【奇跡】<CRFパワフル DX>ボーダー+∞の台をゲット!! | 【ステージ4:治療6年目突入】腎臓がんと闘うスロッターkazuのブログ

【ステージ4:治療6年目突入】腎臓がんと闘うスロッターkazuのブログ

2017年 50歳で腎臓がん&肺転移を告知されました(追記:51歳で脳転移再発、55歳で骨髄転移・骨転移を再々発)
<「癌になることは不幸ではない!」製薬企業で長年医薬品開発を生業とした経験から、前向きに治療に取り組み、日々を幸せに過ごすことを伝えるブログです>

皆さん、こんばんは!!

Kazuです。

 

<最初に>

この記事は癌の話ではなく、私の長年の趣味であるパチンコの経験談を記しています。

全く興味のない人は読み飛ばして下さい(^^♪。

興味のある方、長文になりますが(笑)、お付き合いの程宜しくお願いします。

  

2月17日にアップしたブログ

「【癌患者の闘病ブログとは何か】<決して悲しみのブログではない!!>」

の中で、

「パチンコ屋で(良い意味での)10年に1度の大事件が発生したので、それはまた極上のパチンコネタとして別にアップしますね!!」

と書きました。

 

本当は、もっと早くアップしたかったのですが、仕事に復帰してからいろいろと忙しくなり、ようやく記事をまとめることができました!!

ということで、今日はこのパチンコネタについて書かせて頂きます!!

 

脳転移した腫瘍の放射線治療から1週間後の休日、散歩の途中でちょっと寄り道してパチンコ屋に行きました。

 

パチンコ屋に入ったのは昼の2時過ぎ。

休日ということもあり、私の目指す1パチコーナーはほぼ満席。

 

本当は、過去ブログで紹介した「戦姫絶唱シンフォギア」(甘デジタイプ)か、CR大海物語4 BLACK(ミドルタイプ)あたりを打ちたかったのだが、残念ながら空き台は無し・・・

 

ちなみに過去ブログでも書きましたが、「戦姫絶唱シンフォギア」を打った時に途中2回のクソハマリと、最後の予想以上の大連チャンで帰宅する時間がかなり遅くなってしまい、妻から

 

「今まで散々家族を心配させて迷惑かけた挙句、一体どこ(パチンコ屋)ほっつき歩いてんの!!」

 

と激怒され、

 

「今度倒れても、もう救急車なんか呼ばない!!勝手に野垂れ死にやがれ!!」

 

と宣言された私((+_+))

 

当然今日は妻にバレないように(笑)、時間厳守しなければならない!!

なので、大当たり確率の低い319タイプ(大当たり確率約319分の1)にはちらほらと空き台があるものの選択肢には入りません。

 

多分、パチンコ打てる時間は1時間位。

どんなに長くても2時間以内しか打てないので、、ここは当たり易い甘デジタイプ(大当たり約100分の1)を打ちたい。

何故なら、例え負けても1回は大当たりさせて楽しみたいので・・・

 

そして、数少ない甘デジの空き台から選んだのはこの台。

FパワフルDX

 

スペックはこちら。

 

 

実は、甘デジタイプの中では、結構好んで打つ台の1つ。

理由は、1992年に発売された初代フィーバーパワフルⅢ(メーカー:SANKYO)を昔好んで良く打ったから。

 

フィーバーパワフルⅢは、確か史上2番目の液晶カラーモニターパチンコの台で(1番目は平和の麻雀物語)、斬新な大当たり8ライン方式と保留連チャン機に魅入られて、シコタマ打った思い入れのある台。

 

FパワフルDXは、その後継機。

そのため、今でも勝ち負けに関係なく趣味打ちすることが多い台です。

 

さて、自分が選んだ(というか、残り物の)台は、前日閉店前に一撃連チャンで1万発以上出た台。

 

今日はというと、前日の帳尻を合わされた様で差玉マイナス約5000発とさっぱりな展開。

 

そして286回転で放置されている。

「この展開だと、4倍ハマり(400回転オーバー)になってもおかしくないなぁ」

と嫌な予感がしたが、打つ台が無いので取りあえず貯玉で打てる2400発(1日の制限玉数)は黙って投資することにした。

 

2400発で当たらなければ、現金投資するか、撤退するかの2択になるが、出来ればその前に当たって欲しい。

 

そんなことを思いながら打ち出すと、自分が予想していた4倍ハマりのチョイ手前、398回転で大当たり!!

