昨日のブログで レコーディング全て終了!と完全に調子に乗っていた僕は その後 ヴォーカル編集をしながら やけに気になった。

何回聞いても、どう調節しても音が割れてる。

何回聞いても ヴォーカルの声が割れているのです。
これはこれはもう完璧落ち込みまして、相当テンションが下がり自宅に戻るなり ポテトチップスうすしお味を真夜中に一袋とシュークリームを食べるという暴挙に出てしまいました。


かなりのストレスに お菓子に走ってしまい、これまた大後悔しました。
なんであんなに食べたんだ!!



そんな今日は仕事終わりにヴォーカルレコーディングブースに閉じこもってきました。



完全に外の世界を遮断した空間。


なんとか歌撮りを終えました。
あとはこれから帰宅してヴォーカル編集をしてみます。


昨日のポテチシュークリームを反省して ヴォーカルレコーディング終わりに 渋谷のサウナに向かっていたら ライブ帰りのふーみんこと山田尚史とすれ違いまして " KAZUくんこんな時間から何しに渋谷に繰り出すの?!" と言われたので、


" ちょっと!色々あって!!" ととっさに言ってしまいました。

身体を絞りにサウナでした。パリピみたいに発言してごめんなさい。




3月16日には ほっぺたに付いたシュークリームを取り除いてからライブに向かうことをここに宣言します。ウェイ。



レコーディング。最後のヴォーカル録りも終わり、これから最後の編集に入ります。




今回のCD コンセプトとタイトルは"君を想うとき " 。

君ってのは 色んな君が当てはまればいいなぁと思っていて 大好きな人でも、友達でも家族でもペットでも、逢うことが出来ない方でも それぞれ想ってもらえたらなと思い CDを製作しています。



僕自身、 誰かを想うとき ってどんなときかなって考えたときに すごく心がしんどいときだったり、寂しい時だったんですよね。

あと、自分がすごく元気で何かを伝えたい時ももちろんですけど

決して青空みたいに晴れた空の日ばかりではなくて、なんなら今日みたいな空の日なんですよね。





想いながらも もう一踏ん張り、もうひと頑張りしなきゃ!なんて そんな風に想うときのイメージを伝え パズルエンターテイメントkeisukeに写真のイメージを伝えました。


それがこれです。




絡み合う電線が目の前を塞ぎそうなほど視界の中にあって、それでも その先にいつだって光が見えているのです。

しんどいこともあるでしょう。
負けてしまいそうな時もあるでしょう。

それでも光が遠くても そこにあること。
忘れないように 今回のCDを製作しています。




一曲目の " 素直になれたら " は初めて全国発売した曲。それを録り直しました。
あの頃の僕を間違いなく救ってくれた曲です。


二曲目 " ファインダー " は25歳くらいの時 目の前に光が見えなくて、進んでいるのか、どっちが前なのかわからなかったときに 君に向けて このまま真っ直ぐだろう そんな風に強がった歌です。


三曲目の " to be " は昨年行なっていた 月に一曲新曲を発表する企画の曲で、この歌で一番伝えたかった想いは 君が迷った時信じたものを僕も一緒に信じてみよう。間違えていたとしても 1人じゃないよ。 これがテーマとなっています。





この3曲が入った CDが3月16日のライブで、ライブ会場で発売となります。



早く届けたくて、早くみなさんに会いたいです。
そんな風に今日も僕は 君を想っているのです。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年3月16日(土) 『弥生シンガーズ!』


出演:前川真吾(ザ・マスミサイル)/大友マサノリ/KAZU/OA:JUN(NEIRO)


※KAZU 出演時間は 20:15〜 となります。


OPEN 18:30~/START 19:00~

MUSIC CHARGE:前売り¥2,000-/当日¥2,500-+別途¥1,000分drink券(スナック付き)


会場:RHAPSODY(ラプソディー) ~acoustic live bar - shimokitazawa~

住所:〒155-0031東京都世田谷区北沢2-1-7 ハウジング北沢ビルII 5F


電話番号:03-5656-3511


KAZU 予約フォーム はこちらから。




先日 急遽レコーディング終わりに収録してきました KAZU ✖︎ 村上ユウタ 対談企画 第二弾、

OCHAKAI  -vol.2.0-

さっそく公開となりました!!
3月12日には ユウタくんはワンマンライブ。
3月16日には KAZU 年始初の30分ライブ。


あー、どっちも来て欲しいなー!



あっ、僕はどっちもいます!

