11月のイロの日は
当校、卒業生が贈るプレゼント
年に一度のいいイロの日(11.16)祭り音譜



ワンコイン(¥500)で

全てのカラーカウンセリングが体験できますベル
あなたに似合う色を見つけましょう!

ありがたいことに参加者多数です!!
卒業生の皆さん!!
経験値や情報を集めたり、復習をするチャンスですよ音譜
最近やってなくて、自信なくても大丈夫です!!
当校スタッフがフォローします!

ぜひこの機会を一緒に楽しみましょうクラッカー

《日時》
2010年11月16日(火)
昼の部 11:00~13:00
夜の部 19:00~21:00
時間外もご相談にのります

《開催場所》
株式会社ケイズ・カラープランニング
福岡市平尾浄水町1-22 APEX JOSUI 401
電話092-525-0005
虹色の日々
What color are you?

あなたは何色ですか?
あなたの心の色をみてみましょう

ワンコインで体験し放題ニコニコ
お見逃しなく!

menu

カラーセラピーメニュー
宝石紫オーラライト  (イギリス)

宝石紫アヴァターラ (イギリス)
宝石紫カラーミラー (カラーワークス)(南アフリカ)
宝石紫センセーション&センセーション・トリコロール  (カナダ)
宝石紫newラブ・カラーズ(日本)

パーソナルカラーシステム
宝石赤サイアート(アメリカ)
宝石赤トーナルカラー(イギリス)
宝石赤フォーシーズンパーソナルカラー(各国)

カラーテストその他
宝石緑リュッシャーテスト(スイス)
宝石緑リビングカラー(イギリス)
宝石緑オーラビデオ(アメリカ)


ぜひ、お友達とご参加ください。
事前の予約をもらえるとうれしいです!

*内容は参加セラピスト、アナリストの都合により
多少の変更の場合もございます
お問合せなどお気軽にどうぞ → ケイズ・カラープランニング
rkbラジオに出演しました!

虹色の日々

今回はケイズ・カラープランニングのスタッフというよりは、
本業のジュエリーデザイナーとしてですが。。。

オフィスや仕事の紹介をしながら、
博多ポテトというお菓子を食べるというコーナーですが...

『味の感想をジュエリーデザイナーっぽくお願いします!』
といわれ思わず苦笑い...あせる

『そうですね..優しい黄色はシトリンの原石のような...汗

虹色の日々

...すごく恥ずかしかったですガーン

イロのことはほとんど触れられなかったけど、
カラーセラピストとして言葉をえらべたと思いますし、
デザインに対する想いも伝えられたかな??

なによりいい経験になりました音譜

mori

博多ポテト色
あたたかく、親しみの持てる黄色。食欲をそそられました。
  








寒くなったらおでん→鍋→鍋のローテンションニコニコ

こんにちは。ケイズ・カラープランニング mikiです。


先日、お仕事の打ち合わせと称して

素敵な女性とランチをご一緒させて頂きました。


案内してもらったのは住宅街の中にある

隠れ家的イタリアンのお店


早速、オーダ~音譜


●ジェノベーゼ・ピッツァ

(バジルソース、ロマネスコカリフラワー)

●和風パスタ

海鮮ゆず胡椒(6種の海草、アサリ、タコ)



そして出てきたのはこちら・・

虹色の日々

虹色の日々


美味しかったんですけど、美味しかったんですけど

グリーン一色

黒×紫のコンビネーション

ちょっと色みが寂しくありませんか???

めずらしくって面白いな~と思いますけど。。


新居のキッチンをオレンジ色にして

mikiさんってセオリー通りですね

って言われましたが

やっぱり、色彩で人間が動かされてしまう心理状態って

変えられないと思うんですよね


ベタだと言われても

赤いトマトを添えたい私でしたトマト


ちなみに、ロマネスコカリフラワーとは

ブロッコリーとカリフラワーの合いの子だそうです



虹色の日々

食欲の秋


miki

10月28日 当校のビルの1Fに 源吉兆庵 の九州初の直営店が オープンクラッカー
オープン記念にお祝いのお花プレゼントしました。

老舗の和菓子屋さんですので、シックに・・・季節的にも秋らしく・・・・
なんて 町内会の 花のチモト さんにムリ言いました。

出来上がってこんな感じ


虹色の日々

ちょっと寂しすぎましたか?
スタッフの一人に『お祝いにしては地味』と言われちゃいました。

源吉兆庵の本店のある岡山からもお祝いがきてました。

岡山放送 さん から来た お花は、
私がプレゼントしたかったイメージの
『シックだけど華やか』
にぴったり!

