" 近々会えませんか? "


そんな風に月に2回くらい連絡をしてくる仲間がいる。
NEIROのJUNだ。


彼はなんかの節目節目に必ず連絡をくれる。

今日は空いている時間は朝から12時半まで。
いつもは夜に突然会うような飲み友達でもあるんだけど今日は僕の都合でランチ。


僕は彼にストロークを注いでいるつもりが いつも注がれている気がした。

ここで言うストロークとは 想いの強さだったり、意気込みだったり、悲しみも、喜びも、ワクワクだったり、音楽のことも全部。
何だかんだ色んなこと共有し始めて6年くらいの付き合いになる。



僕はJUNが僕にストロークを求めてくれていると思っていたけど これはほんとお互い様だったんですね。


今日もありがとさん。



そんなJUNと同じ日にライブします。

3月16日 下北沢RHAPSODYで同じ日にライブに出ます。
そして JUNのライブステージ全曲 ギター弾きますので よろしければ19時のオープンから来てくれるとほんとに嬉しいです。


予約受付はこちらです。



NEIROの赤坂BLITZワンマンライブでのオープニングアクトは本当に大切な経験でした。



そして先日恵方巻きイベントでシェフをしてくれた加藤くんも 急な誘いにもかかわらず来てくれた。

このフットワークの軽さは ほんの一年前の彼から想像もつかないほど。

一日一日を、一期一会をより大切にし始めた彼を見ていると背筋が伸びる。


" 毎日ブログ欠かさず読んでますよ。ほんとありがとうございます。"


そんな風に言ってくれる大切な友人の一人だ。





毎日ブログを書くこと。
毎月新曲をつくること。
変わり続けること。
変わらないこと。

感謝を忘れずに、大切にすること。

毎日ブログを楽しみにしてくれている人たちのことを想うこと。

ライブに来てくれる方々に感謝すること。


人生を精一杯生きること。
一日一日を無駄にしないこと。
当たり前だと思わないこと。


そして最後まで諦めないこと。






忘れていたことを思い出して
思い出すには少し寂しいことだったり
あの日見た空だったり
いつか一緒に暮らそうなんて言ってたことだったり

心の中にある 忘れられないことと
忘れたくないこと
思い出しても胸が痛いこと、苦しいこと

今でも君に会いたいこと




そんな感情を胸の奥から引きずり出されるような作品だった。

すごい好き。


#燃え殻 著書
#ボクたちはみんな大人になれなかった




凄く面白い作品でした。
みなさん興味があったら読んでみてくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

色んな作業の合間に こうやって読書は欠かさずしていて、今の僕は 色んな本を読み、会えない人に会うことを繰り返しています。


本の著者には 本を読めば会えるんですよね。
対話できるんです。


そうやって 今は色んな人に会っています。
僕の今を作り出す中で ある部分は毎日の読書からも形成されています。



ぜひオススメの本などありましたら教えて欲しいっす。





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アコギ教室始めます。
詳しくはこちらのブログをぜひご覧下さい!


そして、KAZUの各種イベント予約が簡単になりました!

ぜひこちらもよろしくお願い致しますー!!

昨日はバレンタインでしたね。

 

僕はもうチョコを食べ過ぎてニキビが出来そうです。


というのは嘘です。

この時期コンビニでポッキー買うのもためらいます。はい。


 

 

 

ところで、スマホにはボイスメモという機能があるのですが、このボイスメモに浮かんだフレーズのメロディーをどんどん録り溜めてゆきます。

 

この中から1曲になることの方が多くて、曲の種がたくさん溜まってゆきます。

これらをしっかり整理することから始めて、今日はこれをさらに踏み込んで曲にする作業から始めたいと思います。

 

月に1曲また発表してゆこうと思いますのでこちらもお楽しみに!!

