Joy of lifeのためのあれこれ

Joy of lifeのためのあれこれ

EKTA → Joy of lifeを伝える人│ エネルギー&ボディワーカー │ 瞑想家 │ Retreat&Stay BHOGA代表 │ Moopee代表 │ 世田谷と伊豆大島の2拠点生活 │柴犬Love

最新のお知らせ

東京・伊豆大島に「Retreat&StayBHOGA」をOPENしました!
宿泊施設としてご利用いただくのはもちろんのこと、Retreat(リトリート)にお使いいただくための趣向を凝らしています。
日常を離れ、 本来の自分に戻るための特別な時間と空間をぜひ体験してください。
ホームページ:https://retreatstay.bhoga.jp/

大島からこんにちは、

エクタです。

 

大島に来ると

「する」ことが減って

「在る」だけになります。

 

 

やってくることに

身を任せているだけになる。

 

自分の魂と

大いなるものと

手を繋いでいる感覚。

 

先日、ボディワークの師の

セッションを受けた時、

 

ああ、身体はいつだって

幸せを感じているんだって

思い出せました。

 

血液が全身を駆け巡る。

身体中が鼓動している。

細胞が生まれ変わっている。

 

それはとてつもない快感だ。

 

歓びとか愛とか光とかが

循環しているのが身体なんだ。

 

本来は「在る」だけで

満たされているのが

私たちの存在なんだと。

 

そうは言っても

 

やらなくちゃいけないこと

解決したいこともある。

 

それがどんなに苦しくても

絶望を感じることや

否定的になることは

 

もうできない身体になった。

 

満ちた存在であることを

知ってしまったら。

 

最後に、私が大好きな詩を。

 

 

生きているということ

いま生きているということ

それはのどがかわくということ

木もれ陽がまぶしいということ

ふっと或るメロディを思い出すということ

くしゃみすること

あなたと手をつなぐこと

 

生きているということ

いま生きているということ

それはミニスカート

それはプラネタリウム

それはヨハン・シュトラウス

それはピカソ

それはアルプス

すべての美しいものに出会うということ

そして

かくされた悪を注意深くこばむこと

 

生きているということ

いま生きているということ

泣けるということ

笑えるということ

怒れるということ

自由ということ

 

生きているということ

いま生きているということ

いま遠くで犬が吠えるということ

いま地球が廻っているということ

いまどこかで産声があがるということ

いまどこかで兵士が傷つくということ

いまぶらんこがゆれているということ

いまいまが過ぎてゆくこと

 

生きているということ

いま生きているということ

鳥ははばたくということ

かたつむりははうということ

人は愛するということ

あなたの手のぬくみ

いのちということ

 

 

生きる

谷川俊太郎

 

ありがとうございました。

合掌。

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

素敵な午後をお過ごしください。

 

 

エクタ Joy of lifeを伝える人
 

 

  • 50種類の高次元エネルギーを4年間で
    2,500件伝授したエネルギーマスター
     
  • ボディセラピーとエネルギーヒーリングを
    融合した独自のセッションを1,000件以上提供
     
  • クライアントの9割が
    「自分と繋がる方法を知って、人生が変わった」
     
  • 20年の瞑想歴で、
    瞑想が苦手な方への指導を得意とする
     
  • 作家、画家、女優、デザイナーなど
    表現者・クリエイターから支持を得ている
     
  • “エネルギーを上げる”インテリア、ファッション、
    ライフスタイルの提案も可能
     
  • 「心に効きます」「何度も読み返しています」
    ハートに響くメルマガ配信中

     

     

     

     

     

なぜ人は生きるの?

どうしたら楽に生きられるの?

幼少期からそうした問いを持ち、
心理学や哲学、カウンセリング、
目に見えない世界の探究を始める。

身体と心、魂に働きかける
エネルギーヒーリングを学び続け、
2009年よりオリジナルのセッションを提供。

2014年からはヒーラー養成講座をスタート、
翌年より毎年リトリートを開催している。

2020年、伊豆大島にRetreat&StayBHOGAを設立。
現在は都内と伊豆大島の二拠点生活を送っている。

 

 

こんばんは、エクタです。

 

連休はチェンマイに行ってました。

1年で3度目のタイです。

 

タイでは、自動チャネリング的に

どこからともなく

いろんなことを教えてもらいます。

 

役に立つことも、くだらないことも。

 

今回、キャッチしたことを

2つほどご報告しますね!

