アロマとハーブを使ったセルフケアを伝えている
くさはなと みっこさん とzoomでミーティング。
ハーブティーをネットショップで
販売する準備をしているとのことで
ラッピングについてご相談のご依頼をいただいたのでした。
まさか若い頃の経験が
今活きるなんて
経験したことはムダにならないね。
向かって左がみっこさん
お肌ツヤツヤ
実は若い頃10年くらい
雑貨屋業界にいて、
それからも短期で包装のバイトも
ちょこちょこ。
ここ最近も私の経歴を知っている友人から
包装の依頼がきて
お店や、クラウドファウンディングの返礼品の
包装を手伝うこともしていました。
要は包むこと、発送作業が好きなのです。
雑貨屋時代は「このタオル1枚ずつ包装してください」
ってドーーんとレジに大量のタオルをお持ちいただくと
包装キターーーーーー!
見えないようにひとり小躍りしてました。
「熨斗もかけてください」
とお願いされたら
もう最高!!
今は過剰包装はしない世の中なので
需要はどんどん減っているかもしれないですけど。
今回のご依頼も、
環境に配慮した資材
とリクエストでしたので
できるだけ捨てる手間が少ない資材と
片寄ったり破産を防ぐラッピング方法、
梅雨の時期の発送方法
をご提案させていただきました。
包装、梱包って送る側は
できるだけ見栄えよく、素敵にしたい
と考えるのはもちろん大前提なのだけど
その包装とコストはずっと続けていけるのか
のビジネス的な視点も大事。
包装の経費がかさんで維持できなくなり
\ 前回のラッピングとクオリティが全然違うじゃん!/
リピートしてくれたお客様がっかり
は避けたい。
ラッピング資材を発注しようとしたら
いつのまにか取り扱いしてない
なんてことはAm〇zonでは
けっこうあることです。
そうならないように、
梱包資材の老舗もご案内♡
これもずべて雑貨屋の経験から学んだこと。
最初の雑貨屋から数えると20年・・・
(やだ、こわーい)
こんな時を超えて、役に立つ知識ってあるもんですね。
人気記事
【募集中のレッスン・講座】【ご提供中のメニュー一覧】
対面・出張・zoom可能
【個別】首すわり前までタッチファースト®レッスン
【個別】2ヵ月~はいはい前までベビーマッサージ3回クラス
武蔵村山市での対面
【1~3名】2歳までのオサレカフェでベビマカフェでランチとベビーマッサージ
【個別】敏感な不安定な時期に・小学生までキッズタッチ
【ぬくぬくLINE公式】