こんにちは。

ケイですにっこり



3月ももう終わりですね。


この3月は個人的に出産・子供の入院と、近年稀に見る怒涛の一ヶ月でした。


去年の今頃からは想像できないような出来事の連続。 


来年の今頃はどんな生活を送っているんでしょうか?


怖いような楽しみなような、不思議な感覚です。



さて、今回は3月に立てた目標とその振り返りと、4月の目標を立てていきたいと思います!





3月に立てた目標


3月に立てた目標は以下の通りでした!



    

  • 出産まで毎日散歩&スクワット
  • 無事に子供を産む
  • 産後の骨盤ベルトをちゃんと着ける


順に振り返ってみますにっこり



出産まで毎日散歩&スクワット


こちらの目標は無事に達成できました!


毎朝30分ほど散歩に行っていましたが、毎週月曜日はパン屋さんでパンを買っても良いというご褒美を設定していたのが良かったのかなと思います。



スクワットは特に回数を決めずにやっていました。


陣痛促進のためにやっていましたが、結局予定日は過ぎたので意味があったかは不明です。


でも陣痛が来てからのお産の進みは早かったと思います!



無事に子供を産む


こちらも無事に達成できました!


緊急帝王切開になったりバタバタしましたが、母子ともに健康なので無事としますにっこり



産後の骨盤ベルトをちゃんと着ける


帝王切開になってしまったのでまだ骨盤ベルトの類は着けられません昇天


出産後の1ヶ月健診を終えた辺りから装着可能になると思うので、検診のタイミングでお医者さんに確認してから着けようと思います!


今現在で産前には無かった腰痛があり結構辛いので早く着けれるようになりたいです。



4月の目標


さて、続いては来月の目標について考えていきます。


4月の目標はこちらです!



    

  • 夫と喧嘩をしない
  • 腰痛ストレッチを毎日やる
  • ブログの記事5個以上(一日一捨を除く)


順に説明していきますにっこり


夫と喧嘩をしない


4月から赤ちゃんが退院してようやく家での育児が始まります。


産後は赤ちゃんが最優先になることや、ホルモンバランスが乱れることから夫婦関係が悪化するなんて話をよく聞きます。


赤ちゃん最優先だからこそ夫婦仲は良くしておきたいので、夫婦喧嘩をしないようにしたいです!



腰痛ストレッチを毎日やる


出産後の腰痛がなかなかしんどいのですが、帝王切開のため骨盤ベルトが使えない日々を過ごしています真顔


産後はホルモンの関係で骨盤が歪みやすくなっているらしいです。


傷の痛みもかなり収まってきたので、無理のない範囲でストレッチをして腰痛改善をしていきます!



ブログの記事5個以上(一日一捨を除く)


育児が始まり生活リズムが崩れることが予想されますが、せっかく身についたブログの習慣を手放したくないのでブログの更新数を目標に設定しました。


一日一捨は毎日更新として、それ以外の記事を5つ以上更新したいと思います!




さいごに


3月は出産という一大イベントがありました。


無事に出産できて良かったと思う反面、それまでの生活リズムが大きく乱れてしまいました。(分かりきっていたことですが)


育児が本格的にスタートすると更にリズムが乱れてしまいそうですが、小さな目標に向かって行動することで少しずつ自分のペースを取り戻せたらいいなと思いますにっこり


新年度ということで新しい環境に身を置く方もいるかと思いますが、お互い気を張りすぎずに出来ることからやっていきましょうニコニコ



おすすめ記事