11月に多く読まれた記事です。
11月に書いた記事で集計し、
上位に入りやすい告知記事や、いつも上位に入る過去記事は抜いています。
11月にいちばんお読みいただいたのは
長女が15歳になって決めた進路がうれしくて、母お風呂でひっそり号泣
でした。
ちょっと、ちょっと
私の親バカ話聞いてくれます?!
うちの長女が
「スクールカウンセラーになりたい」と言いだしたんですよ
不登校の子の力になりたいのだとか。
あ!とくに、強制もしてないし
洗脳もしてません(笑)
他人のことに興味なさそうな人だけど
私のやってることを
いつのまにか見ていたんだなあ。
2位のこちらの記事は
この子だけ触れられない・可愛くないと感じるのはあなたのせいじゃない
再編集しながらアップしています。
その度に多くの方にお読みいただいていて
密かに悩んでいる方がいるんじゃないかしら。
自分の子どもが
可愛くない、愛せない
って世間的にはタブーな話題なかほりだし
その分、相談もしずらい。
私もそれで何年も悩んでました。
この苦悩ははっきり言って
当事者にしかわからないと思います。
どこかでひとり悩んでいる
家族がいるのに孤独を感じる
そんな人の拠り所になれたらいいな
と始めたおうち子育てひろばの
開催報告記事が2つもランクインしてました。
私の立ち位置は
問題を解決することではないです。
子育て問題、
夫婦問題、
話して1日で解決できるような
そんな簡単なものでもないですしね。
今まで相談してくださった方も
何年もかけて
ご自身で答えを見つけている方が多いです。
でもひとりで抱えるには
重すぎる。
話したことで
気づきがあったり
気持ちが軽くなる。
悩んでいるのは自分だけじゃないんだ
そう思ってもらえたら嬉しいです。
最後、しんみりしちゃった。
では、12月もよろしくお願いします!
人気記事
【募集中のレッスン・講座】【ご提供中のメニュー一覧】
対面・出張・zoom可能
【個別】首すわり前までタッチファースト®レッスン
【個別】2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス
武蔵村山市での対面
【1~3名】2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ
【個別】敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ
【ぬくぬくLINE公式】