ミルラジの余韻から1日、たくさんのメッセージコメントありがとうございました。

とても素晴らしいイベントでした。

たくさんの人と出会えて本当に嬉しかったです。

 

いつも応援してくれる人が来てくれていたことも、とても支えとなりました。ありがとう。

 

またにぃー(イシちゃんスタッフ)が早速撮ってくれていた動画を非公開でYoutubeにあげてくれていて見せてもらいました。

 

あんな声で歌っていたんですね。

それでも聞いてくれていた全ての方に感謝しかありません。

 

今日からまた気を取り直して、余韻は余韻として僕は僕らしく過ごしていかなければいけないなと強く感じました。

 

やるべきことはたくさんある。

 

 

それでも昨日たくさん写真もいただけたので今日はそちらを紹介させていただきたいと思います。

 

写真提供ありがとうございます!












最後はイシヅカマコト氏のカメラ。





自撮りの天才かよ。



2月26日 ミルラジライブ イベント無事終了いたしました。

本当に皆さまお疲れ様でした。

 

主催のイシヅカマコトと帰宅したのですが彼も心からホッとしたようで電車の中ではぐったりしていました。




 

今日のイベントへ費やした時間は約3ヶ月

イシヅカさんの周りにはたくさんの協力者がいて、仲間がいて、とても素晴らしい経験をさせてもらいました。

 

僕自身がイベントを色々決定権をいただき決めさせていただいたりしたのですが、途中でもうしんど過ぎて無理かも。と何度もなりました。

 

今日終えてみて、携われたこと、イベントを企画できたこと、ミルラジに出演できたことがとても光栄でした。

 

本当にありがとうございました。

 

 

テーマは《不登校》

 

現役不登校の中学2年生のげんたと、タケヒロ。

互いに境遇は違えど、不登校というテーマで二人の話も聞けたりしました。



 

二人の話を聞いて不登校になるのは様々な理由があることを知ったんだけど、僕はそれよりも”ゲンタ”の母、”タケヒロ”の母、二人が二人の話を聞いている時の表情がすごく忘れられない。

 

《不登校》というテーマのライブだったけれど《不登校の親》というテーマの方が強く感じた1日でした。

 

 

 

帰り道、イシヅカマコトと話しながら帰り、今日までのこと、色々しんどかったこと。もう二度とミルラジやらねーと決めていたなどとたくさん話をした。

 

結果ミルラジを開催して本当に良かったと言っていた。

そして続けてゆきたいイベントだと話していた。

 

すごく準備が大変なイベントだったけれど、

もしもまた手伝いをお願いされた時は僕はきっと断らないんだろうと思った。

 

それぐらい心が動いた日でした。

 

 

イシちゃんの息子 そーすけも朝の10時から来てくれていて、本番中いろんな人に”マコすげーでしょ!マコかっこいいでしょ!”と言っていた姿をイシちゃんに伝えたところ、その言葉で疲れも全部吹き飛ぶ(的なことを涙を浮かべて)言っていました。



 

 

ここでイシちゃんの好感度をあげに行くところが僕の後輩キャラのよく出来るとこです。

 

うっす。

 

 

 

ちなみにライブのレポはまた後日書きますが、今日声が出ない中ライブをして申し訳ありませんでした。

ものすごく落ち込みましたけど、温かい声に本当に救われました。

ありがとうございました。

 



 

 

最後に今日歌った歌【Treasure】という曲がCDになっていますのでこちらは通販で発売もしています。(ステマ)


KAZU オンラインショップ

 

 

イシちゃん、約束通り絶対シェアしてよね。(さっき持ち上げたよね?)

 

 

取り急ぎ本日はありがとうございました!!

 

 

KAZU




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

スケジュール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月26日 ミルラジライブ@中目黒トライ
3月16日 弥生シンガーズ@下北沢RHAPSODY
3月28日 ギターワークショップ①@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
4月25日 ギターワークショップ②@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
5月24日 君に会いたい 2 @下北沢RHAPSODY



一昨日の夜から声が出なくなって今日25日は3月に発売するCDのレコーディングの予定だったんだけど中止となりました。

 

丸1日オフになったので明日のイベントの準備に全部を使おうと思いました。

 

明日26日はミルラジライブというイベント。

見るラジオのライブということで”ミルラジライブ”。ホストはカメラマンのイシヅカマコト。

 

