虎web -11ページ目

虎web

トラジャをただ愛でるだけのブログです。

+81から、2ndシーズン開始のお知らせが来てしまったー!

 

・・という記事を、9月3日に書きかけて公開できずにいたら、9月10日に動画が公開されてしまったー。

私の仕事が遅いばっかりに、よくわからない時系列になってしまってるけど・・ま、いっか。笑

 

とりあえず今回は、2ndシーズン開始のお知らせ!の記事です。

(時事ネタがタイムリーじゃないのは、もういつものことだけど、今後は早めに公開できるといいなー。笑)

 

ついに、なのか

とうとう、なのか

やっと、なのか・・。

 

2ndシーズン開始のお知らせが来てしまったー!

2022年8月末、+81開設1周年を迎えたとき何事もなかったから、もう当分ないと思ってたのに。笑

 

それにしても、1分15秒のティーザーに情報過多!

 

サムネイルとして表示されていたのは、黄色にロゴの新色。

2ndシーズンは、カラフルなイメージなんだねー。

 

お馴染みのコール音のあと、

 

表示された、2022-0324の数字列。

 

2022年3月24日

 

+81とJr.チャンネルのコラボ企画として、Travis Japanが初めてYouTube生配信した日。

翌日、アメリカに旅立ったTravis Japanの日本での最後のお仕事。

 

LAにいるTravis Japanから、まさしく「+81」を使った国際電話で「もしもーし!」と電話をかけるのは、日本にるジャニーズJr.たち。

 

9月10日(土曜)に、スタートのお知らせだー!!

 

 

 

なんと!

出演メンバーは、東のJrのみなさーん!!

 

トラジャの映像もインサートされてくるんだけど、まじめなアー写群のあとにみると、こじゃれた兄さん感がすごい。笑

 

このちゃかちゃん、めっちゃかわいいやつ!

 

インスタで使ってた写真のベスト、めっちゃ似合うー。

ちゃかちゃんは、こういう服がめっちゃかわいくていいと思う。

前髪が本当に伸びてきて、やっぱり鬼かわいい。

 

うみとまつくも、めちゃかわー!

 

遠近法でまつくがめっちゃ小さい!

ほんとはもうちょっと大きいよ!!

 

+81シャツでお出かけするメンバーたち。

 

HONEY BEATのリハかな。

もはやHONEY BEATすら、めちゃ懐かしい・・。

 

2ndシーズンのティーザーにトラジャが出てくることは、まるで想定してなかったからめっちゃ嬉しい!

形式的には3月24日に1stシーズンが終わってるから、HONEY BEATは2ndシーズンってことなのかなー。

 

Travis Japanは大きな文字で登場ー!

 


なんかトラジャ、+81の殿堂入り扱いだなー。笑

 

トラジャとJr.が出会う、っていうそういうポジションなんだねー。

 

+81スタジオで撮影している映像もインサートされてたけど、

 

ユニットがシャッフルされているー!

 

曲に合わせてメンバーが選ばれる選抜形式ってことなのかなー。

 

日本や韓国でも人気のアイドルオーディション番組を見てると、お互いの個性を活かしてユニットとして成功するには、尋常じゃない労力が必要そうで。。

 

複数人で組むユニットだから、仲が良くて気心が知れた人もいれば、あまり話したことがない人とメンバーになるかもしれない。

 

今後、トラジャも含めて誰がどういう形でデビューするのか、誰もが気が気ではない昨今。

+81のシャッフルユニットって、ドキドキする・・。

 

9月10日、どんな動画がアップロードされるのだろうか。。

 

 

 

 

+81 DANCE STUDIO

開設1周年、おめでとー!

 

・・という記事を、8月末に書きかけて公開できずにいたら、9月3日の2ndシーズン告知されちゃったー。

私の仕事が遅いばっかりに、よくわからない時系列になってしまってるけど・・ま、いっか。笑

 

とりあえず今回は、+81解説おめでとう!の記事です。

(時事ネタがタイムリーじゃないのは、もういつものことだから・・。笑)

 

往年のジャニーズ名曲を著名なコリオグラファーとトラジャがコラボするコンテンツ、+81。

 

ずっと前からやってるような感じがするチャンネルだけど、開設からまだ1年。

プロジェクトこそ2021年5月からスタートしてたけど、チャンネルとしての実稼働はトラジャが日本にいた半年間だけ。

 

今となってみれば(渡米スケジュールの関係で)恐らく半年しか稼働できないってわかってた中でスタートした+81って、ほんとにすごいプログラムだった。

 

日本にいる間にチャレンジできてよかった!

 

このティーザー、2本ともめっちゃ好き。

イメージショットやモノクロトーンでカッコよさがえぐい。

 

後半には歓声が入ってたり、みんなで「もしもーし!」とか一斉に叫んでたり。笑

カッコいいと楽しそうとかわいいとが混在するトラジャワールド、最高!

 

+81といえば、海外から日本に電話をかけるときの国番号。

海外に行ったときに記入する出入国カードの電話番号欄に「+81のあと、携帯電話なら最初の「0」を取っていう、あれ!

