05加茂FCのブログ -6ページ目

◇マッチレポート◇第44回北信越フットボールリーグ2部 第4節 vsアルティスタグランデ

いつも本学サッカー部に温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。

 

先日行われました、第44回北信越フットボールリーグ2部 第4節 vsアルティスタグランデ戦の試合結果をお知らせいたします。

 

=================

 

◆試合データ

 

 日   時 : 2018年6月3日(日) 14:30キックオフ

 

 会   場 : 経大フィールド

 

 試合結果 : '05加茂FC  7 (1-0、6-0) 0   アルティスタグランデ

 

=================

 

◆スターティングメンバー

 

GK:山崎和輝
DF:斉藤響、茂貫智文、堀川凌、長崎蓮
MF:山家怜、有馬春希、鈴木聖、佐々木蓮太郎
FW:遠藤渚、安彦龍也

 

=================

 

◆得点

2分: '05加茂FC(堀川凌)

58分: '05加茂FC(遠藤渚)

67分: '05加茂FC(池谷良真)

72分: '05加茂FC(佐々木蓮太郎)

76分: '05加茂FC(堀川凌)

79分: '05加茂FC(家坂友太)

86分: '05加茂FC(松本樹)

 

◆交代

60分:山家怜 → 家坂友太
60分:安彦龍也 → 池谷良真 
70分:遠藤渚 → 松本樹

80分:長崎蓮 → 仲村清保

80分:有馬春希 → 池田弘太

 

==================

 

◆ゲーム内容(コメント)

 

先日は、第44回北信越フットボールリーグ2部 第4節 vsアルティスタグランデとの一戦でした。

 

ここまでリーグ戦は開幕から3連敗と苦しい状況が続く '05加茂FCですが、この日は幸先良く先制に成功します。2分、中央での混戦から山家がシュート。このシュートは相手にブロックされますが再びこぼれたところを堀川が押し込み1-0。 '05加茂FCが今シーズンリーグ戦初の先制点で試合を優位に進めます。

 

尚も攻め立てる '05加茂FCは8分、山家からのパスを受けた安彦が左足で狙いますがこれは相手GKの正面。11分には有馬からのパスを佐々木がミドルレンジから狙いますが枠を捉えることはできず。追加点こそ奪えないもののボールを保持して攻撃を組み立てていきます。

 

37分には山家がボレーシュートで相手ゴールに迫りますが惜しくもポストに阻まれゴールとはならず、前半を1点のリードで折り返します。

 

後半に入っても勢いの止まらない '05加茂FCは迎えた58分、ゴール前で山家からのパスを受けた有馬がワンタッチで折り返すとこのボールに最後は遠藤が流し込み2-0。待望の追加点が生まれます。

 

60分に山家に替えて家坂、安彦に替えて池谷を投入し攻撃の活性化を図るとこの交替が功を奏します。67分、左サイドで長崎からのパスを受けた佐々木が中央へクロスを送るとこのボールに飛び込んだのは池谷。ヘディングでネットを揺らし3-0とリードを広げると、72分には鈴木からのパスを受けたこちらも途中出場の松本が佐々木へ折り返すと絶妙なコントロールから最後はGKとの1対1を確実に制し4点目。

 

76分には家坂がペナルティーエリア内で倒されて得たPKを堀川が沈め5-0とすると、直後の79分には有馬からのパスを受けた家坂がドリブルで相手を抜き去り6点目を奪います。

 

終了間際の86分には途中出場の仲村から鈴木へ繋がるとグラウンダーの折り返しに松本が飛び込み7-0。

 

試合はこのまま終了、7得点で快勝した '05加茂FCが嬉しい今シーズンリーグ戦初勝利を手にしました!!

 

学生スタッフ:小林夕真

 

◇まとめ◇第44回北信越フットボールリーグ2部 第3節 vsアンテロープ塩尻

いつも本学サッカー部に温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。

 

先日行われました、第44回北信越フットボールリーグ2部 第3節 vsアンテロープ塩尻戦の試合結果をお知らせいたします。

 

=================

 

◆試合データ

 

 日   時 : 2018年5月20日(日) 13:00キックオフ

 

 会   場 : 軽井沢風越公園サッカー場 (長野県)

 

 試合結果 :アンテロープ塩尻  1 (0-0、1-0) 0   ’05加茂FC

 

=================

 

◆スターティングメンバー

 

GK:山崎和輝
DF:高橋裕司、茂貫智文、広瀬倖大、斉藤響
MF:斉藤涼延、有馬春希、鈴木聖、長崎蓮
FW:池谷良真、安彦龍也

 

=================

 

◆得点

80分:アンテロープ塩尻

 

 

◆交代

60分:高橋裕司 → 家坂友太
73分:池谷良真 → 松本樹 
79分:斉藤涼延 → 仲村清保

 