やると決めたからにはやるっす。

 

 

圧倒的にやらなきゃいけないことは人がしんどいと思うことで、めんどくさいと思うことで、後回しにしようと思うことで、これらをサボってしまったらきっと僕は終わってしまうのです。

 



サボるのはめっちゃ簡単なんですけどある程度スピードは絶対必要なので、今は量をこなすことに重きを置いております。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

イベント受付 フォーム作成!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ライブの予約はこちら💁‍♂️!みたいなのって 予約メール送る方も凄いめんどくさいっすよね。


予約を取るのがめんどくさい時点で終わってるので、予約フォーム作成しました!


Googleさんは相変わらず今日も素晴らしいっす。

あざっす。





KAZU ライブ/イベント予約はこちら!



アコギ教室の受付も全てこちらで行なっているのでよろしくお願いします!

 

心が折れそうだった夜をなんとか越えて、無事 自宅の鍵が見つかる。



これはほんと奇跡だ。神さまありがとう。


こんな時だけ神さまありがとうという僕は占いとか全然信じないくせに、おみくじはちゃっかり信じたりする。



とりあえず急いで帰る帰り道。今日も日付をまたいでいる。


引っ越しは考えていて、今度住む街は 気合いを入れないと住めない街に住もうかなとも考えている。


予想もしていないことが起こると人の思考は完全に停止するのだと改めて思った。


昨晩は何にも考えられなくなって落ち込みながら眠りについた。




大事なもんは案外すぐ失くなるし
大事にしてるつもりが大事に出来ていなかったり
優しさは本当の優しさじゃなかったり

きっとそれは自分自身が大切なものを心のどこかで軽く思っていたのかもしれないと思った。


いつか見上げた寒空の夜空にはオリオン座が光っていて、あの頃から僕は変わってしまったのか、変わったのか毎日自分に問いかけながら帰る道のり。



何となく過ごした今日も
何となくやって来る明日も
誰かにとっては 掛け替えのない一日だってことを忘れないように
今夜も僕は新しい曲作りに取り掛かろうと思います。












自宅の鍵を失くして家に帰れていない僕です。

ども、KAZUです。

 

無事先ほど渋谷駅で見つかりまして、つくづく渋谷には感謝しております。

とりあえず駅構内に落ちていたみたいで届けてくれた方にも感謝。

 

今は頭が痛くて気絶しそうです。おそらく昨晩鍵紛失のプレッシャーからなんとか逃れられた安堵感からなのでしょうか?頭が痛いです。

 

泣きそうなのを通り越して、気絶しそうです(・ー・)

 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2nd Concept CD進捗!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

ところで3月16日久しぶりのがっつりライブなのですが、この日はConcept CDの発売日でもあります。

昨年2018年12月には約7年ぶりにCD ”君に会いたい”を発売しましたが3月には2枚目を発売いたします。

現在そちらのレコーディングに毎日取り掛かりながら 新曲作りにも没頭しております。

 

やっぱり、続けることと、作り続けることだけは怠けてはいけないんですよね。

やったりますぜー!!


 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アコギで弾き語りって楽しいよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

そして今年から新たにアコギ教室を開始致します。

目黒SERENDIPITY TAXI CAFE オーナーの千頭さんのご厚意によって月に一度セレンディピティーで開催させてもらえることになりました。

 

こちらのことを今日は少し話します。

 

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

KAZU アコースティックギターワークショップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

《日程》

3月28日(木) ①15:00-17:00 ②17:00-19:00

4月25日(木)   ①15:00-17:00 ②17:00-19:00


《参加費》

無料。

但し、カフェですのでドリンクの注文はお願いします。

SERENDIPITY TAXI CAFEはホットドックセット(ドリンク付き)500円など、カフェもお酒もあります。


《参加特典》

・KAZUオリジナル曲 アコギ用譜面(希望方は希望の曲を)

・アコギが上達するためオリジナルワークシート配布(僕の主観で作ります!)