 

夢夢ちゃんが祝福してくれたニコニコ

 

幸い、投資は1800発と貯玉内で当たってくれたので、ホッとした。

 

ちなみに、1800発で112回転回ったということは、4パチ千円相当(250発)で何回回るか計算してみると・・・

112÷1800×250≒15.6回転ガーン

(ちなみに、ボーダーラインは約19回転)

 

いや、これは酷い・・・流石、ぼったくり店(笑)

 

以前のブログで、CR大海物語4 BLACK が19.6回転でボーダーライン(18.8回転)を超える台を打っていたことを書いたが、やはり海物語以外の釘は厳しいね・・・

(釘見ても、海物語だけはへそが水平よりやや開いているが、その他の機種は水平無調整(笑)当然、左風車や道釘見ても悲惨な状況なので、いちいち釘見るのが馬鹿らしくなるレベル・・・)

 

まあ、昔兼業セミプロやっていた時とは違って今は趣味打ちなので、ボーダーライン気にせずに打っているから、いいんだけどね(笑)

 

さて、取り敢えず1回当たったので満足していると、大当たり中にシャイニングスターチャンスの表示が!!びっくり

 

大当たりライン上は6ラウンドであったが、これはもしかしての16ラウンド昇格!?

まあ、台の右下にあるラウンド表示ランプを見ればレバー引く前に結果が分かるが、敢えてそこは見ずに祈りを込めてレバーを引く!

 

ドーン!役物落ちてきて16ラウンド確定!!

 

これで出玉が1280発の払い出しとなるため、一応ここで止めても満足な状況となった!

後は、保留玉連チャン期待して、時短抜けたら止めかな・・・

 

と思っていた時に、事件は起きた!!

 

STに突入した際に、電サポのチューリップの開閉動作が鈍いことに直ぐに気が付いた。

「おいおい、ちゃんと開かないんだけど・・・これじゃ、時短中に玉が減っちゃうだろ・・・」

と思っていたら、

何とビックリ!!チューリップの開閉動作が止まってしまった!!びっくり

それも、チューリップが開きっぱなしの状態で(笑)

 

残念ながらST(8回転)を抜けてしまい時短100回転となったが、

電チュー開きっぱなしで、「そんなのカンケーネー」状態!!爆  笑

 

というか、止め打ちしなくても普通に打っていて玉が増えているんだけど(笑)

 

まさに、ボーダーライン+∞の無敵最強状態!!

 

多分、日本中のパチンコ屋で一番期待値の高い台を俺が打っている!!

やったぜ!俺日本一!!(笑)

 

 

ええと、一応期待値を計算してみるとですね、まず面倒だから玉増え分は無視するとして(笑)、ネットで調べたら大当たり確率のトータル(通常・ST込み)は約35分の1、平均出玉は432発。

 

丸1日打った場合、当然保留4点灯しっぱなしなので、恐らく3000回転は回るはず。

仮に3000回転として、大当たり回数は3000÷35≒86回。

 

これに、432発の出玉を掛ければ、終日で得られる出玉が計算できると。

つまり、86回×432発=37152発。

 

次に、通常時の玉増えは1回転で約1玉増えていた(下のデータ参照)。

 

つまり、3000回転回せば、先の37152発に加えてさらに3000発の上乗せ。

 

つまり、投資ほぼ0円で、回収4万発。

1パチでも約4万プラス(等価計算)。

仮に4パチでは16万のプラス。

もし、こんな台を1年間打てれば、16万×365日=5840万!!

2年で収支1億越えの化け物台である!!

 

とまあ、10年に1度の大事件と以前のブログで話したが、私はパチンコ・パチスロ歴30年。

実はこういう化け物台に過去数度当たったことがある。

 

一番記憶に残っているのは大工の源さんでブドウが上手いこと出来て、3時間位投資ゼロで打ち続けたこと!

