保田ブログ -43ページ目

pc

pcが飛んでしまいました。

幸いデータ関係は残っているようですが、保険会社オンライン関係は一から。。。

やむを得ないですね。

早速、メンバーにはバックアップ指示をしました。

経験しないと分からないとは、、、


貪欲に6月戦、あと17日!!

コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで あと17日!!

大勝負

本日は早速ハローワークへ。

新卒、第二新卒用専用の求人を提出。

と思ったら早速レスポンスの電話。

来週からいよいよ面接開始です。


最近、二人の営業マンに個人、法人分けて引継ぎを行っています。

少しずつ少しずつ1年かけて引継ぎを行い、私の時間を創出する。


当社の未来を創る行動。

そんな事を意識しながら、予定を創っていくと、びっくりする位色々と出て来る。

中々結果の出るレベルの話ではないけれども、花咲く時は一気に結果が出る。

現在、当社に縁あって在籍している人は、振り返ればそんな結果。


今、具体的に進行中の大きな話は新卒採用と新たな支店提携。

みんなが良い形で一気に最高の花を咲かせてみせますぞ!!



今期はある意味、大勝負!!

人材採用、雇用の原資は!?

貪欲に6月戦、あと18日!!

コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで あと18日!!

採用

本日は、午前中に人間ドッグ。

結果が少々怖いですが、、、

同時に、大腸内視鏡も予約してしまいました。

何でもやっておかないとね。


さて、昼からは補助金の関係で阪急ハローワークへ。

予想外に上手く事が運びそうな様子。

時間も余ったので、併設されている大阪学生職業センターへ。

ハローワークへは通い慣れているので、名前が目新しいだけで他と大差ないだろうと思いつつ、声をかけて説明頂きました。

内容を聞いていると、他とは全く異質な物。


これは使える!

今まで、様々な人材紹介会社からお話を伺ってきました。

正に、良い所ばかり寄せ集めた様な制度でした。


ま、裏を返せば、それだけ学生失業率が高くなっているという事なんでしょう。

さすがののんびり民主党政府も対策を打った結果なのか、もしくはハローワーク現場の心ある有志たちが創り上げた制度なのか。

お話を伺った方が志ある方だったので、やはり後者かな。


さあ、後は縁の問題。

そして、縁あって入社する若者がいれば、、、

みんなで大きく育ててあげて下さい。


当社の未来を創る為にも、多少のリスクを抱えてもその人材発掘を目指します。


人材採用、雇用の原資は!?

貪欲に6月戦、あと19日!!

コンテストも3ヶ月通期増収も締切まで あと、19日!!