人生の約1/3は睡眠時間です。
健康を維持し、
充実した生命活動を全うするために欠かせない時間なのです。
しかし、日本人の平均睡眠時間は7時間前後、と世界的にみてとても短いです。
眠ってちゃ損・・・
睡眠時間を削って仕事したり遊んだり、
つまり活動することが、人生を充実させること、という誤解があるのかもしれません。
いやいや、ほんと、それ誤解です。
必要な睡眠時間を削ることはパフォーマンスを落とし、
カラダとメンタルを壊し、
結局、人生を謳歌できないことにつながってしまいます。
だからこそ、睡眠自体を楽しんじゃいましょう!
・・・という発想から
「スリープツーリズム」が生まれました。
楽しい旅の目的に
上質の睡眠をとることを加える、という新たな旅のカタチです。
旅行会社が企画するプランや
自治体などが旅行客を誘致するための企画に
「上質な眠り」のために様々なアイディアが盛り込まれたものが
たくさん発表されていますね。
どれも睡眠の研究などに裏付けされた効果のあるプランになっているようです。
どれも魅力的で効果ありそう〜
でも、スリープツーリズムに学んで
次の5つのちょっとした工夫で
あなたの毎日も熟睡生活に変えることができます。
1、睡眠環境
・部屋の照明、防音、温度管理
・アロマの香りやリラクゼーション音楽
・快適な寝具
これらを整えて、癒しの空間づくりをしましょう。
2、栄養
良質の睡眠の決め手はトリプトファンとGABAとビタミンB6です。
トリプトファン
トリプトファンは
心身を安定させるセロトニンと、眠りを促すメラトニンを作ります。
チーズやヨーグルトといった乳製品、レバー、大豆製品、ナッツ類に多く含まれています。
GABA(ギャバ)
神経を落ち着かせる作用のあるGABAはストレスの多い昨今、
サプリやチョコなどにも配合されているので良く目にすることも多いと思います。
食材ではトマトなどの野菜に多く含まれます。
また野菜の発酵が進むとGABAの量も増えるので、
たくあんやキムチ、納豆もGABA含有量は豊富ですね。
私個人的には納豆キムチが大好きで毎朝食べてます。
ビタミンB6
トリプトファンとGABAの吸収を高める働きがあるので一緒に摂りたい栄養素です。
カツオやマグロなど赤身の魚、
ヒレ肉など脂の少ない肉、
にんにく、ピスタチオなどに豊富に含まれます。
3、生活リズム
本来は、朝日を浴びて目覚め、日没で眠る・・・と言いたいところですが
カメハメハ大王ではないのでそうもいきません。
でも生物学的に人類は朝日を浴びることで体内時計がリセットされ、
約15時間後に自然に熟睡できるようにプログラムされています。
なるべくそれに近いような早寝早起きを心がけると良いですね。
夏休みの生活のしおりにも書いてあったでしょ^ ^
また、食事の後は3時間くらい空けて消化の仕事が終わってから眠りに入るのが理想です。
また、入浴してから1時間後位が眠りに入りやすい時間です。
つまり、例えば・・・
夕食は夜6時 入浴は9時 10時に就寝・・・
仕事や家庭の事情で生活リズムは様々なのでなんとも一律に決められません。
でも、あなたなりのベストを考えてみてくださいね。
4、運動
ヨガやウォーキングなど
ほどよく疲れる程度の軽い全身運動がおすすめです。
5、身近に自然を
旅行で森林浴に行かなくても、
あなたの部屋の中に観葉植物を置いたり、
南国リゾートの海を眺めなくても
あなたの部屋に水槽を置いて熱帯魚を飼ったり、
ベランダで野菜栽培を楽しんだり、
近所の公園で秋の虫の音に耳をすませたり、
スマホ、テレビ、パソコンなどなど
電子機器に囲まれた生活の中にほんのちょっとでもいいので
自然を感じることができるような時間や空間を作ってみましょう。
ほっとするひとときが、夜の睡眠の質を高めます。
ーーーーーーーー
本日も最後までお読みくださってありがとうございました。
ぐっすり眠って、元気な毎日をお過ごしください。
健康運動指導士
漢方茶マイスター
セラピスト
石本工