イシちゃんとはみなさんご存知の方とそうでない方の為に説明いたしますと、僕が北海道から上京して来て、その当時入っていた事務所で二人組のユニットの一人でした。

 

その当時僕にはファン一人もいなくて、ましてや音楽系の友人も知人もいない時期に出会いました。

 

事務所主催のイベントに初めて出演した際に出会い、その時リハが終わり一人でいるところに話しかけてくれたことを今でも覚えています。

 

昔から一人の人には話しかけるような人だったんですね。

 

 

それから僕もソロアーティストとして本格的に活動し、僕自身も活動が忙しくなってきてそんな時も、イシちゃんの組んでいたユニットのレコ発ライブにも出演させていただいたり解散ライブにも出演させてもらいました。

 

本当に懐かしい。

 

そして2017年に7年ぶりに再会し、熊フェスというものを一緒に立ち上げました。

再会から一緒に飲みに行った時にイシちゃんが僕にいったセリフは ”谷やん会っていない時期にまた面白くなったなー!またなんかやっていこうよー!” でした。

 

それから熊フェスは3回開催、いずれもほぼチケットは完売。

昨年夏に開催された熊フェス3Summerの話になるといつも楽しかったなー!と二人で盛り上がってついついハイボールを飲み過ぎてしまいます。

 

 

そんなイシヅカマコトがニューヨークで写真展を開催するということで今回のミルラジライブも企画として上がりました。

 

その音楽イベント担当のスタッフとしてお願いされ、今回のイベントが決まりました。

元々はスタッフという立ち位置だったのですが1曲歌わせてもらえることになり、相変わらず僕のことを思ってくれる人だなと感じました。

 

僕は僕なりにできることをやりまして明日のイベントに臨みます。

 

 

 

声が出なくて、今日一日声を発さずに過ごしました。

声を出さずに生活することがたった1日でも本当に辛いんだと思いました。

言葉で伝えられないと僕は何にも伝えられないんだと思いました。

 

声があるから、歌があるから、歌えるから、これからも大切に歌って行かなきゃなと改めて思いました。

 

アーティストがきれいごとを歌わなくなったらおしまい。

 

明日声が出ることだけを信じて眠ろうと思います。

ただ信じるだけ。

 

 

 

それではまた明日。






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 日時:2019.2.26(火)

時間:OPEN/START 18:00/19:00

会場:中目黒トライ


行き方はこちら!


ミルラジLIVE


主催:イシヅカマコト 

協力:マブダチ


【出演者】

・イシヅカマコト(MC、トーク、LIVE、写真)

・ 佐竹 -ビスケッティ-(MC)

・ きざき ちひろ(LIVE)

・ 青と春のあいだ(LIVE)

・ JERRYBEANS(LIVE)

・ 山田 尚史  (LIVE)

・ KAZU(LIVE、STAFF)

・Marin Oguma(オリジナルスイーツ)

・マタヒラ タカマサ イシヅカダチGOニューヨークオリジナルグッズ

明日のイベントへの行き方を写真付きで解説しますので、みなさん迷わず来てくださいねー!


ではいきますっ!

まずは

東急東横線 中目黒駅。

西口2 改札から出てください。



改札でたら右です。




右に行って 道に出たら左っす。左。




あとは真っ直ぐ進むだけ。




一回 十字路超えます。(ここまで約30秒)




居酒屋さんの隣に小さい入り口があります。
そこに中目黒トライの看板が出ています。



あとはこの中のエレベーターを使用し5階に行くと中目黒トライがあります。(ここまで約1分半)



これで完璧っすね。



明日のイベント楽しみましょう!


そしてチケット残り 10数枚!
明日やっぱり行けるよ!!やっぱり行きたい!って方はこちらからも受け付けております!




日時:2019.2.26(火)

時間:OPEN/START 18:00/19:00

会場:中目黒トライ



ミルラジLIVE


主催:イシヅカマコト 

協力:マブダチ


【出演者】

・イシヅカマコト(MC、トーク、LIVE、写真)

・ 佐竹 -ビスケッティ-(MC)

・ きざき ちひろ(LIVE)

・ 青と春のあいだ(LIVE)

・ JERRYBEANS(LIVE)

・ 山田 尚史  (LIVE)

・ KAZU(LIVE、STAFF)

・Marin Oguma(オリジナルスイーツ)