※ユウタくんのワンマンの日は完全オフなので呑んでから行きます。



それでは 2回に分けました こちらをお時間ありましたらぜひご覧下さい!!🙋‍♂️


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上ユウタ 所属二人編成バンド " camome. " 
ワンマンライブ直前特別企画!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OCHAKAI vol.2.0


【vol.2.0 内容】



・胃のきりきりについて。
・ワンマンライブ楽しみ?
・ワンマンライブの見所。
・ワンマンライブは何をもって成功というのか。
・進化について考えてみた。



【vol.2.1 内容】



・CDを作る理由。
・ワンマンライブでCDを発売する意味。
・フライヤーを作る理由。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


前回のOCHAKAI はこちらです💁‍♂️











ユウタくんのワンマンライブも僕の新年一本目の30分ライブ、どちらも チケット予約 お待ちしておりますー!!!





2019年3月16日(土) 『弥生シンガーズ!』


出演:前川真吾(ザ・マスミサイル)/大友マサノリ/KAZU/OA:JUN(NEIRO)


※KAZU 出演時間は 20:15〜 となります。


OPEN 18:30~/START 19:00~

MUSIC CHARGE:前売り¥2,000-/当日¥2,500-+別途¥1,000分drink券(スナック付き)


会場:RHAPSODY(ラプソディー) ~acoustic live bar - shimokitazawa~

住所:〒155-0031東京都世田谷区北沢2-1-7 ハウジング北沢ビルII 5F


電話番号:03-5656-3511


髪を切りました。ほい。



そんな昨日は 3月16日に発売するCDのレコーディングでした!


ギター録りはこれにて終了!
VOはやり直し!
やはり喉が完全に感知していない為 ヴォーカル録りだけ NGでした!

なんとか明日には仕上げっす。



ここで余裕のロックポーズ。



そのままスタジオにて、後から 村上ユウタ と合流。急遽 OCHAKAI の収録でした。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
OCHAKAI とは?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

KAZU × 村上ユウタ が対談形式で行なっている会です。

様々なゲストを迎えインタビューをし、普段聞けないような話や様々なジャンルを深く掘り下げた話などを繰り広げる予定。


第一回目は イベント " 君に会いたい" その後。の話をしております。










━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

そして 今回は 村上ユウタ(camome.) の3月12日に開催されるワンマンライブ前の心境などについて対談してきましたー!


すぐに編集をして、明日明後日には公開出来るようにしますー!!







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KAZU スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2019年3月16日(土) 『弥生シンガーズ!』


出演:前川真吾(ザ・マスミサイル)/大友マサノリ/KAZU/OA:JUN(NEIRO)


OPEN 18:30~/START 19:00~

MUSIC CHARGE:前売り¥2,000-/当日¥2,500-+別途¥1,000分drink券(スナック付き)


会場:RHAPSODY(ラプソディー) ~acoustic live bar - shimokitazawa~

住所:〒155-0031東京都世田谷区北沢2-1-7 ハウジング北沢ビルII 5F


電話番号:03-5656-3511



チケット予約はこちら!

KAZU 予約フォーム




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月16日 弥生シンガーズ@下北沢RHAPSODY
受付中!

3月28日 ギターワークショップ①@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
講師:KAZU
staff:ゆうすけ
15:00〜17:00 残り2枠
17:00〜19:00 残り1枠

4月25日 ギターワークショップ②@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
講師:KAZU / 村上ユウタ


5月24日 君に会いたい 2 @下北沢RHAPSODY
受付開始!





現在 レコーディング最終段階に突入し、連日 毎日毎日自分の曲を聴いています。

聴き直せば直すほど あーしたい、こーしたいが出てくるのですが concept  CDの目的はそこではないのでとにかく前に進むことに重きを置いております。

今年の夏と、今年の年末には たどり着いていたい場所があるので そこに向けて足は止められないのです。



先日 年始初のライブと言うか一曲歌って、体調が優れなくて声もろくに出なくて本当に悔しい思いをしたんですよね。


その後の結果ももちろん悔しい結果で、結果が全ての世界で過ごしているので それまでの頑張りや、努力は自分ではあまり評価出来ずに この一週間過ごしてきました。

あーしんどかった。



ようやく声もだいぶ戻ってきて、どうしてあの時声がどこかに行っちゃったんだろう?を考えると、やっぱり必要な いなくなるって事で、そのおかげでまた考え方が変わりました。


あの時 少しだけ離れて、いなくなってくれた声には本当に感謝すべきですね。


誰も僕のことは知らないし、誰も僕の歌を知らないという現実は最高ですね。
圧倒的にやる って答えしか出てこないので とにかく楽しい。

ゴールがないマラソンを走っているわけじゃないのです。




そして、本当の年度初のライブが10日後に迫ってきました。

この日に 2ndのコンセプトCDが発売。
そして、30分のフルライブ。

この日のライブで今年の道がさらに見える気がしています。



どうして歌っていて、どうしてアーティスト活動しているのかなって考え直した時に思ったことは一つ。


なんて事ない一日すごく大切だよね。って音楽ってツールを使って 考えてもらえるキッカケになれたらいいなってことです。



一日が大切だと思えたら、大切な人をちゃんと大切に出来ると思うし、大事なものを大事に出来ると思うのです。



そんな風に思うのです。




チケット予約ぜひお待ちしております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KAZU スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2019年3月16日(土) 『弥生シンガーズ!』


