チューリッヒ湖クルーズ。

テーマ:

チューリッヒ湖クルーズ。大事な仕事として懇親会のイベント(3時間クルーズ)に参加しました。夕方に集合場所であるビュルクリプラッツで待つことになりました。


湖岸周辺には白鳥達がたくさん集まっています。

湖をボーと見ながら、ちょっと優雅な気分に浸りながら時間まで待ちます。

湖は透明度も高く綺麗です。白鳥が絵になり、まさに白鳥の湖です。

クルーズチケット売場。伝統的な蒸気船やモーターボートなど様々です。コースも、周遊ルート、定期便、ランチクルーズ、ディナークルーズ、スイスならではのフォンデュ•クルーズまであります。

クルーズ船がやって来ました。数十名用の貸し切り船です。

クルーズ船が到着。参加者全員が乗船して出発!

船内を抜けてデッキへ向かいます。

まずはシャンパンで乾杯!

スイスの国旗と共に、皆さんと乾杯!外が気持ちいいので、しばらくはデッキで寛ぎなから、美しい景色を堪能しました。

(写していませんが、数十名参加していますが、日本人は私ともう1人だけでした。さすがに日本からはまだ参加は無理っぽいようでした。)

白鳥にも乾杯。

ディナークルーズとはいえ、3時間(午後7時〜10時)のロングクルーズです。今夜は長いです。

湖から見る景色もまた違って見えます。

素晴らしい景色が続きます。

船内からも撮影。

さて、ディナーの時間です。

操縦室も覗いてみました。

いよいよ日没です。夕焼けが美しい!


午後10時前ぐらいになると、さすがに暗くなりました。

隣りには、若者達の大盛り上がりの客船。

チューリッヒの街に戻って来ました。ちょうど午後10時です。

ヨーロッパでの最後の仕事は、贅沢なチューリッヒ湖クルーズ付きでしたが、なかなか体験できないのでいい思い出となりました。