 

世界から日本にアクセスしたら、もしもーし!ってトラジャがジャニーズの名曲でダンス応答してくれるっていう、コンセプトがめっちゃクール。

 

トラジャの「TJ」をモチーフにしたロゴと、紫のカラー。

めっちゃオシャレ!

 

GeeのMVのソシみたいな集合体のかわいさ!

やば!!

 

この集合体はやばい。

かわいすぎてやばい。

 

8月末にティーザーが出て、9月4日にLove So Sweet。

9月7日にでた「花唄」がめーっちゃ好きで、特にGANMIさんとダンスしてる動画、まじで鬼リピしてた。

 

 

 

この雰囲気めっちゃ好き。

 

モノトーンなトラジャ、最高!

服装も持ち物も、基本何でもモノクロな私なので、モノトーンなアイドルめっちゃ好き!!

 

そういえばスジュのソリソリもこんな感じの白黒テイストだった気がするので、振り返ってみた。

 

やっぱりこのモノトーンなテイストっていいなー。好き。

・・・それにしてもソリソリ、13年前に公開とはいえ、1.4億回再生は、えぐいなー。笑

 

 

関連動画でLAでのイベント公演の動画も出てきた。懐かしい!

時差もあるのに生中継でライブビューイングされたから、めっちゃ朝早くになんばの映画館に観に行ったなぁ。笑
 

トラジャも早く有名になって、生でライブビューイングをLAから中継とかしてほしいー!

 

1周年おめでとう、+81!

 

ジャニーズ事務所のアイドルって、そこまでダンスにどっぷりというイメージがなかったけど、私の好きになったトラジャがダンスユニットとして様々なジャンルのダンスにチャレンジしていくプログラムがとても楽しくて。

土曜日の更新が毎週ほんとに待ち遠しかった!

 

これから+81がどうなっていくのか。

トラジャもLAからまた参加してほしいー!

 


 

 

ロゼット×Travis Japanのポスター掲載、大阪と名古屋を見てきて、最後は広島。

今年はポスターで楽しむ夏ツアー!

 

しかも会場ごとにレイアウトが違う、というサプライズ。笑

まじ、ロゼットさん神!!

 

広島のポスター、詳しい場所を丁寧に教えていただけたので、無事に見に行くことができましたー!

掲載期間がめちゃくちゃ短かったのに、わたし、タイミングがめっちゃよくてラッキーすぎた。

 

ホームから地下に降りたら、通路の奥に光り輝くトラジャのポスター。

 

え、

めっちゃ発光してる。

 

眩しい!!

 

土曜の夜に誰も歩いていない、地下通路。

教えてもらってなかったら絶対に掲載の事実を知らないままだった。笑

 

広島駅って1日10万人くらい利用してるはずなんだけど・・・!

土曜日の夜とはいえ、人がいなさすぎる。。笑

 

掲載されてたポスターは大阪と名古屋ともまた違うサイズ。

大きな1枚サイズにトラジャとメッセージがぎゅっとつまったかわいいデザイン。

 

名古屋も大阪も、スケールが大きすぎて、ちょっと実感がわかなかったけど。

広島のはなんというかリアルに「すごい大きなポスターだ!」って実感できるすごさだった。笑

 

それにしても人がいない。。

 

この通路も地下にある駅ビルのスーパーに直結してた頃は人気の通路でそれなりに人通りも多かったと思うけど。

いまは数年前からずっーっと広島駅舎が大改装中だから、導線が途切れちゃった地下通路。

 

めっちゃかわいいトラジャのポスターなのに、たくさんの人に見てもらえないのが残念すぎたー。涙

 

掲載場所が人の流れがある2階のコンコースや、

 

南北自由通路じゃなかったことは、ちょっと残念だったけど、それでもやっぱり掲載に大感謝!

 

広島は昔住んでて思い入れがあるので、こういうイベントごとで広島が入っていると、めちゃくちゃ嬉しいー。

 

ほんと、謎に地下道での掲載だったけど。笑

 

また機会があったら、たくさんの都市でトラジャのポスターが見れるようになったらいいなー。

 

 

仕事で行くことになった広島。

夕方終わりだったから日帰りもできたけど、3年ぶりの広島だったし、お泊り旅行にすることに。

泊りがけの旅行なんて3年ぶり!

 

広島は昔住んでたし、以前は旅行やライブで年1回は行ってたけど、あまりに久しぶりすぎて、並んででも美味しいお好み焼きが食べたくなって、行列覚悟で八昌さんへ。

 

日曜の夕方、もちろん想像通りの激並び!

並びはじめからお会計までトータル2時間くらいなので、ちょっとしたアトラクション。笑

 

18時10分頃から並んで、18時50分頃にお店に入って、席についてまた待つ・・。

 

隣の席のおじさま「(コロナだけど)最近どう?」

お店の方「こないだ、公式YouTubeの撮影でなにわ男子が来て、それからファンっぽい人たちが増えましたねー」

 

え、

まじで。

 

動画探したら、ほんまや・・・広島で撮影してるー!