・マタヒラ タカマサ イシヅカダチGOニューヨークオリジナルグッズ




今朝起きてから喉の調子が悪く、全く声が出なくなってしまいました。

明日病院に行きなんとか26日のミルラジライブまでに良くなりますように。


こんな風に大切なものはすぐに離れてしまいます。当たり前だと思っている矢先に訪れます。
なくしてからから大切にしても 遅いっす。
どうしてあの時!ってなる前に、大切にしなきゃですね。


昨日のラジオの曲の紹介でTreasure のこと話した時に全く同じような話をした。


今回は完全に僕の甘さでした。
久しぶりに落ち込みました。
明日には復活します。


おやすみなさい。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KAZU スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月26日 ミルラジライブ@中目黒トライ
3月16日 弥生シンガーズ@下北沢RHAPSODY
3月28日 ギターワークショップ①@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
4月25日 ギターワークショップ②@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
5月24日 君に会いたい 2 @下北沢RHAPSODY


渋谷クロスFM聴いていただきありがとうございました。

 

相変わらずのMC田谷さんとは話が盛り上がり相変わらずいつもと変わらない感じで出演できました。

 

田谷さんがMCのラジオは全く緊張しないっすね。

 


そしてもう一人のMC フォンチーさんは元アイドリングということでその当時のアイドルの話なども聞けました。


 

一つ言えることはどんなジャンルもそれぞれに抱えているものは違っていて、でも伝えたいことと伝えてゆきたいことは共通していたり悩みなどは必ずあるということ。

 

一人一人人として大切なものはなくしてはいけないんですね。

田谷さんとフォンチーさんと話した楽屋での話などはラジオでは語れなかったですけどいつか僕のLIVEなどで違う形で伝えてゆきますね。

 

とても興味深い内容だと思います。

 

そして本日のラジオはストリーミングキャストでスマホやPCから簡単に聞けることができました。

 

そこで同級生や母親がラジオ出演終わりにラインをくれました。

 

 

こんな風に遠く離れていても活動を見てもらえることはとても嬉しいことだなと思いました。

 

僕はもう少し頑張ります。よっしゃ。

 

 


 

 

そしてラジオ終わりは新宿まで向かい イシヅカマコトととの打ち合わせ。

 

2月26日のイベント ”ミルラジライブ”の最終打ち合わせに向かいました。

このミルラジライブの今回のテーマは不登校

 

不登校といってもいろんな形の不登校があって 今回のミルラジライブでは現在中2の子達もMCで参加してくれる。

 

そんな日に1曲歌わせてもらうわけなんですが、僕なりに伝えられることを精一杯伝えたいなと思います。

 

 

今日のラジオは近々youtubeで公開されるようなのでその時またお知らせしますね。




イベントまで残り2日ですがもし来たい、興味あるの方はこちらから 受付 チケット取り置きが出来ます。


よろしくです。



この日もまた大切な一日となりそうです。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KAZU スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月26日 ミルラジライブ@中目黒トライ
3月16日 弥生シンガーズ@下北沢RHAPSODY
3月28日 ギターワークショップ①@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
4月25日 ギターワークショップ②@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
5月24日 君に会いたい 2 @下北沢RHAPSODY




 

本日 23日(土)、 渋谷クロスFM " アーティスト応援部" 19時から生放送へ急遽出演致します!

渋谷クロスFMは ライブキャストでスマホ端末からも聴けますー!!



こちらから💁‍♂️




前回出演の時のアーカイブはこちらからも見れます💁‍♂️








よろしくどーぞー!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KAZU スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月26日 ミルラジライブ@中目黒トライ
3月16日 弥生シンガーズ@下北沢RHAPSODY
3月28日 ギターワークショップ①@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
4月25日 ギターワークショップ②@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
5月24日 君に会いたい 2 @下北沢RHAPSODY



26歳くらいまで いわゆるストリートミュージシャンで、CD出したり、ワンマンやったりしていたけど生活はさほど変わらず

毎日朝から夕方までバイトして、バイト先に置かせてもらっていたギターとアンプを持ってストリートライブに向かう。

夜の19時から22時くらいまでストリートライブをして帰宅し、次の日もまた朝からバイトをする。

そんな風に過ごしていて 20代の前半があっという間に終わりました。


でもその当時のストリートライブでファンになってくれた方も今もなおライブに来てくれたりしている 今の活動は凄く嬉しく思います。

こんなに幸せなことはないっす。



音楽には、楽曲には記憶と結びつける力があって
学生時代に聞いていた歌を聞けば今も学生時代に記憶は戻るし、
昔 路上ライブをしていた時期に頻繁に歌っていた曲を歌うと またその頃の気持ちになったりします。


