スピード感
昨日、営業マンと同行したマンション管理組合様は、何とその日中に弊社ご採択の決定を受けました。
そのスピード感と決定力、そして何よりも弊社の事をチョイス頂いたそのご選択に心より感謝申し上げます。
さて、本日はスピード感について。
仕事において、大切な物はたくさんあります。
その中でも、スピード感はとても大切。
正確、確実、そしてアイディア豊かでスキルがあっても、そのスピードが遅ければ全て意味が無くなります。
でもその『スピード』って誰が決めるのか?
答えはお客様であったり、取引業者であったり、利害関係者であったり、社内の人間であったり。
要はその都度仕事において関係する人です。
自分できっちり早くやっているつもりでも意味が無い。
要は、相手がどう感じるのかが全てです。
でも、相手のスピードの価値観まで、こちらに分かるはずが無い。(付き合いが重なれば別ですが)
では、どうすれば良いか?
答えは簡単。
言われたらすぐやる、1時間以内にやる、2時間以内にやる。
その日を超える事は許されない。
万一、その日を超えて、次の日以降になる場合は、相手に仁義をきる。
まずは、社内でやりましょう。
社内で言われた事、指示された事は目の前でやってしまおう、電話してすましてしまおう、確認しよう、すぐに!!
経営理念を皆で創った時の前提条件。
社内でできない事は絶対にお客様の所で出来ない。
出来たとしても、いつかメッキがはがれます。
はい、早速本日からクイックレスポンス!
後回しは許しません。
生保!!そして
5月戦、本日含めてあと17日です。
増収確定ですが、まだまだ上乗せ!!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで
あと、47日!!