 

同時に引率の誰かが犠牲になって人気アトラクションのファストパスを取りに行くこと。頑張る

注意最初にスタンバイで並んでから取るとファストパスはもう後半になってしまいますし、

朝のファストパスは結構並ぶのでファストパスを取ってからアトラクションに行くと待ち時間が長くなってしまいます。

 

 

今回は最初のファストパスはバズライトイヤーで10時半の回が取れてますし、

スプラッシュマウンテンのスタンバイは50分待ちになってしまいましたが旦那様がファストパスを取り終えて到着した時にはすでに150分待ちだったそうです。(さすが春休み!)ピンクのミッキー

 

偶然良かったのはファストパスを取った人が犠牲になったけどスプラッシュマウンテンは乗ってる様子が外から見えるので見ていて楽しかったみたいです。ラブ

 

 

ファストパスはどんな大人数の団体でもチケットさえあれば取れます。

 

効率よくファストパスを取っていくことが一番のポイントです。OK

 

ファストパス取得のコツはこの記事を見てください。

リンクリンク我が家のディズニー旅行計画⑧アトラクション(ディズニーホテル編)

 

 

結果としてモンスターインクとスペースマウンテンは乗れませんでしたが、

バズライトイヤーとハニハン、スプラッシュマウンテンとビックサンダーマウンテンという人気アトラクションを4つも乗ってます。爆  笑

 

後半ファストパスが取れなくなってきた時に、待ち時間が少ないわりに見応えのある、フィルハーやスティッチを入れるのもポイントです。ニコニコ

 

 

次回はその他の苦労

あらかじめ計画に入れておかなくてはいけない点についてです。

 

 

 

関連記事はこちらリンクリンクリンクリンクリンク

 

最後は21人で同時イン!我が家のディズニー旅行計画団体行動編①

 

我が家のディズニー旅行計画団体行動編② 準備~開園まで

 

我が家のディズニー旅行計画団体行動編③アトラクション計画のポイント

 

我が家のディズニー旅行計画団体行動編④ファストパス取るのが結構大変!!