過去の歌も大事に歌う理由はここにあって、
新しい歌を作り続ける理由は いつかまた思い出す記憶の中で歌が流れていますように。そんな気持ちがあります。


そして、3月16日のライブで発売するCDはそんな思いで選曲しました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みんな大人になっているんだ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


昨年秋、一通のDMが来た。


"ぜひ KAZUさんのターニングポイントを記事として取材させて下さい!"


そんな風にDMをくれたのは かれこれ7年ほど前 ストリートライブで僕を知ってくれていた当時 女子高生だった子からでした。

その子はこの数年間で社会人となり、ライターとして活動し始めたと伺いました。

そしてフリーライターとして様々な人物の人生の中でのターニングポイントを記事にしたいということで僕に連絡をくれたのでした。



断る理由は1ミリもないので、DMでのやりとりなら。とインタビューをお受けしました。


インタビューを受けるにあたり、自分自身が自分自信を振り返るために時系列で自分年表を作成したりしました。

いつかお見せ出来たらいいなと思っています。



それでは 割と赤裸々に語らせていただきましたこちらの記事を見ていただけたら嬉しいです。







僕は、本気で行動する人を本気で応援したいなと思っています。








最後に、この歌は北海道を想い書きました。
北海道が無事でありますように。

スタジオに入り レコーディングをする。
そして2月26日のイベントの一曲を練習する。

新曲を作る。
新しい歌が生まれて、過去の曲に今の想いが乗り新しく生まれ変わる。





こちらは 3月16日のライブで発売する Concept CD vol.2 "君を想うとき" の中の一曲 "to be "です。


風邪をひいて声がガサガサだけど こんな風に動画でもみなさんに少しでも届けられたらなぁと思って載せました。





2月26日は イベントにて一曲。
3月16日は CD発売日ライブ。
そして3月の後半からはアコギの先生も始めます。


今年はたくさん 人前に出て、たくさんみなさんに届けられたらいいなと思い行動したいと思います。



そして、急遽決まったんですけど、2月23日 渋谷クロスFMへの出演が決まりました。

最近のあれやこれやを話したいなと思います。
こちらも ネットで聞けましのでぜひぜひ。

ライブもギター教室もこちら💁‍♂️から受付となります。






2月26日に新年一発目のライブがあります。

 

兼ねてから親交のあるイシヅカマコトが主催のイベント。ミルラジLIVE 。

 

この日のイベントはラジオみたいに音楽とトークが交互にイベントが進むというもの。

そのトークテーマの一つのトークが ”不登校” について。

 

 

僕自身不登校ではなかったし、割と普通に学校行ってたし、何なら中学生の時から学校にアコギを持って行っては歌っていたし、高校では学校帰りにストリートライブなどをしていたし、本当普通に学校に行っていた。

 

不登校にもいろんな理由があって行きたくても行けない何らかしらの理由がある。

それぞれの不登校の理由にいろんな思いがあって、色んな考え方があるんだと思う。

 

これを否定するでもなくて、肯定するでもなくこういう事実もあるんだということを伝えられる日になればいいのかなと感じています。

 

音楽というツールを使ってそんな風に普段なら考えないことを考えるきっかけに携われたらなと思う気持ちと、音楽は記憶と結びつける装置みたいなものだから、その日もいつか思い出す大切な日になれたらいいなと思って歌います。

 

イベント自体では1曲しか歌いませんけどCDも持って行こうと思っています。

そしてバーテンも少しやろうと思っています。

 

たくさんの人と分け隔たりなくなく話すこと、対話することを繰り返して僕自身の音楽への思いへ還元できたらなと思っています。

 

 

こちらのイベントチケットもこちらで受付しておりますのでぜひ。

 

 

 

 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《ミルラジLIVE》

日時:2019.2.26(火)
時間:OPEN/START 18:00/19:00
主催:イシヅカマコト 


【出演者】

・イシヅカ マコト(MC、トーク、LIVE、写真)
・ 佐竹 -ビスケッティ-(MC)
・ きざき ちひろ
・ 青と春のあいだ
・ JERRYBEANS
・ 山田 尚史 
・ KAZU