・音楽が楽しくなるテキスト(これまた僕の主観で!)

・アコギワークショップの最後には2曲LIVEします!


《参加条件》

・全く弾けない初心者大歓迎

・ギター持っていない方も もちろん歓迎

・ギター弾けるようにならなくても弾いてみたい!の方も歓迎

・プロを目指している方はご遠慮ください。(僕がいっぱいいっぱいになります)

・エレキギター希望の方不可(僕自身がエレキを持っていない!)


《参加受付》


参加受付はこちらのフォームよりアンケートよろしくお願いします!

 

受付はこちら!




是非是非 お気軽におまちしておりますー!




なお、17:00-19:00 の回終わりは確実にセレンディピティで僕は飲みますので こちらの時間帯もおススメです!






 

 

 

 

インタビューを受けるにあたり 自分年表を作成した。


上京してから 今の今に至るまでの音楽活動を全て細かく振り返った。


過去を振り返らずに 未来を見なよ!とか なんちゃらかんちゃら言う人が時々いますが、そーゆー言葉はそれなりに聞いて 僕は過去にも感謝しているし、いろんな感情がその時その時にあって、その瞬間にしか考えられなかったこともたくさんあったと思いました。



あの頃 動員だけを求められて 会場を一つ一つ大きくしながらワンマンライブをしていた時期は

ファンの方のことや、友人のこと、ライブに来てくれるお客さんのことを 〜人(何人)じゃなくて、〜枚(何枚) と人を数えていた気がします。


今思うと本当最低だし、それでも動員することだけを考えていたんだなと思いました。

でも全然違うんですよね。 人は一人二人と数えます。チケットは一枚二枚と数えます。
大切な人は一人二人と数える当たり前のこと出来なかった時期もありました。


それでも その時その時フラッグを立ててなんとかここまで歩いて来たんですよね。



今日もここにフラッグを立てて、明日振り返った時に後ろに立っていることを確認しながら 前に、前に。
進んでいないと不安に押しつぶされそうになるんです。


僕はとても臆病で、弱いんだけど、それでも前に進まないと 手にしたい未来は この道の先にしかないのです。


それでも、どうしても前に進めない時 "無理すんなよ大丈夫だよ" そんな風に声をかけてくれるのは過去の自分だったりするんです。




とても悔しい出来事があった。

これは誰に何をされたとかではなくて、自分自身対して 大切な時間の中で 甘えとか怠けとかを感じたのです。


これに気づかせてくれたのは 昨日も会った親友のアーティスト 村上ユウタ。


" この記事、すごくいいから 是非読んでほしい " 
その記事を読んだら 悔しくて悔しくて止まらない。

そしてそんな風に自分がいいと感じたものを真っ先に教えてくれる。

僕らの中では これをアイツに教えてたまるか!みたいなことが一切ない。


僕は、僕らはお互いの成功を心から願っているのだ。それを戦友と呼ぶのだろう。

本当に今夜も感謝です。本当にありがとう。




僕らの開拓時代の はじまりはじまり。






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
KAZU スケジュール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2月26日 ミルラジライブ@中目黒トライ
3月16日 弥生シンガーズ@下北沢RHAPSODY
3月28日 ギターワークショップ①@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
4月25日 ギターワークショップ②@目黒SERENDIPITY TAXI CAFE
5月24日 君に会いたい 2 @下北沢RHAPSODY




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村上ユウタ(camome.)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月12日 @新横浜ベルズ

※もし行きたいという方がいましたら、一緒に行きましょう。お気軽にDM下さいませ。


雪の降る中一日中駆け回った日。


朝はwebインタビューの撮影で渋谷へ。
上京して、解散して、ソロ活動開始、2度の活動休止、また歩き出したことなど赤裸々に答えております。


こちらの記事はもう少しで公開となりまっす。


夕方からは 役者 作田慎吾 が出演している舞台へ。


"あの頃私は、スマートだった。"を観劇。
台詞に何度も胸が締め付けられるような感じになって、なによりも作ちゃんが最近見た中で一番良かった。

周りの環境でさらに成長したり、変わったりするんですよね。






舞台が終わり 急いで みなとみらいへ。
向かいながら聞いていた音楽はこれです。





向かってるのに グーッバーイみなとみらーい♫となんだかチグハグな感じですが、好きな歌だからオケ!


