あっ今日のブログは少し長いです。
少し昔話と、現在の話を書きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
18歳の春。高校を卒業してすぐ 北海道函館から上京。
その当時 二人組ユニットで、一年も経たないうちに解散。
二人組で上京し、夢見ていたものがたった1年も経たないうちに崩れ去ったのです。
それから一年、茅ヶ崎という街で働いていた僕は街の空気とサザンオールスターズのホームということも重なり ひっそりと一人でストリートライブを開始しました。
仕事帰りにひっそりとストリートライブを一年ほどした後に、またもう一度 ソロとして活動を再開することに決めたんです。
横浜駅でストリートライブを開始して一年が経つ頃 とある音楽事務所に声をかけられそこで出会ったのが イシヅカマコト。現在カメラマンである彼にはこの頃 同じ事務所繋がりとして出会ったのです。
僕が出した答えは、事務所にいれば勝手に売れて勝手に仕事が舞い込んでくるわけじゃないということに半年で気づき辞めました。
その後22歳の時に北海道の親友 keisukeとデザイナーkosugiと3人でレーベル【Puzzke Entartainment】というものを立ち上げ、ここから活動が急激に加速しました。
この辺のことに関して詳しくはプロフィールを見ていただけたり、先日頂いたインタビューなどに色々書いていますので
こちら。から。
その後 横浜駅でのストリートライブの際 僕にはスタッフが3人出来ました。
雄亮、祐介、空知。
ストリートライブで出会った雄亮と空知、元々は僕が20歳の頃店長をしていた店のバイトの男の子、祐介。
3人との出会いで僕はさらに世界が広がったのです。
1ヶ月に20日間ライブをしていたような時期にもどのライブでも必ず誰かが手伝いに来てくれていて、ストリートライブではチラシを配ってくれたり 機材を一緒に運んでくれたり、ライブハウスでは一緒にリハ入りをして音を聞いてくれたり、物販ではCDを売ってくれたりしていました。
一人で歌い始めたのに、いつの間にか仲間がすごく増えていました。
そんな彼らも大人になるに連れ、仕事や環境の変化で一緒にいることも減ってきました。
それでも一緒に活動した5年間は今思い出してもとても心強く、幸せな日々でした。
28歳。最後の一人となったスタッフの雄亮が地元に帰ると伝えに来ました。
その時僕は一度音楽から離れると伝えました。
同じ時期に、同じタイミングでそれぞれの道へと歩き出した僕らは それでも幸せの方へ向かっている実感がありました。
雄亮が地元に帰って親父さんの仕事を継ぐと聞いたときはとても嬉しくなったのを今でも覚えています。
そして僕は音楽活動を再開、また歌い始めました。
KAZUとしての1stワンマンライブ "Treasure" では雄亮が地元から車で渋谷まで駆けつけてくれました。
そして昨年行った熊フェス3Summerでも地元から駆けつけてくれました。
そこには雄亮と祐介の二人の姿がありました。本当に幸せ!
左から
雄亮、同級生、パリピKAZU、祐介。
そして今日、雄亮からラインが届いたのです。
「9月に結婚式が決まったで、来てくれる?」
本気で泣きました。本当に幸せ!!行くに決まってるじゃんね。
あの頃みんな居なかったら今の自分なんか何にもないもんね。
感謝しても仕切れないんだけど、こうしてずっと繋がっていることがすごく嬉しい。
そして音楽を通して生涯大切だと思える人たちに出会えることはとても凄いなと改めて思いました。
昔から知ってくれている方も、最近知ってくれた方も、これから出会うまだ出会っていない方も、みんな
幸せの方へと向かってゆけたら行けたらいいな。
音楽がそんな役割となれば嬉しいな。
これからも音楽でたくさんの人と繋がっていたいな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ちなみに、祐介は 3月28日のアコギ教室にも手伝いに来てくれますので、そちらもぜひぜひ!
一部、二部 あと1枠(1組ok) ずつ空いていますので 受け付けお待ちしておりますー!!
受け付けはこちらです!