反復性
又、やりましたよ。
昨日のゴルフコンペで45、39の84。
人生2回目の30台を打ち出す事に成功しました。
白杭で、少々短めのコースだったので心底喜べませんが、ドライバーに苦心しながらのラウンドでのこの数字に対して、現状のレベルでは満足。
しかし、まだまだ本当の自信は無い。
理由は、基本動作に準じたスイングが出来ていないから。
やはり、物事は基本動作が大切。
当社の推進項目であるお役立ち活動から総合提案で成果はどんどん出してくれています。
しかし、同時に継続活動を順序正しく、計画的に行うという事が基本にある。
又、正しい情報で正しくお客様にご説明差し上げるには、根本的な知識がないと話しにならない。
結論は、準備と勉強。
この基本動作が出来ないと、成果が出たとしてもラッキーパンチ。
ゴルフも仕事も、何事も反復性が最も大切なのです。
成果が出ているかどうかはとっても大切。
営業会社ですからね。
でも、もっと重視するのは、
1、日々繰り返しルーチンで、準備、アポ入れ、訪問、帰社後準備、アポ入れを確実に履行する。
2、日々自宅での自学自習。
1人1人を見ていれば、やっているかいないか感じ取れてしまうものです。
だからこそ、1日1日を大切にして、繰り返しがどれだけ大切な事かを意識して過ごしてください。
その結果は、自身に跳ね返ってきますよ。。。。
さてさて、本日はエコアクション21の審査日。
ようやく終了し、一段落でした。
6月戦、あと23日!!
今月もプラス特殊要因がありますが、貯金はとっても大切!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで あと、23日!!
ゴルフ
6月残り日程のカウントダウン間違ってましたね。。。
いかんいかん、修正しときました。。。
本日は平日ながらJCゴルフ。
顔なじみ、そうでもない人色々といらっしゃいますが、改めて仲良くなれれば最高です。
9日もお客様とゴルフ。
鉄は熱いうちに打て。
今のうちにいけろ所まで行って、貯金を創っておく。
頑張ってきますか!!
さて、でも油断大敵!
6月戦、あと24日!!
貯金はとっても大切!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで あと、24日!!
講演
本日は会議、そして中座してお通夜。
一日バタバタしておりましたが、会議では今後の新しい施策を伝えました。
委任型の方々から反発を招くかなと少々心配でしたが、何とかご納得頂きました。
数年来のお互いの信頼関係の賜物かなと。
経営者冥利に尽きる瞬間です。
さて、現在非常に喜ばしい事が一つ。
本年年初より準備を行ってきて、4月から本格取り組みを行ってきた分野においてかなりの成果を挙げています。
振り返れば、まず皆で一生懸命勉強してきて、まず知識を詰め込んできました。
全く知識の無いゼロの状態から情報を集め、テキストを作り読み合わせて、スキルアップを図りました。
人間、燃えていると成長が早い!
あっという間にお客様にお役立ち活動としてお伝えできるレベルに到達しました。
しかし、今度は実地経験として伝え方について悩むステージに。
この部分も皆で試行錯誤して、作りあげてくれましたね。
そして、その成果が随分近畿地方で反響を呼んでいるようで、早速2箇所から弊社への講演依頼がきました。
一つは副社長に、そしてもう一つは若手にやってもらおうと思いますが、若手にとっては良い経験になるだろうなあ。
教うるは学の半ば。
人に教える事は、更なる勉強に繋がります。
今回の講演を良いチャンスとして活用して、更なる飛躍を期待していますよ!!
さて、でも油断大敵!
6月戦、あと26日!!
貯金はとっても大切!
コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで あと、26日!!