先週、盛岡秋まつりの八幡下りパレードが行われた
盛岡八幡宮のから真っ直ぐ伸びる道の片隅に、石の道標があります。
道標には「左 盛岡八幡宮 右 馬檢場」と書かれています。
馬檢場は盛岡市馬検場のことで、
馬の競りが行われていた場所だそうです。
盛岡馬検場は風情ある路地を曲がった左手にあります。
ここは歩いたことなかったなぁ。
少し歩くと左手に馬の親子の像がありました。
伊熊国雄さんの「春風」という作品です。
あれ? この象の左側にあるはずの盛岡市馬検場がない!
更地になっているここが跡地?
帰宅後調べてみたら老朽化のため、
今年初めに解体されてしまったらしい…
何故もっと早く見に行かなかったんだ…。
いつまでもあると思うなレトロ建築!
この言葉をしっかり胸に刻みました。
馬検場は残念でしたが、盛岡八幡宮をお参りして帰ることにしました。
盛岡八幡宮は延宝8年(1680年)、
南部家第29代当主・南部重信公によって建立された
歴史ある神社です。
先日の例大祭の3日目には、この境内で流鏑馬が奉納されます。
お祭の時は賑わう境内も、平日の昼間は人っ子一人いません。
のんびり散策とお参りができます。
境内の駐車場には明治天皇聖御像が鎮座していました。
明治9年(1876年)に明治天皇が御巡幸されたことを記念し、
昭和50年(1975年)に建立されたそうです。
御巡幸から随分経ってからの建立にびっくり
境内にはほかに総理大臣を務めた米内光政の像もありました。
鳥居から真っ直ぐ続く参道。
右手には喫茶店などが軒を連ねています。
左手には盛岡市の指定文化財の青銅燈籠が2基あります。
文化財保護のためか、ちょっと撮り辛い位置にあります。
この燈籠は文化9年(1812年)に盛岡藩の御用職人の
藤田善兵衛秀彭と弟の善蔵情有によって造られたものだそうです。
南部家第36代当主の南部利敬公が
この燈籠から「八幡宮」の文字を削り取って札の辻
(現在の岩手銀行赤レンガ館付近)に移してしまったそうですが、
8年後に氏子さんたちの尽力で境内に戻したのだとか。
なんでそんな事態になったのか知りたいのですが、よく分からず…。
手水舎はとってもシンプル。
「洗心」と書かれた扁額が掛かっています。
ユニークな形の石は水堀石で、元は北の浦の滝壺にあったもの。
長年、滝に打たれて削られ、この形になったのでしょうね。
これは絵馬?
小屋の中には馬が2体。
奥には何やら文字が書かれた板があります。
「第百二十五代 今上陛下御大典記念 御神馬大修理」とあります。
第125代の天皇と言えば現在の明仁天皇陛下です。
大典と言えば即位の礼でしょう。
それとどういう関係があるのかな?
また御神馬とありますが、八幡宮と言えば鳩じゃないのかな?
色々疑問が湧く境内。
でも答えは見つからないままです
この小屋のお向かいには包丁塚があります。
役目を終えた包丁が眠っているのでしょうね。
上で書いた米内光政像はこの裏手にあります。
そのお隣には高倍神社の小さいお社があります。
飲食店の守り神と言われる神社で、
関東より北ではここにしかないのだそうです。
更に交通安全神社。
車のお祓いとかするのかしら?
その真横にあるのは歯固めの石。
生後100日のお食い初めの御膳に一緒に置き、この石をお箸で触り、
そのお箸を赤ちゃんのお口に軽くつけて
石のように固く丈夫な歯が生えることをお祈りする石です。
関西や四国は歯固め石ではなく、タコを使うのでしたっけ?
とにかく境内に色々な末社などが盛沢山の盛岡八幡宮。
このお隣には縁結美神社があるのですが、
この時は熱心にお参りしている妙齢の女性がいたので、
写真はやめておきました。
いいご縁に恵まれるといいですね
石段を上がると大きな社殿が見えます。
この社殿は平成9年(1997年)に建て直されたそうです。
写真を撮った時は6月だったので夏越の祓で茅の輪がありました。
8の字を書くようにくぐって、穢れを払いました。
が、この後に人生初の帯状疱疹を発症。
信心が足りなかったかな
社殿は荘厳。
誰もいない静寂の中、静かにお参りしました。
社殿向かって左手には、十二支神社もあります。
1年に1度、自分の生まれ年の神様を拝むと良いみたいです。
十二支神社の横には少し大きなお社があります。
「八幡宮」と書かれた扁額が掛かっています。
中には大黒様と恵比寿様が鎮座しています。
かなり年代物の像に見えるのですが、像についての説明はなし。
境内のあちこちをご紹介しましたが、これはほんの一部。
このほかにも岩手護國神社を始め、笠森稲荷神社、神明社、梅宮、
盛岡天神社、健康神社などなど。
更に結婚式場や神輿資料館などもあるので、
神社テーマパークと言えるようなラインナップです。
全部載せるとキリがないので、盛岡八幡宮の散策はこれまで。
最後にこちらを1枚。
厄封じひょうたんだそうで、
この中に悪い物を封じ込めて神社に置いて帰るそうです。
この人様の悪い物を封じ込めたひょうたんなんて撮ったから、
茅の輪くぐりの御利益もなく、帯状疱疹になっちゃったとか!?
今回のおでかけ
★盛岡八幡宮
住所:岩手県盛岡市八幡町13-1
電話:019-652-5211
駐車場:あり(無料)
公式ウェブサイト:盛岡八幡宮
こちらもどうぞ