「アップロード4日前」って、まぁまぁ最近に更新されてる動画だし。笑

 

さっきまでずっと並んでたお店の前じゃんー!
 

彼らは座敷で撮影してたんだねー。

 

行列の先頭の人に、店員さんが席が空くと「次は何人さん?おふたりさん、ここに入ってくださーい」「次は何人さん?2階の座敷にどうぞ!」と、流れで座席を振り分けてたので、めっちゃ座敷に行きたくても座敷に行けるかどうかって、わかんない感じだったけど。

 

なにわ男子の動画見たり楽しんでたら、19時25分頃にお好み焼き出てきたー!

 

苦節1時間30分。

ここまでほんとに長い道のりだったー。笑

 

八昌ってほんと麺が美味しすぎ。

暑い中、並んだ甲斐があったなー。

 

カウンターで焼いてるのがよく見える席だったんだけど、豪快に調理してた「焼きそば」がめっちゃ美味しそうすぎたので、次はぜひ焼きそばにしてみよー。

 

フツーの日曜日でも鬼混んでたので、並ぶほどの時間がなかったらデリバリーか、テイクアウトにすればもう少しハードルが下がるかな。

 

お酒は飲めないので水を飲んでたけど、こんなでっかいグラスで、しかも途中で氷込みで注いでくれた。

エアコン、もちろん効いてるけど汗かきながら食べてたので嬉しいー!

 

美味しいお好み焼きに大満足!

コロナで大変な時期だけど、やっぱり美味しいお店で美味しいご飯が食べれることって幸せだなー。

 

 

 

 

 

AGTに沸くトラジャ!

ストーリーズで上がってきた動画、めっちゃかわいいー!

ほんと、もーすぐ!!

 

デジタル会報の対談形式の記事、めっちゃよかったー!

いつになく緊張してたノエルのことを話すメンバーたちも楽しそうで。笑

 

今日のAGT出演者さんたち。

・・・ほんともうトラジャのかわいさ、ハンパない。笑

 

+81のお揃いTシャツだと、で大学生のサークル感があって、めっちゃいいね。

チーム感があるし!

 

がんばれー!

見逃したくないから、めっちゃ応援してる!!

 

ネット上で。笑

 

同じ日に放送される出演者のうち、より支持を得たパフォーマーがファイナルに出場できるセミファイナル。

 

めっちゃ!かっこいいー。

 

前回の出演では、キラキラアイドルで観客を席巻したトラジャ。

 

アメリカの煌びやかなテレビショーのステージに立つTravis Japanが、どんなステージを見せてくれるのか、本当に楽しみ!

 

選曲も、衣装も、ダンスも、うたも、どれもたのしみすぎて、やばい。笑

 

そして来シーズンのCMにトラジャの映像が。

 

このシーン、めっちゃよかったとこ!

 

全身で喜んでるトラジャ、かわいかったー。

 

また、こんな風に喜んでいる場面が見れたらいいなー。

 

名駅コンコースに掲載されているトラジャの看板をどーしても見たくて、仕事帰りに名古屋に。
まぁ、大阪・淀屋橋から名古屋ってフツーに遠いので、あんまり仕事帰りに寄る人はいないと思うけど。笑

 

だって、住んでるところ、関西の東の果てだから、名古屋よりだし!

せっかくだし、名古屋ぐらいなら行っとこうかな、って。

 

どうしたって渋谷は、あまりにも遠すぎて仕事帰りに行くのは到底!無理だし諦めがつくけど、名古屋は行かなかったら、あとから後悔しちゃいそうだったから。。

 

【結果】

見に行ってよかった、名古屋。

まじ大満足すぎた。

それマジボルケーノ!

 

駅構内の通路に、トラジャ!

 

このシチュエーションがいい。

街の雑踏ごしの広告・・。

 

アイドル看板の醍醐味がすぎるー!

 

華美すぎない彼らの個性にあったパステルカラー調のメンバーカラーの衣装で

 

穏やかに微笑んでる写真は、シンプルに素敵でめっちゃいい!

 

大成功でしかない!

 

全体の写真を撮りたくて、ひとりでずっと壁際に立って、人波が途切れるのを待ってたら、ふたり組のマダムに「彼らはなにわ男子ですか?」と質問されて。

 

なんでも、最近、東京に住むお孫さんが、なにわ男子のファンで「名古屋のチケットだけ当選したから」と泊りがけで遊びに来られたそう。

 

いいえー、彼らは「なにわ男子」ではありません。笑

まだデビューしてないジャニーズJr.でTravis Japanといいます。

なにわ男子が好きなお孫さんなら、きっと彼らの名前くらいはご存じだと思いますよー!

