こんにちは👋😃
和ちゃん式健康体操の
田崎和子です😌💓
はじめたきっかけは
10年以上も
前のことになるけど
お父ちゃんの
介護日記みたいなものを
書きたかったからです😀❣️
Facebookに
介護のこと投稿するのは
なんか違うよな❓️と
思ってブログにしました😃
でも途中仕事で大失敗して
たくさんのブログを
削除しちゃったんだよね😃
ドンマイ😃
お父ちゃんとの思い出
うちはお母ちゃんのほうが
先に死んじゃったんだけど
お母ちゃんの遺骨
永代供養で一心寺さんに
もっていこうとしたら
「どこ持っていくんや❓️
ここに置いといたら
エエやん❗」と言ったので
「世間一般では
遺骨は納骨するんやで😀」と
言って
とりあえず一心寺さんに
持っていったよ❣️
海軍の兵隊さんだった
お父ちゃんは
孤島でゴロゴロと
骨が転がっているなかで
生活していたから
納骨とかピンとこないらしい🎵
別に家に置いてても
間違いでは
ないんだろうけど
私はちゃんと教なんで
納骨しました😃
お母ちゃんの友達は
お母ちゃんの葬儀が
終わってから
綺麗なお花を
持ってきてくれました✨
早速花瓶に入れました😀
2日後見たら
めちゃくちゃ枯れていた😱
なんでやねん😱💧
花瓶の中の水が空っぽやぁ😱
「お父ちゃん花瓶の水
抜いたん❓️」って聞いたら
「うん 水入ってたら
危ないから😀」と
花瓶の水を全部
排除してました😅
「でも 花瓶に水が
入ってなかったら
花が枯れるから
水は入れておくね😃」
と言って
花瓶に水を入れたら
花はよみがえってくれた🎵
よかった😀よかった😀
男の人だから
花に水やらないと
枯れてしまうって
知らないかもね😄
海軍の兵隊さんは
自分のことは自分でする
習慣になっているから
お父ちゃんが
90歳になった時は
よくこけて
血をタラタラ流していた💧
本人は結構平気だぁ😃
ただ床に落ちた血を
なかなか拭かないから
「ちゃんとふいとけやぁ❗」
と思いながら
私が拭いてたなぁ😃
こけてしまって
頭打った時は
救急搬送しました❗
あの時は救急車🏥🚑️
「近くで手配できないから
○○から出しますから
時間かかります💧」と
言われて
15分くらい待ったのかな❓️
はじめて🔰救急車に乗って
付き添った私だったが
入院するほどのことは
なかったので
その日に帰ることができた😀
この時失敗したことは
救急搬送の時
下履き用の靴を
持っていかなかった
ことでした😀
そして またまた
お父ちゃんの救急搬送で
救急車に乗りましたが
その時は
下履き用靴をもって
私も救急車に乗りましたよ😃
こういうことは
経験しないと
わからないもんだなぁ😅
興味あれば
ご覧くださいね😃
心と体のケア
カウンセリング受付中
Zoomあるいはライン通話
初回30分無料体験
2回目以降
60分 5000円
お問い合わせ
田崎和子ラインです😌💓
あなたのメッセージ
お待ちしております😀