スピード感
昨日、営業マンと同行したマンション管理組合様は、何とその日中に弊社ご採択の決定を受けました。
そのスピード感と決定力、そして何よりも弊社の事をチョイス頂いたそのご選択に心より感謝申し上げます。
さて、本日はスピード感について。
仕事において、大切な物はたくさんあります。
その中でも、スピード感はとても大切。
正確、確実、そしてアイディア豊かでスキルがあっても、そのスピードが遅ければ全て意味が無くなります。
でもその『スピード』って誰が決めるのか?
答えはお客様であったり、取引業者であったり、利害関係者であったり、社内の人間であったり。
要はその都度仕事において関係する人です。
自分できっちり早くやっているつもりでも意味が無い。
要は、相手がどう感じるのかが全てです。
でも、相手のスピードの価値観まで、こちらに分かるはずが無い。(付き合いが重なれば別ですが)
では、どうすれば良いか?
答えは簡単。
言われたらすぐやる、1時間以内にやる、2時間以内にやる。
その日を超える事は許されない。
万一、その日を超えて、次の日以降になる場合は、相手に仁義をきる。
まずは、社内でやりましょう。
社内で言われた事、指示された事は目の前でやってしまおう、電話してすましてしまおう、確認しよう、すぐに!!
経営理念を皆で創った時の前提条件。
社内でできない事は絶対にお客様の所で出来ない。
出来たとしても、いつかメッキがはがれます。
はい、早速本日からクイックレスポンス!
後回しは許しません。
生保!!そして
5月戦、本日含めてあと17日です。
増収確定ですが、まだまだ上乗せ!!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで
あと、47日!!
移譲
本日は朝一番からマンション管理組合様の定期総会に営業マンと参加。
一通りお話をさせていただき、今まで通りのお付き合いをお願いしてまいりました。
そして今、一旦会社に戻り、これから又出て行かなければなりません。
今週は結構外出予定が立て込んでおります。
一つ一つ対応したいと思います。
さて、本日は担当顧客の移譲について。
少しづつですが、今私が対応させていただいている法人様のお客様を特定の担当者に移譲しています。
まだまだ不安要素はありますが、そんなリスクを考えていたら、会社はいつまで経っても何も変わらない。
又、それによって彼が色々な経験を積む事によって、成長してくれれば良い。
座学でいろいろな事を教えても、自らが経験し感じないと身には付きません。
又、そのスピードも人並みでは当社においては遅い。
単純に移譲しているだけでは無いという事を認識した上で、行動してもらいたいと思います。
そして、この活動は出来る限り増やしていきたい。
その為には、更に移譲出来るレベルに到達した人の育成義務が発生します。
そんな意味でも、他メンバーも十二分に意識して、指定期間を120%の力で頑張って欲しい。
では!
5月戦、本日含めてあと18日です。
増収確定ですが、まだまだ上乗せ!!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで
あと、48日!!
ふれあい祭り
本日は代理店協会での事業。
東大阪市民ふれあい祭りのブース設営でした。
打ち上げを行い、只今早めの帰宅。
明日も早いし、日々の疲れもあるから、今日は一次会で勘弁してください。。。
事業終了の感想。
jcを思い出しましたよ。
終了後、皆様の顔は晴れやかで、代理店協会に参加して未だ5~6回位ですが、個人的には皆様とお近づきになれたかなという感想です。
やはり、何かを皆で成し遂げるという事はいいですね!
さて、このモチベーションを明日につなげよ!
代理店協会の皆様もお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
5月戦、本日含めてあと19日です。
増収までまだまだ!!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで
あと、49日!!