◎ 大神神社 誕生祭☆御祈祷 (令和三年)



取らなくてもいい歳を
また一つ取ります(4/10で)。

人生残すところ後1/3(平均寿命まで)
また縮まりました(笑)


例年のごとくあらゆる神社から
お祝いのお言葉や御祈祷の案内が来ております。大変にありがたいこと。


昨年は断念した大神神社
今年は御祈祷をして頂きました。

昨日のことです。






参拝者が増えてきたな…。

(奇跡的に無人の瞬間を狙って)



幸魂
奇魂
守給
幸給

大神神社や杵築大社(出雲大社、記事未作成)に参拝したことがある方はご存知だと思います。






恒例の撤饌と
参拝に上がられなかったら届いていた内容物。






参道のいつもの酒屋さんにて御神酒を。

写真は自宅神棚用。
大物主櫛甕魂命にはそのお店の一番高いものを。



御神酒代…(2本)
崇敬会 令和三年度分会費…

一昨日は葛木御歳神社の崇敬会会費納入…

敬神活動に支障をきたさないようにと
ご支援下さるお二組の方からの義援金は既に使い果たし、お財布はスッテンテン(笑)


4月は何かとご入り用で…。

大口のお納めはこれからが本番で…。



とりあえず笑っとこか(笑)(笑)(笑)






久しぶりに末社の春日社へ。



汗だくになりながら坂道をトボトボと。



参拝後すぐ横の
大三輪教本院のおじいちゃんと談話。

珍しい参拝者に
話しかけたそうにされていたので。


新興宗教に変わりはないが
他の宗教団体とは少々異なり大神神社公認、歴史的にみても関わりが深いもの。


春日社を中心にあまり知られていない、大神神社関連の歴史をお教え頂きました。

90歳超のおじいちゃん、
その方の祖父母の代の大神神社周辺のことまでも。


春日社の記事も訂正せねば






大物主櫛甕魂命からの
素敵な誕生日プレゼントを頂いたように思います。