写真と感想

 ①温室のミニトマト(左)とトマト(右)

 温室のミニトマト(3苗)トマト(7苗)は順調に成長している。ミニトマトは大粒だし、そろそろ色づいてきそうな雰囲気だ(^O^)/。

 

 ②バイオネストの周りに植え付けたヒマワリ

 バイオネスト1号(右)と2号(左)の周囲に50センチ間隔でヒマワリの種を植えた。

 写真撮ったけど、土の中の種では意味ないじゃんと後で気づき(バカですf^_^;)、見えている範囲の植えた箇所(支柱を立てている)を赤丸で囲った。

 

 夏は、各バイオネストに15本のヒマワリの大輪が咲くはずだ。

 

 バイオネストはヒマワリの太い巨大な茎を杭として利用したので、その杭の補強とか、台風等の暴風対策とかにもなるだろうとの発想だけど、どうなるかなf^_^;。 

 

 写真の中央やや左の奥に見えるのが雨除けシート畝群2号のミニトマト、右奥に見えるのがスダチだ。スダチの花は、今年は例年より少ない感じがしたので、今年はスダチの収穫は少ないかもしれない。 

 

昨日やったこと

 「バイオネストにヒマワリを」作戦(写真)

 

今日やること

 収穫、俺的定番夏野菜苗(ピーマン、シシトウ、ナス、唐辛子、伏見&万願寺唐辛子)の購入、除草、既存畝の整備