 

「彼ら(トラジャ)はいくつぐらいの年齢なの?」「ロゼッタって昔からある洗顔よね?」と広告の話から、ちょうど前日に放送されてたクローズアップ現代もご覧になってて、「昨日のNHKでもジャニーズやってたわね」「なにわ男子が出てたから」「大倉くんだけは、イケメンよね!」と、めっちゃ話がはずむマダムたち。

 

わたし、周りにジャニーズのことを話せるような知り合いが誰一人としていないので、ちょっとしたやりとりだったけど、めっちゃ楽しかった。笑

 

名古屋の広告は写真(シール?)の材質が、最高によかった。

大阪よりも設置枚数こそ少なかったけど、クオリティがめっちゃ高かった、名古屋。

 

やっぱりちょっと頑張って、行ってきてよかったー!
 

マットな質感で照明や人の映り込みや反射もないし、ほんとにめっちゃよかった。

ほんとすぐにはがしちゃうのもったいないー。涙


短いけど、動画も撮ってみた。

 

せっかく名古屋まで行ったので、

 

JRの改札内にあるスタバで、発売初日のマロン系フラペチーノを購入して岐路に。

 

名古屋らしいことができてよかったー!

 

現場に飢えてるオタクに、こんなご褒美でしかない広告を出してもらえて、ほんとうに嬉しい限り。

ロゼットさん、ありがとうございます!

 

CMの起用以降、ロゼットさんの商品をこぞって購入したり、SNSで拡散したり。

トラジャ担たちみんなの頑張りでトラジャ広告が全国展開できたのなら、本当に喜ばしいことだなー。

 

また、地方でも広告出してもらえますように!

 

 

 

 

+81 DANCE STUDIO

祝!もうすぐ1周年!!
 

今回の新色は、ミントグリーンとグレー、ハットとキャップ。

なんなん、めっちゃかわいい!

 

それにしてもしめちゃん、ミントが鬼似合いすぎて、やば。

まじ似合うー。

 

トラジャが渡米してからの+81の動向は、どうしたって心穏やかではなかったから、こうして海を越えてトラジャのもとに新色+81Tシャツが届いたことが、本当に嬉しい!

 

いつかトラジャが「+81ロス編」をスタートするときには、お世話になったコリオさんに+81Tシャツを贈呈しなければいけないし、+81Tシャツがたくさんロスに届いてるといいなー。笑

 

ほんと、土曜の昼といえば+81だった、あの頃がまだ続いてるみたいで、ほっこり嬉しい。

ありがとうございます、+81スタッフさま。

 

・・けど、こんな嬉しいことがあると、(事情は重々わかってるつもりだけど)それでもやっぱりトラジャ以外の人たちが+81のTシャツを着たら、きっとメンタル崩壊しちゃいそうだなー。。

 

それにしても+81って、今どうなってるんだろ。

 

トラジャが渡米する春の時点では+81をやるつもりだったのに、なんだかんだでスタートできずに終わった、みたいな感じであれば、携わるべく準備していた人たちがいるわけだから、それはそれでちょっとかわいそうな話で。

 

とはいえ、今年の夏は、+81候補だった人たちってみんなサマステ・サマパラ・ドラマ・バラエティでみんな超忙しかったうえに、さらにユニットによっては、急拡大したコロナの影響で、総じて超!えぐいくらいの過密スケっぽかったし。

(その節はJr.のみなさん、ほんとうにお疲れ様でした)

 

そんなJr.をとりまく大人の事情はいざ知らず。

 

トラジャが+81からのプレゼントをめっちゃ喜んで、リハにお揃いで着て写真を撮ってくれてるだけで、私はめっちゃ嬉しいー!!

 

AGT、ほんとにどんなパフォーマンスになるのか、本当に楽しみ。

めっちゃ楽しみ!!

 

そして今日は他にもインスタにたくさん投稿があって嬉しい限り。

 

しめちゃんソロカット、イケてすぎてこわ。

ギャル姉妹、ほんとにお互いの良さを怖いくらいわかってるなー。。

 

時間差で投稿されてるから、まつくの写真はいつ!と思いながらブログ書いてたら

 

きたー!

 

また髪染めたのかな。

めっちゃ綺麗な色にはなってるように見えて、前髪、またちぎれてるっぽいけど・・大丈夫なんかな。涙

 

はー。

 

それにしても外国の子どもみたいにまじかわいい。

まじで大好きな魔法使いの映画に出れそうだよ、寮生役で。笑

 

ちゃかちゃんは、ちんちくりんだった前髪がしっかり伸びて、安定のかわいさを発揮。

 

知ってる。

こういうモノトーンな組み合わせにキャップっていうスタイル、ちゃかちゃんが、めっちゃ似合うやつだって、みんな知ってるー!!

 

3カラムでまとまりよき!

 

あと2枚、うみとノエルの個別写真と、1枚全体写真があったら、9枚で最強のレンガ背景グリッドが完成するだろうから、残りの写真もめっちゃ楽しみ。

 

 

Yahoo!ニュースでトラジャが特集されていたー!

 

インタビューの内容も、撮りおろしの写真も、WODのオフショットも、ステージ写真も、どれも素晴らしくて。

 

ロスでこうして取材を受けることができたのも、トラジャが真摯に留学を成功させているからこそ。

ほんとうに、ほんとうに、全ての活動が誇らしいばかりのトラジャ!

