保田ブログ -54ページ目

成長の為に

本日はお客様の会社のゴルフコンペに参加。

社長とは公私共に仲良くなり2年、お取引は7年くらいかな。

コンペは年2回開催されるので、もう10回以上の参加ですね。

今回は社長のお友達であり、弊社お客様社長様方もご参加されるので余計に楽しみです!

又、本日は当社若手社員もこのコンペに初参加。

マナーを守って、楽しんで、色々な方とお話させてもらい、少しでも何か持って帰ってくれたらいいですね。


さて昨日、ある試練を背負っているメンバーのアドバイスをしました。

仕事に対しての具体的な取り組み方の話。

いつもより踏み込んで極論で、でも分かりやすく説明したつもり。

後は、本人がやるのみです。

今までのやり方が不安定だった為に、どうしても非効率的になり、そしてそれは本人を追い込み、そんな状態ですからお客様にも社内でも信頼されない。

悪循環の中で、目標に追いかけられ、更に悪循環を生みだす。

そんな状態に追い込んだことは経営者の責任。

でも本人の発言、対策不足ということもある。

そんな中での腹をくくってのリセットです。


でも彼は、やれば出来ると思う!!

その為に、色々な事をアドバイスするつもり。

昨日のアドバイスは基本編。

この3ヶ月での急成長をしてもらうために、昨日のアドバイスは今月中に100%習慣化してもらわなければなりません。

そうしないと絶対に間に合いません。


副社長の言う事をしっかりと聞いて、あと2ヶ月と19日間、本当に必死で頑張ろうね!!

要求レベルまでの成長を心から楽しみにしています!!



さて!生保が止まっているんじゃなーーい?

5月戦、本日含めてあと20日です。

増収までまだまだ!!

コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで

あと、50日!!

準備のガイドライン

新年度も、もう2ヶ月目。

今期は損保絶対増収、生保目標絶対達成、支店増員を具体的目標としています。

又、未来に繋がるスタッフ増員もしなければならない。

そんな目標に対して徐々にですが、進めている感はあります。


同時に、私自身は成すべき事が見ているのに現況に甘んじているせいで前進できないもどかしさを感じています。

全ては自らの責任。

私の実務をスムーズに移管できていない。

移管できるだけの体制を作れていない責任。

そして、又思い切って移管できない責任。


そんな事を感じて今週から少しづつ若手に移譲活動を行っています。

しかし、特定の担当者ばかりに移管している訳にはいかない。

他スタッフにも更なる戦力として活躍できる素養を身に付けてもらわなければ当社の伸び率は低迷します。


そこんとこを大いに意識して日々を大切に。

1分1秒を無駄にしない。

これでもかと言うくらい意識を持って、準備する。

そう、準備が全てです。



準備とは、

『週半ばには、翌週のアポイントが、何時に訪問と確定した上でほぼ埋まっている。

最低でも明日明後日位までの訪問分の申込書、提案資料とお役立ち情報の準備は全てワンファイルされている。

事故、不備、仕掛かり案件、それらがきっちり今どうなっているかチェックできていて、フォロー督促等の電話コールすべき日も手帳管理にて忘れないように完璧にチェックされいている。

それらの業務を確実に遂行する為に、日々事務所での準備時間をきっちり取っている。

という事は、事務所での電話コール、手帳と満期表とにらめっこそして又電話コール、ワンファイルとにらめっこそして又電話コール』

以上を、一定の当社ガイドラインとして示しておきます。



ここまでしてもミスが出るのが人間。

だからこそ、上記は当社の最低限の準備義務です。

これが出来ていないと、大切な仕事を任せる事は出来ません。

という事は、法人顧客、提携営業の職責を任せる事は出来ないと言う事です。

そうならないように指導、教育します。

厳しいかもしれませんが、自らの為と思って下さい。

今やらなけらば、いつやるんだという気概で頑張れ!!




同時に成果も必要!!

5月戦、本日含めてあと21日です。

増収までまだまだ!!

コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで

あと、51日!!

人生の仕事

5月線も中盤です。

しっかりお役立ち活動して、損保も生保もまだまだですよ。

勝負どころ踏ん張っていこう!

さて、昨日のブログにも書きましたが、メンバーからの感謝でモチベーションが上がったままの本日です。


今日は、下記の文章。

『仕事。あなたの人生の仕事。

あなたの指紋が残った仕事。決して妥協しない仕事。週末を犠牲にしてでも取り組みたい仕事。

appleではそんな仕事をする事が出来る。無難に人生を過ごしたい人はここには来ない。

一番深い所まで泳ぎたい人だけがいる。

仕事で何かを成し遂げたい人がここにいる。

何か大きなこと。他の場所では起こりえない何かを。


appleへようこそ』


これはappleが新入社員各人に渡したメッセージです。

そうですね。

仕事って人生そのものだと思う。

そりゃ、家庭人として給与を取ることが実務的には最も大事でしょう。

でも、それと同じくらい大事なのは、仕事を通じて自己実現を如何にするか?という事。

今年の目標。

大阪を獲る。

この目標に対して努力邁進する事によって自己成長を達成し、そして今まで見えなかった風景を目にする事ができる。

私自身もどんどん新しい価値観を醸成したいし、メンバーにも味わって欲しい。


馬鹿になって、徹底的に。

帰ることも忘れるくらい没頭して、集中して、仕事しよう。

成すべき事はいくらでもあります。


5月戦、本日含めてあと23日です。

増収までまだまだ!!

コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで

あと、53日!!