12年間の無月経を自分の心と体に向き合うことで改善しました

 

釉主宰 

漢方専門薬剤師  国際中医師

山田桂子です

 

詳しい自己紹介

こちら

 

ホームページ

こちら

 

 

2023年生理手帳について

ただいま生理手帳製作チームと奮闘中!

 

 

講座のご案内

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

前回記事

 

 

 

 

 

 

次回のトリセツ講座は「更年期のトリセツ」

受付締め切りは5月28日まで!(水曜日クラスのリアルタイム受講は満席とさせていただきます🙏)

受講する上での注意事項もご一読くださいニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

聞いてください

 

 

 

 

 

先日、すんごいイラっとすることがあって真顔真顔真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

内容は忘れましたが(忘れたんかい)

ヤダヤダと思いながら、ふと手が伸びたのは

 

 

 

 

 

 

 

大好きなバウムクーヘン犬ハートのバルーン

 

 

 

 

 

 

好き

 

 

 

 

 

 

 

 

大好きなバウムクーヘンに癒してもらおうとしたわけですが

 

 

 

 

 

 

 

 

実際、一口に食べてみたら衝撃でした

 

 

 

 

 

 

 

 

全然味がしない

 

 

 

 

 

 

 

そりゃそうですよ

 

 

 

 

 

これ、何でだと思いますか?タコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イライラして交感神経がギンギンな時は

 

 

 

 

 

 

胃腸をはじめ、

 

 

 

 

 

消化機能は全てストップします

 

 

 

 

 

 

 

イライラしたり

焦っていたり

セカセカしていたり

 

 

 

 

 

 

そんな心境の時は、

神経が立っているから味覚を感じない

 

 

 

 

 

 

無意識のうちに早食いに

 

 

 

 

 

 

消化酵素も全然出てくれないから消化不良に

 

 

 

 

 

 

 

滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

 

 

それで思ったんです

 

 

 

 

 

 

これ、勿体無くない?凝視凝視凝視

 

 

 

 

 

 

せっかく食べるのに

せっかくの甘いものなのに

せっかく大好きなバウムクーヘンなのに!!!

 

 

 

 

 

 

あいつのせいでイライラしているせいで味がしないなんて!!!

 

 

 

 

 

 

こちらは米粉パン

 

 

 

 

 

 

嫌なことがあると「食」で解消することは、

誰でも一度くらい経験はあると思うんです

 

 

 

 

 

 

でも、、、

 

 

 

 

 

 

冷静に考えたら勿体ない

 

 

 

 

 

 

味はしないし

 

胃もたれはするし

 

消化不良で便通がおかしくなるし

 

なんなら余分な肉までつく

 

 

 

 

 

 

そんなのイヤじゃないですか?!真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

そりゃ、ストレスを解消するために必要な時もある!

 

 

 

 

 

 

でも、せっかく食べるなら・・・

 

 

 

 

 

 

ストレス解消のためではなく!

心の栄養になるように食べたいと思いました

 

 

 

 

 

 

皆さんはどうですか?

 

 

 

 

 

甘いものが好き

 

食べることが癒し

 

食べることが好き

 

 

 

 

 

 

だったら!

 

 

 

 

 

リラックスして

 

ちゃんと味わって

 

味を感じる空間や時間で

 

 

 

 

 

 

せっかくの好きな食べ物を堪能してくださいねラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

フォローお願いしますウインク

漢方薬剤師の日常を投稿中

instagram

 

 

 

私の無月経の話

マガジンにまとめてます

note

 

 

オススメの養生品

 

 

​​​​​​