 

 

ちょっと前に、ISLAND TVの無音動画やブログで取材を受けてた様子が出てたけど、この取材だったんだねー。

 

心配してたことが「留学」ではなく「留学を発表したあとのファンの人たちの反応」だったとか、WODで使用した音源のリミックス作業についての事務所とのやり取り、イベントの多くが渡米後に決まったもの、だとか。

 

日常を切り取ったYouTubeやブログではわからない話を、インタビューだとたくさん引き出してもらえてとっても嬉しい!

 

インタビューってやっぱりいいな。

俯瞰的に物事を知ることができる場を定期的に設けてもらわないと、理解が深まらないから。

それに動画で見ちゃうと、どうしても「まつくかわいい」しか残らないし。笑

 

興味深かったのが、ノエルの話していた「予算」のこと。

 

一般企業ならあってしかるべきやり取りだと思うので、ジャニーズ事務所って割とちゃんとした会社なんだな、って思った。笑

 

そしてつくづくトラジャの留学は、渡米してからのことは自分たちで全部するから、が条件だったんだなぁ、っていうのがひしひしと。

 

これまで出演してきたイベントが「自分たちでできる範囲で精いっぱいやる」であるなら、WOD本選は「自分たちが必要だと思ったことは全部やる!」ってことだったのかな。

 

だからこそ、予算は出ないよと断られることを覚悟のうえで、事務所に申し出た。

世界的なコンペティションで最高のパフォーマンスを披露するにあたって新たに音源を製作する必要がある、その音源製作には高度な技術と機材が必要で自分たちだけではスキルが不足している、ただしそれらは外部委託すれば実現可能であることを体系づけて事務所に提示し、プレゼンすることで予算を得ることができた。

 

結果的に今回のことがインタビューで話すくらい印象的な出来事、成功体験になったと思うし、メンバーたちはその過程も踏まえて、より高いパフォーマンスを導き出させたかもしれない。

(まぁ、会社がそこまで考えていたかは別として。本人たちの意気込みに変化はあったはず!)

 

メンバー、なかでも元太が「のえさんが!頑張ってくれた」と力説していたのは、ディレクションの面だけではなく、トラジャのために事務所に頼み込んでくれた部分も加味しての労いだったのかも。

トラジャのためにたくさん頑張ってくれて、ほんとうにありがとう。

ノエル、ほんとうにご苦労さまでした!

 

音源といえば。

めっちゃ好きでヘビロテしてるRJMの+81メドレー、メンバーがセレクトした楽曲のノエルRimixだったらいいなー、って常々思ってて。

特に私がお気に入りなのがLove so sweetだけど、イントロからサビの流れにラブソーのよいとこがぎゅっと詰まっててめっちゃ好き!

 

そもそも事務所に所属するタレントとの関係が、一般企業における会社と社員との関係と同定義でいいのか、っていうところはさておき。

 

一般企業の評価システムしか知らない私のイメージでいけば、トラジャのメンバーたちは、KGIを「ジャニーズでCDデビューすること」に据えて、渡米前はコンサートや舞台、テレビのお仕事を、そして渡米後はコンペティションやイベントの成果や結果を、それぞれ確実にKPIに落とし込んで、適切に運用されている状況だと思う。

 

メンバー間でKGI、KPIが確実に共有されているからこそ、たとえば閑也の休養期間ひとつとっても、決断と発表のタイミングがいずれも絶妙だし、全ての活動に一貫性があり、結果としてWODでの成果獲得にも繋がっているように感じる。

 

ただ・・、KGIやKPIって本来は被評価者が独自に定めるものではなく、評価者と被評価者間で共有されるべきものだけど、評価者である株式会社ジャニーズアイランドとトラジャとの間では、きちんと共有されていないような感じがしてて。。

 

けどこれはトラジャだけじゃなく、他のJr.についても同様っぽくて。

どのユニットも事務所とKGIが共有されてるようには感じられないから、むしろそういうものなのかも。

 

日々の仕事に関してはユニット単位で動く以上、ユニットごとにKPIやKGIが必要だけど、エンターテイメント界としての評価は、そんなもんなもんじゃないんだろうなー。

・・ほんと、みんなそれぞれの立場でいつもずっと大変だ。

 

今回の留学に際して、当初から「成果を出して帰ってくるって言ってるけど、それっていつ?」っていうのを目にするけど、私は「まるで成果がでなかったら連れ戻されちゃう立場」じゃないかと常々思ってたので、最近の結果出しまくりなトラジャには驚かされてばかり。

 

まさかWODの全米4位で、世界9位で、AGTのセミファイナリストになっちゃうようなユニットだったとは。

ごめん、3月に渡米したときは、思いもしなかったー!笑

 

半年経っても彼らの共同生活は、毎日とても楽しそうで。

 

桃孔雀はほんとかわいいなー。

 

まちゅと元太が寝転んでたベットの間に上から入り込んで、まちゅに「重たい!!」って言われても気にしないしめちゃん。笑

 

しめちゃん、松松とずっと一緒にいて、ほんとうにかわいいしかない。

 

たくさん動画にも残して、忘れないように残しておいてほしい!

