みどりセンセですウインク

 

 

あっという間に1月が終わったー!

今年はやっぱり早いな!

 

 

 

  地震の時にジャンプする

 

元旦は姪っ子ちゃんのおうちで

まったりしておりました。

 

 

image

 

まったりしすぎな

ねずみオトコ女。

 

 

この後、地震が来たのですが、

ちょっと揺れが大きいと思った時は、

いつもその場でジャンプしています。

 

そうすると揺れを感じなくなるから。

 

 

姪っ子ちゃんに、

 

一緒にジャンプしようよ!

 

と振り返ったら、

 

ダイニングテーブルの下に

避難していました…(笑)

 

 

保育園で毎月1回

避難訓練をしているそうです。

 

机の下に潜るんだよと

5歳児に言われました。。。

 

あたしゃジャンプはやめないよ!

 

 

姪っ子ちゃんがカバン持ち。

 

 

 

住んでいる地域に

震度7の地震が来たら、

 

住んでいるマンションが

どのくらい被害を受けるのか?

 

想像もできませんが、

避難所生活だけはしたくない。

 

いや、世田谷区は

23区で1番人口が多いから(94万人ほど)

避難所に入れないはず。

 

現在は車を持っていないから

車中泊もできないけど、

 

我が家はベランダが広いので、

部屋の中が住めない状況になったら、

ベランダにテント張って生活しようと思います。

 

 

ちなみにうちはバス通り沿いですが、

 

この通り一体、

電線は地下にあります。

 

大地震が起きた時に、

電線が地下にあるっていうことは

電気は使えるのか?

 

近くに川もないので、

液状化の心配もないし

地下の電線は大丈夫だと思う。

 

避難グッズに

どんな食料を入れておくか?

考えるよりも、

 

定期的にファスティングをして、

適度に食べて生活する癖を

付けておきたい。

 

と、前々から思っていた。

 

 

配給がおにぎり1個/日 だとしても

有難く食べられる精神と

空腹の満たし方を

ファスティングで鍛えたい。

 

 

という考え方は妥当なのか?

 

 

プラセンタお持ちのお客様は、

激のパウチを非常食代わりにすれば、

 

・栄養は摂れるし

・自律神経は壊れないし

・免疫力は上がったままになるので、

 

私はこれで十分です。

 

 

2週間分は保管しておこうと思っています。

 

image

※これね!非売品だけど、今年のセールで是非ゲットしてください!保存期間は約2年可能です。

 

 

 

  50歳になったらいろいろ変えたい

 

50歳まであと数年。

 

50歳になったらいろいろ変えたいと思って、

考え中。

 

よく言っているのは、

6畳一間に引越しをしたと想定して、

その分の荷物まで減らす。

 

ということ。

 

 

風水のなんたらをやっているくせに、

不動産を持つ予定も

興味もありません。

 

一生賃貸でいいと思っています。

 

 

それこそ

どこの不動産買えば将来上がるのか?

考えるよりも、

 

デカい荷物は持たない事にした。

車も。

 

 

 

・住まい

・働き方

 

については、特に、50代から変えたい。

 

引越がどうたらとか、

仕事の内容どうたらではない。

 

 

働き方については、

 

頑張るっていう言葉が嫌い。

 

一生懸命やってるんです!

っていう考え方もキライ。

 

 

何度も書いていますが、

私は数字を追いかけていません。

 

・幸せとは何か?

・豊かさとは何か?

 

この2点は

お金に直結していない

独自の考え方があるので、

 

だから、

 

仕事で数字を追いかけていない

 

というのが正解。

 

 

 

 

いつも行く神社で龍を見つけた!

 

 

そして何度か書いているけど、

 

50代で

私が思う理想的な働き方

 

をしている人が

周りに1人もいない。

 

もう、探してもしょうがないから、

(見つからないから)

自分で自分のやり方を作るしかない。

 

ということになりました。

 

 

理想的な人がいた方が、

その人から話を聞いたりして

早く理想に近づけるんだけど、

いないからしょうがない。

 

 

で、早速今月から始動しています。

 

 

例として、

 

では、6畳一間に住んだとして

どういう自宅サロンになるのか?

 

イメージするために、

そういうサロンを予約して

実際に足を運んでみる。

 

最近2回

こういう経験してみました。

 

結論。

 

 

6畳は狭いな…(笑)

無理だわ。

(2軒行ってそれらは自宅サロンではなかったが)

 

 

てな感じで、

いろいろ模索中。

 

 

あとは、

元旦の地震があってから、

働き方に関しては

いろいろ考え中。

 

 

何をやるとか

何をやらないとか以前に、

 

 

 

どう生きたいのか?

 

 

 

なので。

 

 

 

 

 

 

 

それがさっき書いた、

 

・幸せとは何か?

・豊かさとは何か?

 

の、自分なりの考えが

ちゃんと反映するやり方で生きたい。

という前提で、

働き方を考えたい。

のです。

 

 

 

  小学生の時の友達と飲んだ

 

2人で確認したら

5年ぶりの飲みでした。

 

芸能関係の仕事のお友達。

お互いの実家は徒歩3分以内。

 

家族の事

仕事の事

同級生の近況など。

 

いろいろ話した。

 

 

 

 

 

芸能関係の仕事で

20年も働いてるって凄いね!

