嗚呼!NGT48らーめん部

TeNYテレビ新潟 毎週木曜25:29~25:44

2021年1月14日(木)深夜~2024年3月28日(木)深夜

全163回。

 

これが、まとめの最終ブロック。

 

#1~#50

 

#51~#100

 

#101~#139

 

各回のタイトルは、動画タイトルの一部分を採りました。

ここでは、敢えて番組内容は詳しく書きません。ぜひ、動画を見て、楽しんでください。

(番組の内容は放送当時のものです)

 

 

#140(2023/10/5)

昭和を感じさせる自販機麺に感動!(大塚、真下、北村)

ポピーとよさか(新潟市北区)→ラーメンカヌチャ屋(同)

 

#141(2023/10/12)

負けたら○○無しのガチンコ勝負!(大塚、真下、北村)

新潟北パークゴルフ場(新潟市北区)→一兆コメリ店(新潟市東区)

 

#142(2023/10/19)

ボードゲームカフェで白熱バトル!(大塚、真下、北村)

ボードゲームカフェクアスタ(新潟市中央区)→福竜軒(同)

★この3人のターンは、とにかく勝負もので楽しませてくれました!

 

#143(2023/10/26)

歴史ある港町で当時を感じる!(清司、新井、木本)

越後いずもざき天領の里(出雲崎町)→麺処いずも屋(同)

★私は、この回を見て、すぐに、現場へ行きました。

 

#144(2023/11/2)

自然と触れ合うクラフト体験!(清司、新井、木本)

柏崎・夢の森公園(柏崎市)→麺やまろみ(同)

 

#145(2023/11/9)

なつかしのおもちゃに大興奮!(清司、新井、木本)

林玩具店(柏崎市)→ガッツリ食堂ドカメン(同)

★りりの、その頭…(笑)って回。

 

#146(2023/11/16)

子供に戻っておもちゃバトル!(新井、北村、木本)

おもちゃの国(新潟市秋葉区)→メンドコロスガ井(田上町)

★第3回御麺印プロジェクトのラーメン店紹介スタート!

 

 

#147(2023/11/23)

御麺印プロジェクトの賞品作り!(新井、北村、木本)

NGT48劇場(新潟市中央区)→三宝亭万代ラボ(同)

 

#148(2023/11/30)

”ないものはない”は本当だった!?(新井、北村、木本)

西田屋(新潟市東区)→中華そばふじの東中野山店(同)

 

#149(2023/12/7)

歴史コレクションの館を探索!(大塚、真下、清司)

柏崎コレクションビレッジ痴娯の家(柏崎市)→味の横綱(同)

 

#150(2023/12/14)

大自然に囲まれた温泉施設でいただく自家製豆腐の麻婆麺!(大塚、真下、清司)

高柳じょんのび村(柏崎市)

★番組見て、すぐに行きました。冬とは思えない、いい天気でした。

 

 

#151(2023/12/21)

テレビ局に潜入し縦横無尽に立ち回る!(大塚、真下、清司)

テレビ新潟(新潟市中央区)→らーめん食堂正味(同)

★新潟一番のセットで、キャスターごっこ(笑)

 

#152(2024/1/11)

新感覚アート制作に挑戦し芸術を楽しむ!(大塚、清司、木本)

atelier noco(新潟市江南区)→中華そばさぶろう(同)

 

#153(2024/1/18)

NGT48らーめん部学ランをグレードアップ!(大塚、清司、木本)

バロンハヤカワ(新潟市中央区)→中華そば七八(同)

 

#154(2024/1/25)

新スポーツでガチンコ勝負!(大塚、清司、木本)

亀田総合体育館(新潟市江南区)→麺家鶏処(同)

★体育館でフロアカーリング対決!

 

#155(2024/2/1)

貴重な古楽器工房に興味津々!(真下、清司、木本)

K☆リュート工房(新発田市)→食堂みやむら(同)

 

#156(2024/2/8)

未体験ゾーン!酒蔵だけどリゾート!?(真下、清司、木本)

王紋酒造五階菱(新発田市)→らーめん梟(同)

★まっしー、めっちゃ日本酒をたしなむ(笑)

 

#157(2024/2/15)

駄菓子の世界でらーめん部恒例の大勝負!(真下、清司、木本)

マルカツ雑貨店(新潟市東区)→大南楼(同)

 

○NGT48らーめん部緊急招集会議特別編 第3回にいがた御麺印プロジェクト結果発表会!(2024/2/19)

第3回はshowroom配信のみでYoutubeアーカイブがないので、当時の記事で…

 

#158(2024/2/22)

ヒーロー登場!その時、らーめん部員たちは!?(大塚、真下、北村)

毘沙門堂本舗(長岡市)→男前☆飛雄馬総本店(同)

★トチオンガ-セブンと久々のご対面!

 

#159(2024/2/29)

気になるモノいっぱいの雑貨店!(大塚、真下、北村)

リビングアーチ原山(見附市)→麺処大昇(同)

★ななみん、まっしー。らーめん部として約6年ぶりの来店!

 

#160(2024/3/7)

あの部員の職人気質が開花!?(大塚、真下、北村)

FACTORY FRONT(燕市)→らーめんペコペコ(同)

 

#161(2024/3/14)

待望の御麺印プロジェクトご褒美ロケはなぜか全部員勢揃い!(全員)

寺泊水族博物館(長岡市)→らーめん太陽(新潟市西区)

 

#162(2024/3/21)

放送終了まであと2回!三年間の思い出を語り尽くします!(全員)

 

#163(2024/3/28)

ついに番組最終回!NGT48らーめん部よ永遠に!!(全員)

 

番組終了から1ヶ月。

みなさん、新潟のラーメン、愛してますか?!

最近、ふと、木曜深夜に録画したものを見る習慣がなくなったことに一抹の寂しさを覚えるようになりました。

 

でも、もちろん、らーめん部のことは忘れていませんよ!

 

これからも、NGT48らーめん部を、新潟のラーメンを、愛していきますよ!

 

そういえば、番組終了後、番組スタッフアカウントで、メンバーへの素敵なメッセージが綴られていましたね。

 

 

 

 

 

そういえば、先日の卒業発表直後もポストしてくれていましたね。↓

 

 

改めて、素敵な番組に巡り会えたのだなあ、と思います。

もう一度、愛と感謝を伝えておこうと思います。