カモウリとカモ | けいあゆうさぎの退屈のない毎日

この記事についたコメント

  • けいあゆうさぎ

    >かたつむりさん
    ご返信恐縮です。

    おかげさまで誤った情報を伝えずに済みました。
    ありがとうございました。


    いつもかたつむりさんのブログを拝見してお散歩の途上の鳥たちや猫たち、花などに寄せる優しい眼差しにうたれています。

    これからもよろしくお付き合いくださいね。

  • かたつむり

    >けいあゆうさぎさん

    こんばんは☆
    お忙しい中を、早々のご対応と、お返事までいただいていまして、本当に畏れ入ります。
    ありがとうございましたm(_ _)m

    マガモのお引っ越しは、私は、けいあゆうさぎさんの記事で初めて知りました。
    勿論、カモウリが冬瓜のことだったのも存じませんでした。

    いつも美味しそうなお料理や素敵なお召し物等拝見しまして、目の保養をさせていただくのと同時に、知識として学ばせていただき、楽しく拝読しております😊🙇

  • けいあゆうさぎ

    >マド☆さん
    東京ではもっぱらカルガモのお引越しがニュースになるので
    要法寺さんのもカルガモ…と思い込んでいたら
    鳥に詳しいブロ友さんから
    マガモでしょうとご指摘がありました。
    まだまだ知らぬことだらけで
    勉強になります。

    憶良の「瓜食めば子どもおもほゆ」の瓜は黄ウリ、今マクワウリと呼ばれるものだそう。
    カモウリ(冬瓜)とは違いますが
    やはり万葉の昔からウリは馴染んだ食べ物、それもちょっとご馳走だったのですね。

  • マド☆

    カルガモのお引っ越しは都内のひとつの風物詩ですね。
    そうそう、瓜は、瓜食めば子供思いゆる~、と、いにしえの山上憶良の時代から、珍重される食べ物ですよね。

  • けいあゆうさぎ

    Re:無題

    >yuruyurumamaさん

    東京ではよくカルガモのお引越しがニュースになるので
    要法寺のカモもカルガモだと思っていましたが
    詳しい方からご指摘あってマガモだと知りました。
    マガモなら鴨川で暮らしたのち遠く北へと渡って行くのですね。

    この一時間の徒歩の旅は彼らの最初の試練というわけです。

    それにしてもお父さんガモはひどいでしょう⁉️
    それが男子の本性で
    男子が子育てに協力するのは文化とか教育など後天的なものかもしれませんね。

    一澤帆布のバッグ、
    欲しくなるものがたくさんありました。
    もっとも私のライフスタイルにはそぐわなそうですが
    先輩にはとてもお似合いでした。

  • yuruyurumama

    鴨のお引越しシーンはニュースで観たことがありますね。これだったのですね。
    あれだけ行っている大濠公園でも一度だけした見たことがありません。

    それにしてもパパ鴨、いけませんね!
    子供の餌を横取りするなんて、父性はないのでしょうか。・・・でもどこかの家でも同じような光景を見たようなな・・(笑)

    先輩さんのお持ちのバッグ、いいですね!!
    よくお似合いです♪
    そしてお声がイメージ通りでした(笑)

  • けいあゆうさぎ

    Re:無題

    >wakho1946さん

    馳走きむらのお料理とは比べものになりませんが
    熱のある時は冷たい冬瓜はさらりと美味しく食べられるかもしれませんね。
    ウチのでよろしければどうぞ。

    お大事に速やかなご回復を❣️

  • けいあゆうさぎ

    Re:無題

    >wakho1946さん

    まあ、wakhoさん
    要法寺のカモのことよくご存知なのですね。
    TVなどでご覧になったことがおありだったのでしょうか?

    どうやら私がお話したお世話係おばちゃんは
    スミトモさんといって有名な方、
    少年もまたカモの見守りで知られた兄弟の弟くんだったようです。

    今年は梅雨も明けて晴れた夜
    私が東京に戻り、先輩も見ていなかった遅い時間のお引越しだったようですが
    それも無事終えてよかったです。

    ひとりぼっちのお父さんには悪いけど。

  • wakho1946

    要法寺のカモの引越し、今年は意表をついて土曜日の夕刻になったんですね、猛暑の中張り込む取材班ご苦労なことです。
    写真の少年は鴨の引越し開始を見張ったり、先導する近所の有名兄弟の弟くんですね!
    毎年7月頃はお出汁を含んだ冬瓜をいただきますが、昨夜の馳走きむらは発熱でキャンセル😢
    けいあゆさんの美味しそうな冬瓜の写真で我慢します。

  • けいあゆうさぎ

    Re:無題

    >かたつむりさん

    ご丁寧な示唆をありがとうございます。

    東京のカルガモ母子のお引越しシーンが
    アタマにあって
    ついついカルガモと思い込んでしまいました。
    そういえば新聞記事もカモとだけ書いてありますね。
    ご教示に従ってただいま本文訂正しました。

    ご覧いただければ嬉しいです。