(そしてもれなく提供してほしい!!)

 

目が眩しくて開いてないしめちゃんと、げんげん。

 

日に焼けまくって「小麦色の肌」をしている自分のことを「小麦粉色」って言ってるげんげん。

 

えっと・・。

小麦色と、小麦粉色は絶妙に違うと思う。

だって小麦粉は「白」だもん。笑

 

けど、話している相手がしめちゃんなので、元太の小麦粉発言、もちろんスルー。笑

ニュアンスで話してるふたり、ほんとかわいいー。

 

元ルームメイトじゃん、っていうしめちゃんと

 

「・・そんな寂しいこと言うなよ」って言ってた元太だけど

 

いつのまにかツン元太になって、ふたりの立ち位置逆転。笑

 

昨日はしめちゃんのベットで寝落ちしたげんげん。

 

まぁ、松松が松松しちゃうのは仕方ないよねー。

 

ましてや、しめまちゅ部屋とか、もう元太にとってはハードルゼロに等しいだろうし。笑

 

ISLAND TVの活用が神がかってるしめちゃんとげんげん。

たくさん供給してくれて、ほんとうにありがとー!!

 

 

 

8月25日配信の動画は、全米4位、世界9位になったWODドキュメンタリー。

 

まじおめでとうー!

おめでとうすぎて、言葉が見つからない。

 

ほんとうに、ほんとうに、ほんとうにおめでとう!!

 

8月25日も20時ちょうどにアップロード待ち(必死かー!!)

 

唇に指をあてて、ギャル100%まつく。

 

今日も絶好調にかわいいー!

万歳!!

 

拍手してもかわいいし、

 

TJポーズしてもかわいいし。

ほんとまつくは何してもかわいい。全部かわいい。

 

WOD1日目、7月29日朝に撮影された動画がオープニング。

 

3日間、どのようなスケジュールなのかを説明してくれるノエル。

 

メンバーたちがパートごとに振付をして、

 

ノエルが楽曲をリミックスをして、

 

衣装もみんなで考えて、ちゃかちゃんが総監督を務めたというメンバー総力戦!

 

やばいくらいかわいくちゃかちゃんが「Have Fun!!」というと、順番にみんなでカメラアピール!

 

ギャル姉妹・・。

かわいすぎてやば。

 

1日目のリハ。

 

4位の発表を待つメンバーたち。

 

しめちゃんがずーっと手を伸ばして撮影してくれてた表彰式。

Travis Japan!のコールにめっちゃ手ブレて何が何だか!!笑

 

4位に沸くメンバーたち!

 

こぶしを突き上げるちゃかちゃん、メダルをくしゃくしゃの顔で受け取るノエル、まつくの腕をぐっと掴む元太の手。

 

感動的な光景。

 

目が潤んでるまつく。

 

やったね!

おめでとうー!!

 

全米4位で次のステージに進出することになったTravis Japanたち。

 

メダルを手にめっちゃ嬉しそうなちゃかちゃん。

 

IS LAND TVの撮影をしたり

 

Instagramの撮影をしたり。

めっちゃちゃんと残る仕事をしてくれてるところがプロだなー。

 

 

バックステージの「さんせーい」動画で、4位を報告してくれたトラジャ。

おめでとうすぎる。。

 

まじ、誇らしい・・!

 

WOD公式は、ストーリーズでパフォーマンス動画やバックステージの様子がちょこちょこあがってきてて。

 

あるとき見たら、ランキング表がでてきて。

4位の欄に「Travis Japan」の名前があったの、めっちゃ嬉しかった。

 

全米4位ってどーいうこと。

 

ほんとにすごい。

トラジャー!!

 

DAY2 TEAM DIVISION

 

えー!

しめちゃんがめっちゃイケメンなんですどー!!

 

世界大会に、1日目と同じプログラム・同じ衣装で挑む!

 

この閑也のうちわ、なにげに傷だらけなんじゃないかなぁ。笑

 

うみ、しめちゃん、元太、まつく。

ごめんだけど、「・・4人だけで大丈夫?」と思わせる、そこはかとなく不安要素がある組み合わせの4人。笑

 

名前が呼ばれたら移動する、というシチュエーションでもう!楽しそうすぎるしめちゃんたち。

 

うー、やっほーい!Travis Japan!!

 

はしゃぎすぎだー!笑

 

この時の動画、公式カメラマンさん?のストーリーズに出てて。

めーっちゃ盛り上がってたから、しめちゃんカメラが見たかったやつ!笑

 

めっちゃブレブレだけど、楽しそうな雰囲気が伝わりまくってよき!

 

ステージにいるちゃかちゃんとノエルを探すしめちゃんたち。

 

遅れてステージにやってきた4人を見つけて、ここだよ!と閑也のうちわをあげて居場所をアピールするちゃかちゃんと、閑也のうちわを見つけて「あそこだ!」ってなってる。笑

 

え、それってもうライブ前に待ち合わせするオタクそのものじゃん!!