==================

 

◆ゲーム内容(コメント)

 

先日は、第44回北信越フットボールリーグ2部 第3節 vs アンテロープ塩尻との一戦でした。

 

試合は、立ち上がりからパスミスが目立ち、なかなかペースをつかめない苦しい展開となりました。前半の再三のピンチもGK山崎を中心になんとか守りぬきます。

 

攻撃では、ボランチ有馬のロングフィードや、今節左サイドハーフで起用の長崎を中心としたパス回しで攻めますが、シュートまで持ち込むことはできません。

 

前半終了間際にはピンチを招きますが、ここはGK山崎のスーパーセーブに助けられ0-0で前半を折り返します。

 

後半に入ってもなかなかペースをつかめない05加茂FCは、60分に怪我から復帰の家坂を左サイドに投入します。すると徐々にペースを掴みだし、安彦、家坂、長崎で左サイドを崩す場面が増えてきます。

 

77分、今度は右サイドで安彦のスルーパスに抜け出しのは途中出場の松本。相手GKとの1対1でしたが決めきることができず、同点とはなりません。

 

すると直後の80分、右サイドの深い位置でボールを奪われると、前がかりになったDF陣の背後を狙われ失点。この時間で先制を許します。

 

しかし、ここで諦めなかった05加茂FCは全員で攻めます。左サイドでCKを得ると、安彦のボールから有馬が折り返し、斉藤響がシュートを放ちますが、これも得点とはなりません。

 

その後、敵陣中央で直接FKを得ると、安彦が強烈な左足で狙いますが、これは壁に阻まれます。このプレーでCKを得ると、中央の混戦からゴールを狙いますが、シュートを放つことはできず、このまま試合終了。0-1で敗れた05加茂FCはリーグ戦開幕から3連敗となりました。

 

 

 

学生スタッフ:近藤 仰

 

 

 

 

 

◇まとめ◇第54回全国社会人サッカー選手権大会 新潟県決勝大会 準決勝 vs JSC

いつも本学サッカー部に温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。

 

先日行われました、第54回全国社会人サッカー選手権大会 新潟県決勝大会 準決勝 vsJAPANサッカーカレッジ戦の試合結果をお知らせいたします。

 

=================

 

◆試合データ

 

 日   時 : 2018年5月6日(日) 9:30キックオフ

 

 会   場 : 新潟聖籠スポーツセンターアルビレッジ (新潟県)

 

 試合結果 :JAPANサッカーカレッジ  3 (1-0、2-0) 0   ’05加茂FC

 

=================

 

◆スターティングメンバー

 

GK:佐藤颯人
DF:広瀬倖大、茂貫智文、堀川凌、長崎蓮
MF:有馬春希、鈴木聖、佐々木蓮太郎、山家怜
FW:池谷良真、遠藤渚

 

=================

 

◆得点

5分:JAPANサッカーカレッジ

44分:JAPANサッカーカレッジ

50分:JAPANサッカーカレッジ

 

 

◆交代

51分:有馬春希 → 高橋裕司
64分:山家怜 → 斉藤涼延 
72分:池谷良真 → 池田弘太

80+4分:堀川凌 → 斉藤響

 

==================

 

◆ゲーム内容(コメント)

 

先日は、第54回全国社会人サッカー選手権大会 新潟県決勝大会 準決勝 vs JAPANサッカーカレッジとの一戦でした。

 

試合は、立ち上がりから互いに仕掛け合う激しい立ち上がりとなりました。最初にチャンスを作ったのは05加茂FC。有馬からのロングボールに抜け出した山家が仕掛けます。しかしこれは惜しくもシュートまではいけません。すると直後の5分、ロングボールで抜け出されると、GKもかわされ無人のゴールに流し込まれ失点。早い時間で先制点を許します。

 

その後は05加茂FCが終始押し込まれます。ボールを奪うと細かいパスワークで突破を試みますが、JAPANサッカーカレッジの堅いDFを崩すことがで来ません。05加茂FCはシュート0本に抑えられ、0-1で前半を折り返します。

 

後半に入っても05加茂FCが押し込まれる展開が続きます。後半開始早々、左サイドを崩されペナルティーエリアに侵入されると、グラウンダーのクロスを合わせられ失点。すると50分にも左のコーナーキックから失点し、0-3と離されます。

 

なんとか追いつきたい05加茂FCは、64分にFWの斉藤涼延、72分にはMFの池田を投入し、攻めに転じます。75分に池田がミドルレンジから狙いますが、これは相手GKの正面。その後もチャンスらしいチャンスを作ることができずに試合終了。0-3で敗れ、準決勝敗退となりました。

 

 

学生スタッフ  近藤 仰