貼り箱工房Forest (有)金森紙器のスタッフブログ -17ページ目

貼り箱工房Forest (有)金森紙器のスタッフブログ

岩手県南で唯一!オリジナル紙箱を1個から!一関の紙器工房です。
マルシェ出店情報やお客様の別注オーダー品を紹介しています!

平泉の児童クラブ「すぎのこクラブ」様から
別注化粧箱のリピートご注文をいただきました。
窓口担当の津田様は
手作りオカリナ支援の会」を運営されていて
3.11の被災地の子供達に手作りのオカリナを届ける活動もされています。
この度の箱も手作りのオカリナを入れる箱です。

化粧紙は工房定番の木彫り調の3カラー。

マッチング・バッチリですね。

前回は化粧箱にオカリナを入れたところを撮影できませんでしたので、
今回は忘れずに撮影のお願いをし、快諾していただきました。

ありがとうございました。

「児童クラブ すぎのこクラブ」(平泉町HPより)

 

昨日、2017年2月17日(金)~18日(土)に
一関文化センター、展示室&小ホールで開催されていた
「一関ハンドクラフト展Vol.6」にお邪魔して参りました。

出店店舗様の中に数店舗お得意様がいらっしゃったのと、
「ハンドクラフト」という言葉にひかれ
ここ数ヶ月前に立ち上げた弊社の「貼箱工房」でも
参考に出来ることがあるのではないかと思いました。

その中でも今回ご紹介するのは
奥州市で活躍されている「きこり工房」様。
その名の通り、木を加工して様々な遊具を製作されています。
弊社とも保管箱の作成でお世話になっています(多謝)
今回の出店ブースでの作品を拝見してもまずはその技術力!
そして遊具としての発想力にあらためて凄いなぁと感じました。
見習わなければならない点多数で勉強になりました。

今回は「孫の手」ならぬ「猫の手」を購入しました♪
なんと、尖り過ぎ防止のために「爪研ぎ(紙ヤスリ)付」です。

また、オマケでペーパーホルダーを付けていただきました~♪
ホントに小さい猫ちゃんですが2枚しっかりホールドしています。

 

寒い日が続きます!皆様風邪などひきませんようご自愛ください。
貼箱工房もこの寒さと湿度の変化で貼箱用接着剤(ニカワ系ゼリー)の融解後の濃度調節に神経を使う時期です。
早朝から工房内を暖めて稼働時間には温度差の少ない環境に保つようにしています。

さて、今回は来月の一大イベント「ヴァレンタイン・デー」用貼箱アイテムの試作のご紹介です。

トリュフ・チョコ 「3個入~6個入」
サイズはいろいろリサーチしましたが定番サイズは無いので工房オリジナルで試作。
今回は1個の入るサイズを35×35×35mmに仮設定しての試作です。
基本ボール紙は黒。仕切りも黒のツヤ消しボール紙を使用しました。
表化粧紙は4種類をピックアップ。

・弊社定番の、つや消し系のゴールド
・黒地に金の糸を振りかけたような柄
それから今回は「川島商事(株)」様のスター小間紙の新柄で、
見る角度で柄が変化するホログラム・ペーパーの化粧紙。
・黒地に綺麗に輝く星がちりばめられた化粧紙

・赤地に様々な可愛らしいハートが現れる化粧紙

弊社店頭にてサンプル品を展示中です。
サイズはお客様のご要望のサイズで作成いたします。
ヴァレンタインのみならず、ホワイト・デーやバースデーギフト等にも小ロット対応できます。
お気軽にお問い合わせください。

新年開始にあわせ、
貼箱工房のニューアイテムが陳列ケースに加わりました!


年賀状ケース」(156×107×30mm)
年賀状が100枚入るサイズです。

基本バージョンははイエローに和風柄。

アレンジバージョンとして
今回は好評の桜柄3種新春にふさわしい金格子柄を追加してみました。
(こちらは内側黒で高級感を出しました)

更にもう1アイテム。
かすり調の蓋をやや浅めに上げ、赤の底箱を若干見えるようにしました。
紺の絣の着物に赤の帯をしめた感じの着物調も加えました。
(こちらは内側赤です)

価格は弊社店頭販売のみで
基本バージョンは1箱400円
アレンジバージョンは1箱500円です。

 

先日ご紹介いたしました「名刺・カードケース」。

多くの方にご利用いただきスタッフ一同喜びと感謝で一杯です。

今後も化粧紙のバリエーションを増やして参りますので是非ともよろしくお願いいたします!

さて以前、弊社貼箱工房で使用している化粧紙のカット販売をご紹介しました。
用途は、包装紙、ディスプレーの下敷き、破れた障子のプチ補修などなど。
今回スタッフがご紹介する用途は、
「箸入れ」です。

和食店などで見かけることもありますが
ご家庭での知人や親戚を招いての食事や、お正月の料理などに使用すると気分も盛り上がります。


バリエーション豊かな貼箱用化粧紙。けれど貼箱だけではもったいない!
是非ご利用ください。