出演:前川真吾(ザ・マスミサイル)/大友マサノリ/KAZU/OA:JUN(NEIRO)


OPEN 18:30~/START 19:00~

MUSIC CHARGE:前売り¥2,000-/当日¥2,500-+別途¥1,000分drink券(スナック付き)


会場:RHAPSODY(ラプソディー) ~acoustic live bar - shimokitazawa~

住所:〒155-0031東京都世田谷区北沢2-1-7 ハウジング北沢ビルII 5F


電話番号:03-5656-3511



チケット予約はこちら!

KAZU 受付フォーム




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

3月16日 弥生シンガーズ@下北沢RHAPSODY
受付中!

3月28日 ギターワークショップ①@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
講師:KAZU
staff:ゆうすけ
15:00〜17:00 残り2枠
17:00〜19:00 残り2枠

4月25日 ギターワークショップ②@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
講師:KAZU / 村上ユウタ


5月24日 君に会いたい 2 @下北沢RHAPSODY
受付開始!
昨日の続きの話。


夜はカメラマンと、テレビ局でディレクターをしている同級生と久しぶりの作戦会議でした。




二人は幾度も映像作品を撮ってくれている いわゆる業界人で 数年前にはワンマンライブのDVD制作もしてくれた友人達だ。

カメラマンのkeisukeは 僕のCDジャケットの全てを手がけています。

今回の "君を想うとき" のジャケットも先日もらいまして 僕が伝えたイメージを超えた写真を撮って来てくれました。


僕の " 君を想うとき " の空ってこういう空なんです。




そして 今年の夏には新たな映像作品を制作することが決まりました。

夏にはみなさんにも届けたいと思っております。


想いを形にする為に行動すること、言葉にすること。そして 諦めないこと。
この三つを忘れずにいれることに二人の存在がとても大きいです。

いつもありがとう。



そして後から 渋谷クロスFMのパーソナリティー 田谷さんもラジオ終わりに合流して四人で激アツトークを繰り広げました。


可能性はまだまだあって、やってやれないことはないということ。
やるか やらないかだよね!ってみんなで言いながら 大人になっても奇跡は起こるし、大人になっても青春はやってくるし、大人になってもワクワクすることばかり。


そんな場所がここにはあって、そこに田谷さんが居てくれたことも凄く嬉しかった。



そして、先日 田谷さんがパーソナリティーをしている渋谷クロスFMのラジオ番組 " アーティスト応援部 " へ出演させて頂いた模様がYouTubeにアップされました。


ぜひぜひ こちらも見て聞いてみてくださいー!






昼間はずっとレコーディングをしていて、やっと形になってきました。

そしてやっと声が出るようになった。
ほんと出るまで長かったなー。


いなくならなきゃ 大切さに気づけないなんて ほんと全然ダメですね。



夕方から 渋谷に向かい、まずは欲しかった本を買う。


最果タヒさんの"夜空はいつでも最高密度の青色だ" と、辻村深月さんの"ドラえもん のび太の月面探査記 小説" 。




現在 横浜で行われている 横浜美術館での 最果タヒ 詩の展示には次の休みには行きたいなーと思う。


詩を展示。




今月からまた月一曲新曲を発表を再開するんですが、歌詞はやっぱりすごく悩みます。

ブログを毎日書くと 歌詞に言葉が追いつかないって思っていた時期には ブログを書けなくなり、ブログを書かなくなったら曲を書けなくなりました。


今は毎日続けているこのブログがまた歌詞へのヒントとなり、自分を見つめ直すこととなります。


一日一日にタイトルをつけるように物語は続いていて、この物語の結末は本当に誰にもわからない。

わからない結末は色んなものを想像して、明るい未来にもたどり着けるはず。




そんな風に今日もどんな一日になるのか、
どんな一日するのかを小説を書くように過ごしてゆく。



この物語の主人公は自分自身で、この物語の作者は自分自身なんです。


良いようにも悪いようにも書けるのだ。










改めて 3月からアコギワークショップを開きますー!

参加は無料なんですが定員になり次第締め切りますので、ぜひ。
詳しい詳細と受付は下のブログからどうぞ!


3月には スタッフのゆーすけの参加と、4月には まさかのアーティストの友人 "村上ユウタ " が先生で参加してくれます!


これは俺も習うチャンスだ!!(え?)