 

世界大会の結果発表待ち。

 

観客賞を受賞したTravis Japanたち!

おめでとー!!

 

フラッグに縋るようなちゃかちゃん。。

 

Travis、と呼ばれてめちゃくちゃ驚いているメンバーたち。

しめちゃんカメラもめちゃブレ!

 

ブレすぎて撮れてないんじゃないかな、と思っていたけど思ったよりは撮れてて、使ってもらえてよかったー。。

 

うみ「明日もある!!」

 

トラジャのストーリーズで9位の報告。

まじおめでとうー!!

 

あー。

何度見てもまつくのぎゅっと握った手ががかわいすぎる。。

 

公式ストーリーズのランキング表も更新されて。

 

9th Travis Japan

まじすごい。世界9位って!!

 

DAY3

 

トラジャのポジション、全米4位で世界9位。

・・やば。笑

 

ショッピングモールに作られたステージの全景。

 

1日目はステージが暑すぎて開演時間が遅れたくらいの灼熱ステージ!

対策として開演前にはステージにテントが設置されたらしい・・とノエルが解説。

 

出番前、めっちゃハイテンションなちゃかちゃんと、そんなちゃかちゃんを見て嬉しそうなノエル。

 

3日目のステージスタート!

 

WODの予選からトラジャの写真を撮ってくれてたカメラマンさん。

VOLCANOのジャンプをもっと見てみたい、って思てもらえて、本当にうれしいー。

 

ちゃかちゃんが撮影しながら、「終わったー」「無事に終わってよかったー」と、吐露すると、まつくもくしゃくしゃの顔でお返事してた。

 

・・本当に無事に終わってよかった!

 

こういう画角、めっちゃ好き。

メンバーの背中越しにバックステージ見るのって、なんかいい。

 

滝汗元太。

 

しめちゃん、微動だにせず。

本当にお疲れ様でした。。

(こんなときでも萌袖。かわいすぎる!!)

 

実際、他のチームが終わるまで、だいぶあったみたいで。

 

当日の朝、公開されたタイムスケジュールだと、トラジャの出番が午後3時39分で、発表が午後9時50分。

連日の傾向からして、押すことはあっても、巻くことはまぁ、なさそなタイムスケジュールだったし。笑

 

シャワーを浴びたかのような滝汗だったメンバーたちも、爽やかに復活!

まつくも得意の奇声で、めっちゃ悪ノリ中。笑

 

うみ「あ、きたきた。手、振って!ほら!手、振って!!がんばってー!!」

撮影しながらめっちゃテンション高いうみ。笑

 

ちゃかちゃんから投げキッス「ファンサ」もらえたー!!

 

ちゃかちゃんたちの視線の先、めっちゃ沸いてたのは、4人のメンバーたち。

ふたりからファンサをもらうために、必死にお手振りしてるのかわいすぎでしょ。笑

 

\うー、やっほーい/

 

鬼かわいい!

まつく!!

 

ノエルとちゃかちゃんがいないと、このメンバーだと「俺がしっかりしないとな」と思ってる風の中村海人(25)。

 

でも、うみ、楽しくて仕方なくなってるね。笑

(まつくが持ってる写真立、気になる。。)

 

そしてチャンピオンシップでは、観客賞を受賞!

おめでとうー!!

 

またしてもかわいい、まつく。

なんなん、そのちゃかちゃんに対する上目遣い。笑

 

WODの結果!

総じて・・すごい!!

 

やったー!おめでとー!!

 

すぐ落ちてきちゃうフラッグ。笑

 

ノエルがめちゃナーバスに緊張していたと話すちゃかちゃん。

 

ノエル「5位まで呼ばれなかったじゃん。うわ、終わった・・」

 

10位以上が翌日のDIVISIONに進出できる表彰式。

ランクが高すぎて、なかなか名前が呼ばれず、ドキドキしまくりだったメンバーたち。

 

まつく「みんなで円になって・・」

 

6人がお互いを支えあうように輪になって、ずっと俯いて祈ってたもんね。

・・ほんとうによかった!!

 

それにしても、まつくの「大腿四頭筋」、すごいなぁ・・。

 

「大腿四頭筋」って、鍛えてると代謝がとてもよくなるらしく。

ちょっと前のブログでまつく、「食べても太らないタイプ」って言ってたけど、それはまつくがまつくだからなのかも!

