けいあゆの浴衣時間 | けいあゆうさぎの退屈のない毎日

この記事についたコメント

  • けいあゆうさぎ

    >メイさん
    夏帯は芯の入らない八寸帯が
    涼しくていいですね。
    羅の帯は特に粗く編まれているので
    盛夏に最適です。
    おウチ浴衣、サラリと気持ちがよくてヤミツキになりそう。
    外出も、
    近くなら(いわゆるワンマイルウェアとしては)大丈夫だと思います。
    散策やマーケットなど日常の買い物には十分です。

    半衿ありの着物風の着方ならばISETANまで行けそう。

    今は着物と浴衣の区別のつかない方も多いので
    そのあたりはラクです。

  • けいあゆうさぎ

    >yuruyurumamaさん
    いやはや男女半々の17人のLINEではハナシがとどまるところを知りません。
    皆気持ちもアタマもしっかりしていて
    それぞれの語りたいことがたくさんあるようです。
    それは男性女性に限りませんが。

    時々席を外したり
    よそ見をしてお茶を飲んだり
    …顔出してのLINEではそれもできないので
    今のまま文字と画像でのやり取りがよさそうです。

  • けいあゆうさぎ

    >マド☆さん
    お褒めいただき恐縮です。
    イヤリングはオモチャですが
    年齢を重ねた肌を輝かせてくれる気がして愛用しています。

    有松の浴衣は肌に心地よいですね。
    長襦袢に半衿付きで着るのも好きですが
    素肌に着るとその良さが際立ちます。

    羅の帯は真夏のものですが
    こう猛暑続きだと大活躍です。
    マドさんも是非1本❣️

  • けいあゆうさぎ

    >木蓮さん
    お目に留めていただき嬉しいです。

    装いのアクセントになるこんな帯留、好きです。
    普段着や浴衣などにはこんなハズシもいいでしょう?

  • メイ

    夏らしい涼しげな帯ですね
    先月品川までの電車でお見かけした方も、このような涼しげな帯ですね、ジロジロみてしまいました。
    お家で浴衣素敵です
    お出かけに浴衣はダメなんですよね?

  • yuruyurumama

    いつの日か、LINEグループでみなさんお顔を出してのお話しもいいかもしれませんね。
    今日の塾のお話しで出てきたばかりです。
    そのようなお仲間がいることは本当にお幸せなことですよね。
    それも男性が混ざっているので話題は多岐に渡るのでは?
    浴衣を着てのビデオ通話もいいかもしれませんよ♪

  • けいあゆうさぎ

    Re:無題

    >REIのシニアライフさん

    お褒めいただきありがとうございます。
    浴衣は着物よりまた一段と涼しく楽ちんです。
    それこそ5分で着られますしね。

    シール、追加購入できてよかったですね。
    ご趣味に合うものをご紹介できて嬉しいです

    もちろん書いていただいて構いませんよ。
    私は顔出しもしておりますので
    どうぞご遠慮なく。

  • REIのシニアライフ

    まあ お一人住まいでもお忙しいのは現役並みですね。 浴衣も素敵です。母が冬も夏も着物の方が暖かくて涼しいと申しておりました。
    良いご趣味を見つけられましたね。 優雅で拝見するのも楽しみですよ。 先日、送って下さったシールで販売元が判りまして取り寄せました。ご紹介ありがとうございました。お名前だしてブログに書いて良いですか?お尋ねいたします。

  • マド☆

    有松の浴衣が素敵で…けいあゆさんが着てると、イヤリングの効果なのかな?絞りの部分がキラキラのビジューに見えてくるから不思議です❤️
    羅の帯、私は持ってないンですが、涼しげですね。いつか機会があれば入手したいです。

  • 木蓮

    鯛焼きの帯留め めっちゃ良いわ⤴️⤴️
    ツボにはまり過ぎ
    (^-^)vナイス