アーティスト仲間で友人の村上ユウタ に会いに 横浜 みなとみらいへ。

ユウタくんに会いに行くのに ユウタくんの曲を聴きながら行くとか いいね!
みなとみらい。そうです、恋人たちがデートで行く みなとみらいです。

ハマヨコっす。

ユウタくんと会うときはいつもハマヨコ、じゃなくて みなとみらいを指定します。
というのも僕らが出会ったのは横浜の路上なんです。


打ち合わせという名の近況報告会で、近況報告会と言いながら割とスタバ会なんです。

みなとみらいのスタバは本屋さんも付いていて 本好きの僕らには 好き ✖︎ 好き で 最高なんです。
同じ年のユウタくんに会うといつも 背筋がピーンとなる。

音楽と、アーティスト活動の相談など出来る数少ないアーティスト仲間なんです。

普段は全く違う世界で過ごしている僕らはこれまでも割と違う世界を見て過ごしてきてて、音楽活動も全然違う方向からここまでたどり着いた。


今言えることは、僕らはあの頃がむしゃらに走って、不器用に歌ってきたんだけど相変わらず不器用で大切なものはすぐ失くすし、大事なものすぐに見失うんだけど それでもまだ音楽を続けているということ。


いつか奇跡が起こるなら、きっとそれはただ最後まで信じて続けているからだってこと。


今日の舞台を観て、そのあとユウタくんに会って
同じ感情になった。
心がまた動き出したんだ。





━━━━━━━━━━━━━━━

*最新ニュース*

 ━━━━━━━━━━━━━━━

①226日 ミルラジLIVE@中目黒トライ


▪️出演は1曲ですが交流などの時間はたくさん取れると思います!

▪️KIMINI AITAI-君に会いたい- CD販売いたします。


※取り置き予約開始いたしました!KAZUからチケット購入の方は Twitter、Instagram、Facebook ダイレクトメッセージ または

kazusong.tokyo@gmail.com まで!


━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ②316日 ブッキングライブ@下北沢RHAPSODY


『弥生シンガーズ!』


出演:前川真吾(ザ・マスミサイル)/大友マサノリ/KAZU/OA:JUN(NEIRO)


OPEN 18:30~/START 19:00~


MUSIC CHARGE:前売り¥2,000-/当日¥2,500-+別途¥1,000分drink券(スナック付き)


※チケット予約:各出演者サイドにてご予約下さい。

会場:RHAPSODY(ラプソディー) ~acoustic live bar - shimokitazawa~

住所:〒155-0031東京都世田谷区北沢2-1-7 ハウジング北沢ビルII 5F

URL http://rhapsody.tokyo

電話番号:03-5656-3511


▪️30分出演致します。

▪️2nd CD " KIMIO OMOUTOKI-君を想うとき- 発売日!

▪️JUN(NEIRO)のLIVEにてサポートギターをします。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

③3月某日 KAZU アコースティックギター教室開始!!


▪️目黒SERENDIPITY TAXI CAFEにてアコギ教室を開始いたします。

▪️参加費は無料にいたします。

▪️①15:00〜17:00 ②17:00〜19:00


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

④5月24日 君に会いたい2 開催決定!!