3月12日にワンマンライブする親友アーティストがまさかの参加決定で嬉しいなー。






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日から3月。
今月からまた月1新曲発表を再開したいと思います。

毎日ブログと、毎月新曲発表。

やれるかやれないかよりも やるかやらないかの違いで、今月からまたやろうと思います。
きっと出来るので。


出来ることをやらない事はサボっている事と同じで、サボっているという事は努力していないってことだから それじゃ今年の年末になりたい自分になれていないんだろうなって思うので ちょっと違うスイッチも入れようと思います。



金曜の帰り道、満員電車を避けて各駅停車に乗り込む。

まるで今までの歩みのように一駅一駅少しずつ進む。
僕は急行や特急は息が出来ないから 自分を保つために耳にイヤホンして好きな音楽を流す。そして目を閉じて 色んなものをシャットダウンする。

シャットダウンした世界では何も見えないから、大切なものも見落とすのだ。
僕は今日も目を開けて、確実に世界が変わっていく姿を見て焼き付ける。

この先大切なものを見落とさないように。






ちょうど一年前のブログ。


帰省していて、思ったことを書いていた。
今年はまだ帰れていない。

今はなんとか一年に一回は帰省していて、昔は平気で2年とか帰らなかったりした。


帰らないというよりも、お金がなくて帰れない。そんな状況がずーっと続いていた。


会いたい人に会えないこと、
会いたい人に会いに行けないことを音楽のせいにしてしまった時期もあったけど 何かのせいにしてでもいないと押しつぶされてしまいそうな毎日だったようにも思える。



東京に出てきた時は 何でもかんでも疑っては、色メガネで関わる人を見ていて、負けてたまるか。って過ごしていた。

夜空には星が見えなくて、でもそれは見ようとしていなかっただけだといつしか気づいた。


今は東京もそれなりに過ごしやすくて、普通に生活出来ている。



それでも会いたい人にすぐ会えないことは寂しくもあるし、寂しい気持ちにさせているのだと毎晩夜空を見上げては思うのです。



今日もまた、頑張りましょう。



今夜の帰り道には この歌を僕からのメッセージです。






あっという間に三月。

 

季節は冬を越えてもうすぐ春になる。春が来ればすぐに夏がやって来て、夏は一年で一番あっという間に終わる。

 

そんな風に夏が終わるとすぐに秋が来てすぐに冬が訪れて、年末を迎える。一年は案外すぐ終わる。

 

年の初めに掲げた一年の目標は大体すぐに忘れてしまうし、見失う。

明日が必ず来ると思っているから、当たり前にあると思っているから大切さを忘れてしまう。

 

そんな風に大切なことを忘れないために歌を書いて歌を歌っているんだと思ったら、つくづく僕は音楽があって良かったなと思う。

 

ありがとうや、ごめんねをもっと素直に言えるようになりたい。

会いたい人には会いたい言えるように、好きな人には好きと言えるように、大切なものを大切だと言えるように、そんな自分でありたいなと思う。

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ミルラジの余韻から二日。次の活動にスイッチを切り変えて行きます。

3月16日のブッキングライブに集中したいと思います。

 

2019年入って初の30分フルでのライブ。

そしてこの日はコンセプトCDのセカンドが発売日です。

 

12月に行った ”君に会いたい” では7年ぶり、そしてKAZUに改名してから初のCD ”君に会いたい -KIMINI AITAI- ”を発売致しました。

 

そして今度の三月にはセカンドのCD ”君を想うとき -KIMIO OMOUTOKI- ”が発売です。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


KAZU 2nd concept CD
" 君を想うとき -KIMIO OMOUTOKI-

曲目: 素直になれたら / ファインダー / to be
価格: 1000yen

3月16日 ライブ会場にて発売。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


皆さんは 誰かに会いたくなるときはどんな時ですか?

そして誰かを想う時はどんな時ですか?

 

みんなそれぞれに感じること、想うことが違うとは思いますがそんなコンセプトの曲を集め、CDに詰め込みました。

 

 

昔作った歌と、活動復帰して去年作った歌。3曲詰め込みました。

ぜひ3月16日のライブで手にとってもらえたら嬉しいです。

そして何か感じてもらえたらとてもさらに嬉しく思います。

 

チケット予約は全てWEBにて行っています。

引き続き アコギ教室の参加者も募集していますのでこちらもご一緒にどうぞ。




全てのイベント ライブの受付はこちら。


1st CD 君に会いたい は こちら KAZU オンラインショップ からお願い致します。






2019年3月16日(土) 『弥生シンガーズ!』


出演:前川真吾(ザ・マスミサイル)/大友マサノリ/KAZU/OA:JUN(NEIRO)


OPEN 18:30~START 19:00~

MUSIC CHARGE前売り¥2,000-/当日¥2,500-+別途¥1,000分drink券(スナック付き)


会場:RHAPSODY(ラプソディー) ~acoustic live bar - shimokitazawa~

住所:〒155-0031東京都世田谷区北沢2-1-7 ハウジング北沢ビルII 5F

URL http://rhapsody.tokyo

電話番号:03-5656-3511