 

はー、まつくやっぱりめっちゃかっこいい。

かわいいだけじゃないの、ほんと無敵すぎる。

 

2日目について、ちゃかちゃんが「2日目も緊張した。変なプレッシャーもあったし」というと神妙な表情でうなずくメンバーたち。

 

そして、ついに中村海人に羽織られちゃうフラッグ。笑

 

8月6日のインスタライブ

 

スクショタイムで、フラッグを持ってきたまつく、ナチュラルにうみに渡してるなー、とは思ってたんだけど。

中村海人、アメリカで旗Jr.だった。笑

 

まつく「楽しかったし、自信につながった」

 

元太「みんなで振付もつくったし、音、ノエさんが生み出してくれた。これが次のステージに生きるんだろうなって思って。すごく楽しかった」

 

ノエルは本当に頑張ってくれてたんだろうなー。

もちろん!ノエルだけじゃなくて、きっと、メンバーたちそれぞれ自分たちのできることを精一杯!頑張ってたんだろうと思うけど。

 

ノエルがAGTの放送の頃だっけかに、総じてざっくりと「事務作業的なお仕事」をしてることを言ってたけど、時期的にも、やっぱりWODのことだったのかなー。

 

今回のコンペティション参加にあたって、参加費用の支払い、6分以内の楽曲を2週間前までに提出すること、小道具(今回のトラジャだとお面や扇子?)を使用する場合は写真を事務局に送って承認を得ること等、細かい手続き系の業務がいくつかあって。

 

察するにこういった業務全般についてノエルが(協力してくれたり相談に乗ってくれる人はいたと思うけど)実質的な役を担ってたんじゃないかなぁ。

 

手続きのミスが許されない、そんなプレッシャーのかかる重要な業務をを人知れずノエルが頑張ってた説、あるように思ってて。

(そういうこと、人知れずやってるイメージすごくある。ノエルって)

 

そしてサイトには、ダンスのスコアシートの採点方法や、審査方式についても細かく記載が。

上位に勝ち進めるためには、傾向と対策を練ることは基本中の基本。

ルールを知らないと勝ち目はないので、チームのブレイン役としては、ほんとうに負担が大きかったと思う。

(で、そういう負担の多いことを人任せにせず、自らに課すイメージもすごくある、ノエルって)

 

チームのために頑張ってたノエルに、元太がありがとう、って言ってるの、なんだか私まですごくでも嬉しい気持ちに。笑

 

ノエルも謙遜しつつも嬉しそうで。

チームの人に感謝の言葉をかけてもらえることって、本当に癒されるし、やってよかったなー、って、頑張った甲斐があった!ってなるものだもん。

 

ありがとう、を積極的に声にする元太ってほんとすてき。

 

そして、とても充実した3日間だったとはいえ「来年もすぐ出たいです!」とは、なってないことを告白するちゃかちゃん。笑

 

それだけ大会にかけてた労力、メンタルがとてつもなかったってことだろうなー。

本当にお疲れ様でした!

 

無事に終わることができて、本当によかった・・。

 

最後にスタッフさんや応援してくれたファンのみなさんに、お礼を言おう!とちゃかちゃん。

 

ちゃかちゃん「皆さん、本当に」

トラジャ「ありがとうございました」

 

ノエル「そして、これからも」

トラジャ「よろしくお願いいたします」

 

ノエルのパーカー、WODのやつだったねー。

しめちゃんがずっとメダル「裏」なの、しめちゃんだねー。笑

 

まじでみんなよく頑張った!

 

お互いを称えあうメンバーたち。

写真で見るとのえまちゅ、いいなぁー。笑

 

ほんとうによかった。

こんな笑顔でいられて、ほんとうに。

 

動画が長すぎて、総評が小窓になっちゃった。笑

ノエルが振る総評、今回は「今日の総評」じゃなくて、「WORLD OF DANCEの総評」なの、すてき!

 

のえまちゅー!

 

めっちゃ超大作だったー!!

 

ほんとうにカッコよくて、かわいくて、誇らしいTravis Japan!

アメリカでこんなチャレンジをして、結果をしっかり残して立派すぎるメンバーたち。

 

ほんとうにおめでとう。

そして、3日間、ほんとうにお疲れ様でしたー!!

 

 

木曜日更新のJr.チャンネルを再視聴しようと思ってYouTubeを開いたら、Rising Japan Music Fest L.A.でのライブパフォーマンスのアーカイブが公開されててびっくり!

 

もうアーカイブは上がらないかと思ってたから、めっちゃ嬉しいー!

 

2日間あったイベントのうち、2日目の映像はカメラワークもすごくよくて、めっちゃお気に入り。

 

画面録画分をずっと鬼リピしてたけど、今回のアーカイブで音のバランスも調整されてるっぽくて、めっちゃ聞きやすくなってた。

すごいありがたい。。

 

まぁ配信分は、リアルMR除去っぽい音源で、それはそれでよかったんだけど。笑

 

ほんと、アットホームな雰囲気ですごーく見てて楽しかった配信ライブ。

 

 

途中で電源が落ちてしまうトラブルがあったハピグルと、UNIQUE TIGERSがないのは残念だけど、

 

トラジャの英語による「メンバーが教える!推し日本語講座」が入ってるの最高。笑

 

これからめっちゃ何度でも見るー!!

 

RISIN JAPAN MUSIC FEST IN LA

 

こんな素敵なイベントにトラジャが出演してくれてよかったー!

あの日の配信は楽しすぎて、リアルタイムで見れてほんとに楽しかった!!