選挙
予想以上のボロボロさ加減にもはや哀れみすら感じられない自民党。
それにしても、今回の選挙ほど「誰に投票していいのか」「どの政党に投票していいのか」悩んだ選挙は無かった。
初めて記入用紙を前に2分も固まりました。
だって・・・・今回ほど候補者の顔が見えない選挙は無かったんですもの。
いつもは選挙時期になると馬鹿みたいに五月蝿い選挙カーも、今回は気にならないほど走っていなかったし、街頭で見かける機会もあまり無かった。
政党の方は「どの政党にも入れたくない」というのが正直な気持ちだった。
どの党もダメだ、ありゃ。
主義主張が穴だらけでいい加減だし、自分よがりの批判合戦は聞いていると馬鹿馬鹿しくなってくる。
とにもかくにも結果は出た。
ただ、丸川珠代候補が当選したことと、川田龍平候補が当選したのには驚いた。
それにしても、今回の選挙ほど「誰に投票していいのか」「どの政党に投票していいのか」悩んだ選挙は無かった。
初めて記入用紙を前に2分も固まりました。
だって・・・・今回ほど候補者の顔が見えない選挙は無かったんですもの。
いつもは選挙時期になると馬鹿みたいに五月蝿い選挙カーも、今回は気にならないほど走っていなかったし、街頭で見かける機会もあまり無かった。
政党の方は「どの政党にも入れたくない」というのが正直な気持ちだった。
どの党もダメだ、ありゃ。
主義主張が穴だらけでいい加減だし、自分よがりの批判合戦は聞いていると馬鹿馬鹿しくなってくる。
とにもかくにも結果は出た。
ただ、丸川珠代候補が当選したことと、川田龍平候補が当選したのには驚いた。
やさぐれぱんだ

Amazon.co.jpで注文した『やさぐれぱんだ 白盤
で、どうやらこれ、原作があるようなのですが知りません。
ただAmazon.co.jpで新発売DVDをポチポチと見ていたら、なにやらへんてこりんな感じのパッケージを発見。予約していたのでありました。
さて、肝心の内容ですが、堺雅人さん扮する青年と、やさぐれている(?)反癒し系のパンダ(声:生瀬勝久さん)のかけあい。
ショートコント風の短い話が何話も収録されているのだけれど、これは・・・静かな笑いのDVDだ。
シュールっちゃシュール。
ただ、「エ○タの神様」を観て1回も笑わないオイラがクスリと笑えるネタがいくつもあり、「さすが生瀬節!」「堺さんの返し、スゲッ!」と感心してしまう箇所多数。
ただまぁ・・・やさぐれっちゅうか、ガラと頭の悪いパンダって感じでしょうか。
万人にお勧めできるDVDじゃないですが、まぁ、面白いDVDッス。