<ぶどうの写真はネットからの転記>

 

残念だったのは最後にブドウが崩れてしまって終日打てなかったことと、そのタダで打った3時間で大当たりが1回も来なかったこと(笑)

 

でも、昔は今と違ってパチンコ屋は店員も含めてアウトローの巣窟。

その時も極力目立たずバレない様に打っていたのを思い出します。

 

今のヌルイ環境で打っている軍団連中には分らないかも知れないが、攻略法がバレたら事務所に連れていかれてボコボコにされたり、腕を折られたりするのが普通にあった時代。

 

実際自分が20代の時に目撃したのが、羽根物で左の羽根が壊れて開きっぱなしになって、「ラッキー」と思って打っていた学生さんがいたんだけど、僅か500発位玉増やしたところで店員にバレて胸倉掴まれて

「テメーふざけんじゃねえぞ!!」

と脅されて、出玉全部没収されていた(可哀そうに・・・)

 

まあ、今の軍団さんなら文句の一つも言うかも知れませんが、その時の店員、ワイシャツの袖から思いっきり入れ墨が見えてるんですよね・・・

 

ええ、そうです。

店員という名を借りたヤ〇ザです(笑)

 

昔はそんなことは珍しくない時代、パチンコ屋は正に治外法権のエリア。

そんな店員(というか、ヤ〇ザ)に逆らう輩なんて誰もいません(笑)

 

そういう点では、今のパチンコ屋は「アミューズメントパーク」と名前も変えて、店員もパンチラ見えそうなミニスカートのお姉さんになって、平和というか、まあヌルイ環境に変わりましたよ。

<ネットからの転記:今は無き、裏ジャグラーの聖地だった姫〇サ〇ーンの様子>

一度、行って見たかった(笑)。まあ、この店は決してヌルイ環境では無かったようですが(笑)

 

まあ、強面パンチパーマの入れ墨みてパチンコ打つよりか、綺麗なお姉ちゃんの店員見て打った方が良いに決まっていますが(笑)

 

以前もブログでパチンコ屋のトラブル話を書きましたが、

私は過去に「出しすぎ」という理不尽な理由で2回出入り禁止をくらったことがある身。

 

また私はサラリーマンの兼業セミプロで殆ど平打ちが中心であり決して攻略プロでは無かったが、たまにパチンコ・パチスロ両方で攻略ネタを使ったこともあった。

 

パチンコでは、雑誌ネタの攻略法(ヒント:ブラボーキングダム)や、たまたま自分で見つけた攻略法(ヒント:スパンキー)などですね・・・

 

まあ、数千万~億稼げる様な本格的な攻略法はやったことが無い(というか、流石にサラリーマンでそんなネタを知るルートは持っていなかった)ので世界全滅打法みたいな攻略法、1度はやってみたかったんですよね~。

 

※14:11秒からの中武一日二膳さんの神業(777を自在に揃えられる世界全滅セット打法):

セット揃えるのに10秒、大当たり消化も含めて大当たり1回約3分かかるとして、1日13時間打てたとすると、1日でブッコ抜ける金額は・・・

13×60÷3×6000円≒150万円(なんじゃそら:笑)

1カ月で4500万円、1年で5億4千万円チュー

 

まあ、実際にこんなブッコ抜き方したら、間違いなく東京湾に沈められるので(笑)、当時の攻略プロたちは目立たぬ様・バレない様に少しずつ、息長く抜いていたんですよね・・・

 

話がだいぶそれて、昔話を語ってしまいました(^^ゞ

 

話を戻すと、電チュー開きっぱなしの台。

もし独身時代や単身赴任先なら、閉店まで打ち続けるコースだが、今日は1時間位、どんなに長くても2時間以内しか打てない。

 

既に打ち始めてから45分以上経過しており、長々と打つ続けることは出来ない。

さて、どうするか・・・

 

流石に、自分が止める時にこのお宝台を人に譲るのは癪なので(笑)店員呼ぶしかないかなぁ・・・と考える。

 

いや、その前にホールコンピューター(ホルコン)で出玉管理がされている時代。

ベースの挙動がちょっとでもオカシイと、確かアラーム出るんじゃなかったっけ。

そうすると時短中はともかくとしても、通常時に玉増えなんて店員が直ぐにすっ飛んでくるなぁ(笑)。

しょうがないから通常時は店員来るまで、しらばっくれて打ち続けるか・・・

 

なんて考えていたら、何のことは無い、時短13回転目で直ぐに次の当たりが来た。

そして、大当たり中もずっと電チューは開きっぱなし(笑)

 

<証拠の写真(その1):アタッカー開く前>

 

<証拠の写真(その2):アタッカー開いても電チュー空きっぱなし(笑)>

 

パワフルのアタッカーは大きいので、大当たり中は電チュー開きっぱなしということもあり、全ての玉がアタッカー&電チューに吸い込まる!

気持ちいい!!

