- Softbank版iPhoneSIMはIMEI制限無し、非公開APNでデータ利用可。
- SIMフリーandroidはテザリング料金無しでテザリング出来る。
- マルチUSIMカード(F)でandroidが使えるが、iPhoneで契約してSIM差替えの方が良い。
- ドコモ版SIMロック解除済みiPhone 7をソフトバンクショップに持って行ったらマルチSIMじゃないと契約できないと言われた。
- 元ソフトバンク版iPhone以外はマルチsimって言われた。 近所の店舗では在庫無く、直営店では在庫有りだった。
- 近くの店で聞いた所、ソフバンとSIMフリーiphoneはiphone用SIM。 他社ロック解除iphoneはUSIMになると言われた。
- Googleで購入のpixel3はテザリング不可。Softbankで発売してないSIMフリーAndroidならテザリング出来るのが多い。
- マルチUSIMカード(F)を発行してもらうには ソフトバンク向けではない端末を持ち込んで手続するしかない。マルチUSIMカード(F)ではスマートログインを使えない他に テザリングオプションを契約できないという制約がある 。他にも契約できないオプションサービスがいくつかある模様。
- SoftBank版Android端末を持込した場合はSoftBank版Android用SIMに、他社Android端末持込はマルチUSIMカード(F)になる。
- ソフトバンクでの販売履歴のないPixel3を持ち込むとマルチUSIMカード(F)になる。
テザリングオプションやスマートログイン、IPv6等を利用したいなら ソフトバンクで販売された「nano USIMカード」対応機種を持ち込む必要がある。 - 泥で使う場合でも、禿iPhone持ち込み契約して、そのsimで泥機を使うのが良い。
- iPhone用SIMカードだと、pixel3でテザリングができない。
- au galaxy s9 なら オプション無しでテザリングできる。
- SB泥機からSIMフリー泥機に差し替えて使えないのはSBだけ。auと茸は使える。
- 技適マークが無い端末での持込機種変更は無理。
- iPhone5以降で持込した場合、SIM指定は「できます」もしくは「最新のiPhone用SIMしかないのでソレで」と言われた。
- 中古SoftBank版の5sでドコモからMNP持ち込み契約を試みたら、SIM在庫が無いと断わられた。 結局、ドコモ版6sをSIMロック解除して、(C2)のSIM発行となった。 IMEI登録は5sで出来たが、最終的にダメになり手続き時間は長くなった。
AD