 

と思った。

 

売っているのは

物ではなく人だからね。

 

 

小学生の時の写真とか、

中学生の時の写真とか、

見返しても、

 

必ずこのお友達が隣に写っているからウケる。

 

小学校と中学校で一緒だったんだけど、

このお友達と私だけが、

 

県立ではなく、

私立の女子高に行ったんだよ。

(学校は違う)

 

 

 

 

 

で、なぜ女子高に行ったのか?

初めてカミングアウトしたんだけど、

 

どうしてみどりセンセが女子高に行ったのか?

 

 

 

男女関係とか、恋愛に疲れたんだよ…(笑)

 

 

 

 

(ということは勿論、親には言っていないが)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  意外と迷惑な話

 

年賀状を出さなくなって9年経ちます。

 

が、

毎年年賀状を送ってくれる人がいます。

 

でも送り返していません。

なのに送ってくれてありがとうございます。

 

 

今年は

あなた誰っ?っていう人から

年賀状が来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

畑中なんとかさん。(男性のお名前)

 

しかも、

マンションの部屋番号が

年賀状に書かれていないのに、

 

私の部屋のポストに

この年賀状が投函されていた。

 

 

まさに畑中違い。

 

 

 

 

裏面にはこう書いてありました。

 

 

 

 

 

この男性が

ご実家の家財整理をしていたら、

 

松ヶ丘小学校(うちの近所の小学校)の

名簿が出てきて、

 

全員にこの年賀状を送ったんだと。

 

 

 

ご実家等で

宛先にいらっしゃらない場合、

大変お手数ですが

ご転送のほど宜しくお願いします。

 

 

 

4649ってなんやねん!

 

 

恐らく、

60代?70代?位の方。

 

暇なんだろうな。

 

 

というわけで、

ワタクシ、人がいいもので、

 

 

 

 

誤配達

 

 

 

 

 

と、

 

 

 

赤ペンで

デッカク書いて

 

 

 

 

ポストに投函しました!

 

 

(あっ!この年賀状がお年玉付き年賀はがきで当たったのか確認してから投函すればよかったな)

 

 

 


 

ちなみに、

さっきの小学校の時の友達とは、

中学も一緒でしたが、

 

中学3年の時の同じクラスの女子たちと

LINEグループ作っています。

(連絡取れている人のみ)

 

 

時代ってこういうことよね~。

 

 

 

 

私も実家の家財整理で

何かの名簿を見つけたら

さっきのオッサンと

同じことやっちまおうかな?

 

 

あはは。

 

 

 

 

 

 

  金運鑑定

 

とある霊能者に

金運だけの鑑定をしてもらいました。

 

滅多に募集しないみたいで、

運よく予約できました。

 

 

お金には興味ないから、

大金持ちになりたい欲はないし、

宝くじを当てる思考もない。

 

 

どうして私は

お金と食べ物に困らないのか?を

知りたかったので。

 

 

そうしたら、

鑑定内容で印象的だったのが、

 

 

あなたの金運は、

 

・安定性

・繁栄

 

これらを象徴するような太い縁があり、

この2つを両立して持っているのは

かなり珍しいので驚きました。

 

 

と。

 

 

 

 

 

 

安定性について。

目の前の事をコツコツ続けることで、

安定的に収入を得ることに長けています。

 

(まさに得意分野だよ!)

 

 

繁栄について。

潜在的な「富裕化」の力も秘められている。

才能や独自の感性が

十分に活かされるかどうかが鍵。

周囲の人々の高い評価を得て

お金を手にするイメージ。

 

 

(なるほど。)

 

 

そして、

 

 

成功できる道が複数存在します。

あみだくじのように

様々な可能性に溢れており…なんたらかんたら。

 

 

 

その他、

たくさんのアドバイスを頂きました。

 

 

今までたくさん鑑定を受けてきた中で、

結果自体が

聞いた事のない内容ばかりだったから、

 

新しい自分を確認できた気がして、

申し込んで良かったわ。

 

 

みどりセンセの生年月日からわかることは、

大器晩成型という点。

 

 

50代からが勝負なんだよねー。

 

 

勝負って、

何と、

誰と、

勝負するんだよ!

って感じだけど、

 

 

さっき書いた

幸せと豊かさに通ずることが、

 

大器晩成型の人生にも反映するといいなー。

(反映=繁栄としておこう)

 

いいなーって、

 

自分の人生だから

自分のやりたいようにやるけど。

 

 

 

 

 

2月4日の立春からいよいよ2024年!

新しい事を3つ始めます。

 

 

 

 

みどりセンセでしたウインク

 

 



龍2024龍2024龍

 

ご予約、お問合せは

コチラからお願いします。

右矢印ご予約&お問合せ

 

キメてる 初めましてみどりセンセです。

 

目2024年ご提供中のメニュー

 

2023年に良く読まれた記事
1位 順序

2位 住宅展示場に冷やかしで行ったらその後が恐怖だった話

3位 左半身ばかり怪我をする人は意味がある

4位 「コバヤシ」という名のストーカー女。 

5位 大島てるさんの事故物件の話と元オウム真理教信者

6位 2024年に開運する人の条件

7位 タダシ美容室14回目