竹原慎二風に・・・
手織り絨毯が届いたわ

親父がトルコ・エジプト旅行に行ったときに買ってきたヤツじゃ
随分高価らしいがわからんわ
そもそも敷くところもないわ
居間に敷きたいらしいが猫にバリバリにされるのが見え見えじゃ
とりあえず敷くのは止めさせたわ
どうするんじゃこれ
じゃあの。
(竹原慎二さん風に書いてみました)

親父がトルコ・エジプト旅行に行ったときに買ってきたヤツじゃ
随分高価らしいがわからんわ
そもそも敷くところもないわ
居間に敷きたいらしいが猫にバリバリにされるのが見え見えじゃ
とりあえず敷くのは止めさせたわ
どうするんじゃこれ
じゃあの。
(竹原慎二さん風に書いてみました)
送別会
昨日はジャズ&オーディオ仲間の小山さんの送別会だった。
7月1日付けで仙台に転勤になったということで、MOONKS(MEGの常連客の熱心な若手リスナーで発足したジャズ啓蒙集団(?))の大河内さんの呼びかけで引っ越しの関係で東京に戻って来た小山さんを引っ張りだして送別会をすることになったのでした。
先日の伊藤さんといい、親しくしていただいている方がどんどん遠くへ行ってしまう。
自分が親の転勤を経験していないし、自分自身は転勤ということにあまり関係の無い仕事をしているので、何とも奇妙な気分になってしまいます。
しかしまぁ、今生の別という訳ではないし、メールでも電話でもなんでもある。
伊藤さんの名古屋は仕事の関係でに行く機会はあるだろうし、小山さんの仙台も大宮からは電車で一本だ。
今後いくらでも会う機会はある。
というわけで、今後ともどうぞ変わらないお付き合いをお願いします!
行ってらっしゃい!
7月1日付けで仙台に転勤になったということで、MOONKS(MEGの常連客の熱心な若手リスナーで発足したジャズ啓蒙集団(?))の大河内さんの呼びかけで引っ越しの関係で東京に戻って来た小山さんを引っ張りだして送別会をすることになったのでした。
先日の伊藤さんといい、親しくしていただいている方がどんどん遠くへ行ってしまう。
自分が親の転勤を経験していないし、自分自身は転勤ということにあまり関係の無い仕事をしているので、何とも奇妙な気分になってしまいます。
しかしまぁ、今生の別という訳ではないし、メールでも電話でもなんでもある。
伊藤さんの名古屋は仕事の関係でに行く機会はあるだろうし、小山さんの仙台も大宮からは電車で一本だ。
今後いくらでも会う機会はある。
というわけで、今後ともどうぞ変わらないお付き合いをお願いします!
行ってらっしゃい!
いおにっくぶりーず

というわけで、とうとう買ってしまいました。深夜のテレビショッピングでもおなじみの「イオニックブリーズ3.0」。
そういえばテレビショッピングでは橋本志穂さんがガンガンレポートしておりますな。
今、オーディオルームではダイキンの空気清浄機「MC703-S」と、Yahoo!オークションで購入したイオニックブリーズの小型版みたいな「エアーイオンフレシャー」を使っていたのだけれど、24時間365日付けっ放しなのでダイキンの「MC703」のフィルターがすぐに無くなる無くなる・・・。
ということで、これを機にMC703からフィルターいらずのイオニックブリーズに換えよう・・・ということで買いましたよ。
イオニックブリーズにたどり着くまでいろいろな紆余曲折がありました。
最初、ドンキホーテでイオニックブリーズの類似品みたいな小型の空気清浄機を買ったら、小型ファンが付いていてめちゃめちゃ五月蝿いわ、しかもそのファンが1週間そこそこで故障してさらなる爆音を発するようになったり・・・。
で、「エアーイオンリフレッシャー」を買ったものの、小型なので結局ダイキンと併用していたり等々・・・。
で、いざイオニックブリーズを使ってみると、いやいや、ホントに静かです。集塵板がキレイであれば無音と言っても良いでしょう。
これならオーディオルームで24時間付けっ放しで音楽を聴けます。
なんだ、これだったらもっと早く買えばよかったなぁ。
今更ながらオススメです。