自分軸でコトとモノを捉えることで

新しい“私”がReスタートする!

 

ライフオーガナイザー®

クローゼットオーガナイザー®

榊巻かよのブログです(*^^*)

 

 

プロフィールはこちらから

番外編のプロフィールはこちらから
ホームページはこちらから

(サービス内容はHPに記載しています)

 

自分や家族の“好き・ラク・心地よい”に囲まれ

毎日の暮らしをリスタートさせませんか?

 

オンライン片づけセミナー、お片づけサポート

オンライン顔タイプ診断

のサービスを提供中です!

 

 
 
 

 

こんにちは!

 

 

 

 

週末は3、4ヶ月ぶりに

 

空手の稽古に行ってきました柔道

 

稽古内容の制限付ですが、みっちり稽古してきました!

 

 

 

 

長男と道場に通うようになって

 

丸6年が経ちましたが

 

昨年親子で黒帯をとりました!

 

 

長男が中学にあがるタイミングで

 

まさかの活動自粛・・・・・・!

 

色々イベントも企画していたのですがあせる

 

 

 

 

ひょっとしてこれを機に

 

長男は空手に行かなくなるのかなぁ・・・と

 

少しさみしく思っていました。

 

部活もはじまりますしね

 

 

 

 

 

でも週末、久々に稽古をした長男は

 

「俺はやっぱり空手が好きだなぁ~」と照れ

 

 

 

 

部活の仮入部も今日から始まって

 

まだまだどうなるかは分かりませんが

 

もうしばらく一緒に稽古できたら嬉しいと思った週末となりましたウインク

 

今日はありえないぐらい筋肉痛ですけどね!!!笑

 

 

 

 

 

 

 

さてさて今日のブログ。

 

 

 

【子供の成長】自分の行動に責任を持つとは・・・?~特別編~

 

特別編としましたが

 

なんと名前をつけていいのかが分からなく、こうなりました(笑)

 

前回までのブログはこちら↓

 

【子供の成長】自分の行動に責任を持つとは・・・?~前編~

 

【子供の成長】自分の行動に責任を持つとは・・・?~後編~

 

 

 

 

 

 

というのも!

 

お題が「自分の行動に責任を持つとは・・・?」となっているのに

 

前回までの2回で

 

それについて何も述べていない!にやり

 

 

 

 

これはきちんと完結させないと!ということで

 

今日は書きたいと思いますひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

 

“自分の行動に責任を持つ”っていうワード

 

よく聞きますよね!

 

 

 

 

私も過去の記憶ではありますが

 

親に↑これをよく言われていたような記憶があります。

 

 

 

さてさて

 

自分の行動に責任を持つ・・・とは

 

 

 

 

・失敗したり問題を起こした時に

 その後の処理を周りに迷惑かけずにすること

 

 

・自分の行動による結果を人のせいにしないこと

 

 

・“自分の責任で”は無理な時で

 周りにヘルプを要請しなければいけない時でも

 最後まで段取りなどを問題なく行うこと 

 

 

 

こんな感じかと思います。

 

 

 

 

 

中学生になった長男に

 

“自分の行動に責任を持てるのであれば

 

ゲーム時間無制限にしよう”

 

正確に言うと

 

もう中学生なのだから、自分の行動に責任持てないとね!

 

ですがニコ

 

から起こった

 

今回の結果とそこからの長男の行動。

 

 

 

果たして自分の行動に責任を持てていたのかというと・・・?

 

 

 

 

 

さきほど書いた

 

3つの条件と照らし合わせても

 

しっくりくるようなこないような・・・。

 

 

 

 

 

 

例えば1つ目のコレ↓

 

 

・失敗したり問題を起こした時に、その後の処理を周りに迷惑かけずにすること

 

 

今回の場合、問題があるとすれば

 

こちらから相談を投げかけた時に

 

人の気持ちを無視した行動をとったこと。

 

やらないといけないことをやっていなかったことも問題ではありますが(笑)

 

 

 

その後の処理を周りに迷惑かけてないかというと・・・?

 

 

 

旦那さんが問いかけで介入した時点で

 

自分のみで処理できているとは言えない。

 

今回の結果を人のせいにしたりはしていないですけどね!

少なくとも長男は(笑)ねー

 

 

 

 

 

 

 

でも私たち夫婦の中では

 

結果的には、長男は「責任ある行動」できていたよね!

 

いう認識で一致していたのです上差し

 

次男とは違って(笑)

これもあとで書きますねー

 

 

 

 

 

 

 

 

これは

 

 

 

自分が起こした結果によって起きた周りの変化に

 

正面からしっかりと向き合って

 

次の行動を考えて選択することができた

 

 

 

からなのですひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

行動して失敗しないことなんて実際は無いし

 

中学生という年齢を考えると

 

周りに迷惑をかけずに処理するということもなかなか難しいですよね。

 

 

 

 

成長する過程で大切な

 

 

 

ひらめき電球モノゴトを自分のことと捉え真摯に向き合う

 

ひらめき電球次に成功するために考える

 

ひらめき電球そしてまた行動する

 

 

 

これもある意味

 

“自分の行動に責任を持つ”

 

というところから来るのではないかと思うのですニコ

 

 

 

ということで、こういう姿勢で

 

次の行動を提示してきた長男の意見を採用したワケなのです上差し

 

 

 

 

 

 

さてさて、一方で次男はというと・・・(笑)

 

 

image

 

こんな写真で前回終わりにしていましたが・・・。笑

 

 

 

 

長男が私達と真剣に話している間も

 

横に座っていて(↑こんな風にですが)

 

 

 

さぁ、あなたの番よ、と言ったら

 

「そこまで全然考えていなかった!」と正直に言ってくれました。

 

 

 

 

まだ小学5年生ということもあるし

 

そもそも性格が兄弟で全然違う!

 

 

 

 

素直に話し合いをしている時点で

 

あれ、今日はちょっといつもと違うと思ったのですが

 

反抗期真っ只中なのです!笑

 

 

 

 

彼は

 

“ゲームOKかどうかの判断はママに委ねる”

 

と自分で選択したのです。

 

 

 

 

 

 

この時、次男とも

 

 

・自分の行動に責任を持つことはどういうことか や

 

・なぜ休みの間と同じ枠をOKとしていたのかの理由 や

 

・今回の兄との行動の違い 

 

 

などをしっかりと話しました。

 

 

 

 

 

 

その上での

 

「今はまだ自分ではきちんと判断できないから

 

 母親に判断をお願いする」

 

という選択。

 

 

 

 

 

これにも次男の成長を感じていますほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで・・・

 

ようやくフィニッシュできます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ明日は何を書こうかな!

 

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます(*^^*)

 

 

★募集中のオンラインサービス★

 

【オンライン片づけ相談】

詳細はこちらから

お申し込みはこちらから


【オンライン顔タイプ診断】

詳細はこちらから

お申し込みはこちらから
 

【オンライン片づけセミナー】
①6月27日(土)10:00~12:00

募集中です!
 

 

 

★募集中の対面サービス★

 

【各種片づけサポート】

詳細・お申し込みはこちらから


【顔タイプ診断】

詳細はこちらから

お申し込みはこちらから