とか、内容に全く関係ない書き出し
アマプラとの闘い
第1話:今週はまだ始まったばかりですが | タイトルが決まらぬ
(Amazonプライムが1年無料(auのサービス))
第2話:お昼だよ!全員集合!
(KDDI vs アマプラ再び)
第3話:与太与太与太
(Amazon Prime)
<あらすじ>
iPhone14pro購入時(2022年)、本体割引の為に「使い放題5G+アマゾンプライム」(au)という料金プランにしました。
1年ごとに自動更新して、ようやく気付いて2024/11月にアマプラなしの通常プランに変えました。
その後、なぜかアマプラが解約できないナゾ状況になり、auのサポートとあーでもないこーでもないしてます。
その成果、アマプラの年会費は更新されておらず、一銭も払ってないのになぜかアマプラが使える状態だと判明。
au側で対応した、ということになりました。
そして「「2週間経ってもリンクが押せない状態のままならまた連絡ください」ということなので、一応2/5までは様子を見ます。」
で、押せなかったので再度の問い合わせ。←イマココ
<今回>
「Amazonアカウントに登録されているメールアドレスは〇〇で間違いないでしょうか」
と確認が入ったため、念のためログイン画面を開けて見てみたんです。
あ……!
メールアドレスは間違いないんですが、名前が……。
auに登録してるのは当然本名なんですが、アマゾンのほうは下の名前をひらがなにしてあります。
私の名前、上も下も難読なため、せめて下だけでも、と普段はひらがなで書いてます。
クレジットカードなどは読みさえ合ってれば使えるのですっかり意識から抜け落ちてましたw
その内容を報告し、「ここから先は専門部署で調査するため、数日から数週間の単位で時間がかかる可能性があります」というアナウンスで今回は終了。
なんか、結局自分の問題だった感じではありますが、それなら逆になんでその情報でKDDI経由で入会できたの???ですよねw
ナゾすぎますねwww
あと、auのサポートはアプリのチャットで行うんですが、「ずっと画面を見つめている必要はありません。通知機能をオンにしていただければ更新時に通知が来ます」と、口を酸っぱくして何度も言われてるんですが、なぜか通知オンにしてても通知が来ないんだよwww
睡眠導入薬
ハルシオンでも起こってしまった「小人さん現象」w
一応、医者で言ってみました。
パッパカパーン
プロチゾラム(レンドルミン)に変更になりました。(^O^)/
>ベンゾジアゼピン系に分類される睡眠薬
↑またベンゾジアゼピン系かよwww
今までの薬が比較的強いので、ちょっと弱めにしましょうってことでした。
(めっちゃパソコンのモニター見ながら棒読みで笑いそうになったw)
鼻血事件を相談したんですが、ハルシオンで自覚なく中途覚醒してるという意味になったみたいです。
マイスリーもハルシオンも割と短期に効くため、中途覚醒(夢遊病的な)を起こしてるのではないかという診断なんじゃないかなー。
レンドルミンは中期に効くやつみたいです。
中期って、7~8時間持続するって、めっちゃ翌日に響きそうやん!
いや、いつまでも遊んでないですぐ寝ろっちゅー話ですけど……。
一応、火曜日が祝日で仕事も休みなので試すのに適してますね。
通院日のあれこれ
昨日は2週間に1回の通院日。
帰りにガチャしまくれるのが楽しみで元気に(?)通っています。
いつも病院からの帰り道、ライフに寄って買い物をします。
いつものように行ったらなぜかチラシにも載ってないのに「六花亭のマルセイバターサンド」が売られてました。
しかも邪魔にされてるみたいにワゴンに積まれて。
「お一人様1箱限り」とか書いてたんですが、何度も言いますがチラシにも載ってません。
特別安いわけでもありません。
前回のチラシに載ってたのかなあ?(売れ残り?)覚えてないなあ。
でも賞味期限もたっぷりあったんだけど。
まあそれで、私はマルセイバターサンドを見ると条件反射で購入してしまうので5個入りを買いました。
あれっ?!今日、日曜日ですよね?
私の通院日は土曜日ですよね?
つまり、1日しか経ってませんよね?
なんで5個入りのマルセイバターサンドが残り1個になってるんだろ……?
病院から徒歩2分のところに大好きなパン屋「嵜本ベーカリー初號本店」があります。
ものすごくおいしいんですが、ちょっと贅沢品。
しかも、病院からの帰りがちょうど昼時になってしまうのでめちゃくちゃ混むんです。
並ぶのが死ぬほど嫌いなので混んでたら遠慮します。
んで、その客層なんですけど。
どうも嵜本がおいしいことが外国人にバレてしまったみたいです。
お客さん、外国人(欧米人が多そう)がすっごい増えました。
買ってすぐ店外で立ったまま食ってる人が多いです。
(ぶっちゃけ、行儀悪く見えてやめてほしいんだが)
我々にとってはプチ贅沢ですが、外国人観光客にとっては円安で買いやすい金額なんでしょうか。うらやましいなあ。
あと、嵜本の近くに、やっぱりお客さん(ここは外国人も日本ぽい人も居ます)が行列を作っている店があります。
割と最近じゃないかな?オープンしたの。
(ググったら2018年開店だったわw「き田たけうどん」さんです)
ガレージみたいな見た目で何の行列なのか判らず、毎回めっちゃ見ながら通り過ぎてたんですが、こないだちょうどお店の中に貼ってあるメニュー名が見えました。
どうもうどん屋さんみたい。
嵜本でさえも並ぶと言っても店内だけで終始してるのがこのうどん屋さん、店外にずらっと並んでるんですよね。(店内に並ぶスペースがないだけかもしれんけど)
興味はあるんですが、うどんかあ……圧倒的に蕎麦のほうが好きなんですよね。
並んでまでは行かないかなあ……。
新コート
昨日寒かったので新コートが役に立ちました。
役に立つというか、密閉度高すぎてむしろ暑かったですw
中身ポリのワタなんですけどね。
ダウンと違ってけっこう乱暴に扱っても良いので、仕事場の椅子の背にかけて思いっきり踏んで座ってたりしますw
ダウンだと中の羽根がつぶれてしまうので不可です。
んで、おろしたての時に雪で濡らされたのが今でも腹立ってて(ウソw)撥水加工したいなあと思いまして。
以前、撥水機能がすっごく怪しいC国製の傘を加工するため、撥水スプレー買ったんですけど、買ったはずなんですけど、なぜか必要な時には姿を見せてくれないうちの室内。
「あった!」と思ったらクレ556だったり、ガラスクリーナーだったり裏切られてばかりです。
あ、部屋の中を片付けろってハナシですか、そうですかw
撥水スプレー、吸い込むと身体にめちゃくちゃ悪影響らしくて、できれば洗濯物干してないそこそこ良い天気で風が適度に吹いてる時じゃないとやりたくないんですよね。
あれ、もう、ホント、どこに置いたんだろ……。