虹色の日々


今度はうまく伝えられるようにしよう。

和のイメージの配色は、大きく2種類

華やかな歌舞伎、能舞台の衣装などの『絢爛豪華な世界』



千利休、禅宗の質素な『侘び寂びの世界』


あなたの好きな配色はどちら?

kuro

11月のイロの日は
当校、卒業生が贈るプレゼント
年に一度のいいイロの日(11.16)祭り音譜

世界のカラーが学べる色彩の専門校だからこそ可能な
世界のカラーカウンセリングシステム体験会

ワンコイン(¥500)で
全てのカラーカウンセリングが体験できますベル
あなたに似合う色を見つけましょう!

《日時》
2010年11月16日(火)
昼の部 11:00~13:00
夜の部 19:00~21:00
時間外もご相談にのります

《開催場所》
株式会社ケイズ・カラープランニング
福岡市平尾浄水町1-22 APEX JOSUI 401
電話092-525-0005
虹色の日々
What color are you?

あなたは何色ですか?
あなたの心の色をみてみましょう

ワンコインで体験し放題ニコニコ
お見逃しなく!

menu

カラーセラピーメニュー
宝石紫オーラライト  (イギリス)

宝石紫アヴァターラ (イギリス)
宝石紫カラーミラー (カラーワークス)(南アフリカ)
宝石紫センセーション&センセーション・トリコロール  (カナダ)
宝石紫newラブ・カラーズ(日本)

パーソナルカラーシステム
宝石赤サイアート(アメリカ)
宝石赤トーナルカラー(イギリス)
宝石赤フォーシーズンパーソナルカラー(各国)

カラーテストその他
宝石緑リュッシャーテスト(スイス)
宝石緑リビングカラー(イギリス)
宝石緑オーラビデオ(アメリカ)


卒業生のみなさんは、講師として参加してくださいね。
実践、復習、他システムの卒業生と情報交換など
絶好のチャンスです!

しばらく、遠ざかっていた人も是非この機会に!
当校、講師陣がフォローしながらカウンセリングできますよ。
参加費は同じ500円です。


ぜひ、お友達とご参加ください。
事前の予約をもらえるとうれしいです!

*内容は参加セラピスト、アナリストの都合により
多少の変更の場合もございます
お問合せなどお気軽にどうぞ → ケイズ・カラープランニング

先日の食育祭でご縁があり、お誘いを受けた
わくわく創造アトリエさんのイベント へ行ってきました走る人


ケイズ・カラープランニング mikiです。



午前中に出かける予定だったのに
家のことで予定で狂い
午後の部に行かれるJT高木さんとご一緒させて頂くことに

虹色の日々

虹色の日々

虹色の日々

こちらは、8月まで color relaxation space tia があった場所
※現在は浄水事務所内でオープン →   

私は7年前のサロンオープンの時から携わっていましたので
とても懐かしい場所です

三昧琴(ざんまいきん)


虹色の日々  


虹色の日々


石川県の鍛冶師さんが作られた
チタンで出来たお皿のような楽器です

一枚板を無心で叩き、お皿の形にされるそうです


演奏者の高松さんの映像をyou tubeで発見
http://www.youtube.com/watch?v=dSDN5I3u6U4&feature=related

振動がとても細やか
音の余韻の気持ちよさ

倍音と呼ばれるひとつに数音が響くのが特徴で
いっぺんにたくさん叩いても不思議と不協和音になりません
最初は熱心に見入っていたのですが
ゆる~い感じで聞くと
自分の真ん中に芯があり
その周りを水の波紋が広がるような感覚です

高い音は頭の方
低い音はお腹の方

オーラというか、チャクラというか
新円でないといけないところが
ひずんでいるならば
その音が元に戻してくれるような。。

私の場合は首肩
第4第5チャクラ辺り がそんな感じで
ぽかぽかと温まってきました


ちょっとお楽しみで
一番大きなサイズの三昧琴を頭にかぶせ
叩いてもらったのですが

頭から滝のように音が流れてきます

色も光の波長
音も波長

人間の波長を整える不思議な力に
共通するものを感じました

瞑想の感覚にも似ているそうで
私もヒプノを体験した時にも似ている気がしました

すごく気持ちよくすっきりした気分
なんとも不思議体験でしたきらきら!!

虹色の日々  

ペタしてね  


虹色の日々

第5チャクラcolor

miki



今週末は

護国神社で食育祭 に出展しておりますラブラブ


ケイズ・カラープランニング mikiです


イベントではたくさんの方との出会いがあります。

暇を見つけては、セッションをお願いしたりしてにひひ


新しいオラクルカードや色々なセラピーのシステムなどなど

楽しいですよ!!