まるで、1990年代に流行ったパールセブン(釘調整で、パンクさえしなければ4000個前後の出玉が期待できた)を打っている気分。

 

この当たりの次に、ST中(5回転)で連チャンし、計3連チャンとなった。

この時、「そうだ、動画を撮ろう」と思い、ガラケーで慣れない動画を撮影することに

 

とその時であった。

 

直ぐ傍にいた店員から「済みません、電チューが開いたままになっているので、直すので大当たり終了後に一旦調整させて下さい」

と言われてしまった・・・(結局、貴重な動画も撮れず・・・)

 

最初は、動画を撮ろうとしていてバレたのかと思ったが、どうやらそうではない。

既に大当たり中に横に張り付いて、私の挙動を観察していたっぽい。

 

というかですね、私時短だけで通常を全然打っていないのですが・・・

これで、ホルコンのデータでベース違っていてバレたとなると・・・

 

この店、時短中にどんだけ玉減りする極悪仕様にしているんだよ!!

という話(笑)

 

まあ、ベース15回転位しかしないボッタクリ店なので、しょうがないですが・・・

 

さて、大当り終了後のST中に店員が台の扉を開けてチューリップをいじるも、全然直らない・・・

そうのこうのしている間に、ST8回の内の電チュー保留の4つが消費されて、ヘソ保留が消費されそうになる。

 

そのため、店員に台の上のスペックのパネルを指さして

 

「済みません、電チューとヘソ保留では、ラウンド割合が異なるので、ST8回終わる前に電チューに玉入れて貰えませんか?」

 

とお願いしたところ、店員曰く

 

「いや、これはお客様の保留玉を消化していますので・・・」

とほざきやがった!

 

この店員、大馬鹿者だ!ムキー

 

ST中のヘソ保留と電チュー保留の区別も分からんのか(怒)

 

そんなの、今どきのパチンコの基本中の基本だぞ!

 

これがもし北斗無双でトラブった時に、店員が電チュー空にしてヘソ保留で通常落ちしたら大トラブルに発展するぞ!

 

また、シンフォギアの最終決戦(ST5回)で、電チューに1個だけ入賞してトラブって電チュー空にしたら、5回のチャンスが1回しか権利受けられなくなって、これも大トラブルに発展するぞ!

 

そんなことも知らずに良くパチンコ屋の店員が務まるなあ!

 

・・・と言いたいところだが、

 

無知に何を言っても無駄だし、そもそもパチンコ屋相手に揉めても何も良いことが無いことは過去の経験から知っている。

 

ほら、ダメ店員がそんな対応している間、無情にもヘソ保留の4つが消費されて全部ハズレ(涙)

 

本当なら、4回分の電チューでのST大当たりチャンスに期待が持てたのに、ダメ店員のせいで4回権利分がふいになってしまった・・・ムキー

 

期待値33%が0%にされてしまって、不快な気分・・・プンプン

まあ、1パチ甘デジだから笑って許すが、本当に4パチ北斗無双ヘソ落ちとかなら責任者呼べ!とブチ切れるレベルだよ・・・

 

おまけに、このダメ店員、さっきから扉を開ける鍵で電チューいじっているが、一向に直る気配がない。

 

というか、明らかに駆動部の滑りが悪いからメンテナンス用のシリコンスプレーで駆動部を滑らかにしないと直る訳無いでしょ!!

 

客の俺の方が店員よりトラブル対応詳しいって、本当にダメだな、この店員(笑)

結局、この店員ではにっちもさっちもいかず、結局インカムでもうワンランク上の店員が呼ばれてやってきた。

 

幸いこの店員はまともで、メンテナンススプレーで直ぐに対応した

しか~し、結局電チューは直らず(笑)

 

この台は既に2年以上経過して古い台なので、もう寿命で部品交換が必要みたい。

 

結局店員から

「大変申し訳ありませんが、台が古くて電チュー直らないので、大当たり後の時短(50回)が終わったところで、打ち止めとさせて下さい」ショボーン

 

と言われました。

 

まあ、私としても帰るタイムリミットが迫っていたので、渡りに船。

 

ということで、時短50回を打つも結局次の当たりは無し・・・

そのまま終了となりました。

 

そうそう、最終的には、投資1800発、回収が2230発、トータルプラス430発(約400円プラス)でした。

 

出玉はショボショボでしたが、まあ珍しい経験が出来たのと、美味しいブログネタが出来たので今回は良しとしましょう(笑)

 

今のホルコンによるデータ管理が凄いことと、それに反比例して店員がダメダメということ、また(前から知っていましたが)マイホのボッタクリ度合いが良く分かる一日でした(#^^#)