▪️KAZU✖︎村上ユウタ




続々とライブが決まってきました。

さっきまで胸がズキズキ、頭がガンガンしていましたし、相変わらず満員電車や金曜の街中では動悸がしますけど 大好きな音楽を流すとやっぱり心が安定します。


心の安定剤は大好きな音楽であることは 昔からちっとも変わっておりません。



2017年10月に改めて音楽活動を再開して、2018年は探り探り過ごしていた部分がありましたけど、2019年は 突っ走ろうと思ってます。


3月のライブも ガッチガチの対バンが決まりましたー!

楽しみ楽しみ。



その中でも直近(なんなら新年初ライブですいません!)  2月26日のライブは不登校がテーマのライブです。


僕自身 不登校だったわけでないし、特にいじめられていたとかではないのですが、そういう風にテーマがあるイベントやライブにはとても意味があると思っていますし、なんと言っても僕は不登校のダチのゲンタにはカッコいい姿を見せたいなーなんて そんな風になんてことない理由もあったりします。



たくさんの人を救いたい!とか
音楽で何か伝えたい!
明日を変えたい!なんてことは全く一切思っていなくて、


それでも 大人が本気で遊ぶのは楽しいぞとか、
好きなことをずっと続けるって最高だぜとか、
友達って 年齢関係ないぜとか、
どの道も間違いじゃないから 自分の信じた道を進もうぜとか   そんなん歌えたら僕はとても幸せです。





━━━━━━━━━━━━━━━

*最新ニュース*

 ━━━━━━━━━━━━━━━

①226日 ミルラジLIVE@中目黒トライ


▪️出演は1曲ですが交流などの時間はたくさん取れると思います!

▪️KIMINI AITAI-君に会いたい- CD販売いたします。


※取り置き予約開始いたしました!KAZUからチケット購入の方は Twitter、Instagram、Facebook ダイレクトメッセージ または

kazusong.tokyo@gmail.com まで!


━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ②316日 ブッキングライブ@下北沢RHAPSODY


『弥生シンガーズ!』


出演:前川真吾(ザ・マスミサイル)/大友マサノリ/KAZU/OA:JUN(NEIRO)


OPEN 18:30~/START 19:00~


MUSIC CHARGE:前売り¥2,000-/当日¥2,500-+別途¥1,000分drink券(スナック付き)


※チケット予約:各出演者サイドにてご予約下さい。

会場:RHAPSODY(ラプソディー) ~acoustic live bar - shimokitazawa~

住所:〒155-0031東京都世田谷区北沢2-1-7 ハウジング北沢ビルII 5F

URL http://rhapsody.tokyo

電話番号:03-5656-3511


▪️30分出演致します。

▪️2nd CD " KIMIO OMOUTOKI-君を想うとき- 発売日!

▪️JUN(NEIRO)のLIVEにてサポートギターをします。


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

③3月某日 KAZU アコースティックギター教室開始!!


▪️目黒SERENDIPITY TAXI CAFEにてアコギ教室を開始いたします。

▪️参加費は無料にいたします。

▪️①15:00〜17:00 ②17:00〜19:00


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━

④5月24日 君に会いたい2 開催決定!!


▪️KAZU✖︎村上ユウタ






尊敬している人が僕には何人もいて、その内の一人と今日は半日ミーティングをしたり対話をしたりしながら 次々と笑えるくらい自分のことに気づいた。



うまくいかないことがあったり、これってこんなもんだろ。とか、この人ってきっとこうだよな。って 自分の物差しで相手を測ることなんて 嫌いだし、されたら嫌なことなのに自分ではしていないつもりでも しちゃってる時があることに改めて気づいた。



今日の気づきは自分はまだまだ未熟だってこと。これは現状を理解するということ。


そんなつもりは全然ないのに苦手なことから逃げ出す節があること。


本当の意味で誰にでも優しかったわけじゃなかったこと。



悔しいけど 自分が求めている自分とはほ ほど遠かったこと。

もっと出来ることがあるということ。



そしてまだまだ変わりたいから 強くなりたいってこと。




今日も最高に楽しい1日でした!!
明日も、みなさん頑張りましょう!