今回引かせて頂いたのは女神カード


カラーのお仕事されてる方は

不思議と虹色のカードを引かれるんですよね~


そうなんですかニコニコ


なーんて言っていたら

はい。出た1枚目、ドーン


虹色の日々

虹の後光が差しております虹


WHITE TARA


ホワイトターラは仏(ブッダ)の女性版


より高い気づきへの上昇気流に乗っています。

と、メッセージを頂けましたラブラブ

HAPPY SOULさん

ありがとうございました!!


今回のイロの日は とても好評でした音譜

なので、もう少しだけ詳しく報告します!


虹色の日々    先ずは、ボトルに合わせて色を選びました。

  今日の自分は何色気分で何色をこねようか。。。?




虹色の日々 虹色の日々 虹色の日々

職人のロブが色に使った野菜を説明してくれて、
今度はカラーセラピストが色の説明をしてくれます虹

そして自分の気分な色を決定して、思い思いにこねましたにひひ

虹色の日々 虹色の日々 虹色の日々 虹色の日々 虹色の日々 虹色の日々 虹色の日々

今回は、色の粉を食塩水に溶かして色塩水を作り、
それを小麦粉に練り込みます。

こうすることで、うどんの塩分を減らすことが出来るそうです音譜

こうやって、七色野菜うどんはよりヘルシーに仕上がりました合格

虹色の日々   虹色の日々
うどんをゆでてる間もカラーセラピストが丁寧に色の説明をしてくれました。
「青から食べると、色の効果で食べ過ぎずにすみますよ音譜
などなど、為になるお話ばかりビックリマーク

こうして皆さん大満足で終了しました。

またグレードアップしてやれたらいいです(^_^)

mori







10月のイロの日のご報告

色(しょく)と食の融合「虹色うどんを食べよう!」

今回も、楽しく開催されましたアップ
参加者の皆さん、とても満足されたご様子でなによりでしたニコニコ

残念ながら人数オーバーで
参加できなかった方、次回は是非どうぞ!
先ずは、うどんの カラーを決める粉!


虹色の日々   すべて天然素材で準備しました音譜

  赤はトマト、オレンジは人参、緑はほうれん草、、、
  今回一番、うどん職人ロブを悩ませたのが青汗
  これは紫芋を使って『重そう』の割合で色を薄めて青に近づけました。

虹色の日々 虹色の日々
 
 難しいところは職人さんの手を借りつつも、
 色の粉は『どんどん、うどん』(笑)に近づいていきます。

虹色の日々    

    見事にうどん、虹色になりました!!




虹色の日々      虹色の日々
そして試食ナイフとフォーク『ざる』も『あったかい』のも両方で楽しみました。

虹色うどんはゆでると野菜の香りがほのかに漂い、
味もやさしくほんのりとした野菜味。
これなら苦手な野菜も克服できますニコニコ

食欲を抑える働きのある青は売れ行きが遅く、
赤が一番人気でした音譜

やはり
ダイエットには

ですね!

mori









九州電力小倉支店さまで

今年は3回にわたり

インテリアとカラーのお話をさせて頂きました。


受講してくださったお客様

ありがとうございました!!


前2回のインテリアのお話から

今回は、心の色のお話とちょっと雰囲気が変わりましたニコニコ


すぐに定員いっぱいになったそうで

いつも載せていただいている

ショールーム「イリス」のリーフレットにも

今回の講座は載ってなくて

嬉しいような、さみしいような・・・


集まってくださった方のなかには

2回目というリピーターさんもいらっしゃって

ありがたい限りですラブラブ


いつも包まれているインテリアの色だからこそ

こだわって決めたいですよね。


自分の心を色にするワークでは

皆さん、不思議と似た色を使われる方が多く

同じような波長を持った方が集まったように感じました音譜


毎回楽しみなのは

講座の途中のティータイムコーヒー

今回はフィナンシェ&甘夏のゼリーでした


虹色の日々

フィナンシェとはフランス語で「金融家」・「金持ち」等の意味があり

色・形において金塊に似ていたところからこの名前がついた。

Wikipediaより


いつもIHでスウィーツを作ってくださるY先生が

受講生の皆さんに、良いことはあるようにと

作ってくださいました~¥


もうひとつ、愛媛県三崎町から直送の

絞りたて甘夏ジュースで作ったゼリーも美味!


溶けてしまいそうですあせる

と言われ、講座の終わりに慌てて食べてしまったので

写真にはありません。絵面が地味ですみません。。
虹色の日々


またお会いできるのを楽しみにしていまーすキャハハ

ありがとうございましたドキドキ

フィナンシェ


miki