 

1)衣服のフォルムとエネルギー

2)整形ヴァニラさんの気持ち

 

 

1)衣服のフォルムとエネルギー

 

この写真を見てください。

 

 

合掌は、ヨガでは

アンジャリムドラと言われる

アーサナですね。

 

両手を合わせることで、

心を一つに集中させる効果があり

エネルギーを統合するムドラー。

 

それは知っていたのですが

この日は体感として

衝撃的な理解がありました。

 

さらにこの像を見ていたら

 

髪型も衣装も

エネルギー的な作用をしているのが

よくわかりました。

 

お団子ヘアはアンテナ。

宇宙と交信する形です。

 

衣装もエネルギーを流す形に

なっていて

特に背中側に注目です。

 

背中側の布が、地上届くほど

長く垂れ下がっているのも

エネルギーを循環させるため、

 

なのだそうです。

 

というか、そう感じました。

 

この像だけではなく

民族衣装はだいたい、

エネルギーの流れを促す

フォルムになっているのでしょう。

 

ってことは、だ。

 

普段、自分が着る洋服も

エネルギーに影響を

与えているってことですよね。

 

フォルムだけでなく

色や素材も含めて。

 

それもわかっていたことですが

体感として衝撃的発見でした。

 

 

2)整形ヴァニラさんの気持ち

 

ヴァニラさんをご存知ですか?

 

カスタム総工費3億5千万をかけて

フランス人形化している女性です。

 

メディアではキワモノ扱い。

 

そして、美容外科医含めて

多くの人が

「整形依存は心の病気だ」

と評しています。

 

私も彼女の姿を見ると

えもいわれる不安感を感じたり

していました。

 

ですが、それらはすべて

本人からすると的外れなのです!

 

ヴァニラさんは

肉体を完全にアバターとして

捉えています。

 

そして

肉体改造の限界を知りたい、

そんな好奇心と探究心から

カスタムを続けているらしい。

 

らしい、というか

その気持ちがすごくわかったんです。

 

だから、周囲の人が

やいやい心配するのを

可笑しく感じている。

 

心の病気的なことではないのです。

ニュータイプな人なんですね。

 

周囲の人たちは

その人の人生体験からしか

判断ができない。

 

想像することはできるけれど

 

想像できないレベルのことは

うっすらと拒否の方向に

向かうことがある。

 

ありえない!を受け入れると

自分を拒否することに

繋がることがあるからです。

 

ヴァニラさんの肉体改造は

うっすらと拒否する人が

大半なのでしょう。

 

でも、本人は気にしない。

 

己の欲望から逃げずに

可能性に向かうことが

生まれてきた喜びなんだから!

 

などと、

なぜ突然ヴァニラさんが

登場したのか

 

そして強く共感したのか

 

まったくな謎なんですが

 

「理解できないことこそ

 自分の器を広げてくれる

 ヒントがある」

 

という、いい話で落ち着きました。

 

 

残席2です↓

──────────

瞑想ざんまいリトリート

https://03auto.biz/clk/archives/uryedv.html

──────────

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

素敵な夜をお過ごしください。

 

 

エクタ Joy of lifeを伝える人
 

 

  • 50種類の高次元エネルギーを4年間で
    2,500件伝授したエネルギーマスター
     
  • ボディセラピーとエネルギーヒーリングを
    融合した独自のセッションを1,000件以上提供
     
  • クライアントの9割が
    「自分と繋がる方法を知って、人生が変わった」
     
  • 20年の瞑想歴で、
    瞑想が苦手な方への指導を得意とする
     
  • 作家、画家、女優、デザイナーなど
    表現者・クリエイターから支持を得ている
     
  • “エネルギーを上げる”インテリア、ファッション、
    ライフスタイルの提案も可能
     
  • 「心に効きます」「何度も読み返しています」
    ハートに響くメルマガ配信中

     

     

     

     

     

なぜ人は生きるの?

どうしたら楽に生きられるの?

幼少期からそうした問いを持ち、
心理学や哲学、カウンセリング、
目に見えない世界の探究を始める。

身体と心、魂に働きかける
エネルギーヒーリングを学び続け、
2009年よりオリジナルのセッションを提供。

2014年からはヒーラー養成講座をスタート、
翌年より毎年リトリートを開催している。

2020年、伊豆大島にRetreat&StayBHOGAを設立。
現在は都内と伊豆大島の二拠点生活を送っている。

 

 

こんばんは、エクタです。

 

──────────

瞑想ざんまいリトリート

https://03auto.biz/clk/archives/uryedv.html

早割適用はあと3日!

──────────

 

「何もかも 目覚めてく」

 

愛犬まめたを連れて

海を散歩している時、

急に頭に浮かんだフレーズ。

 

続く言葉はもちろん

「新しい 私」

 

チェリーブロッサム(1981年)

いい曲やな、なんて

聖子ちゃんをディグってましたら

 

メディテーションって曲が

あるじゃないですか。

 

うん、そういえば当時(1983年)も

聴いてたわ。

 

でも、知らなかった

こんな「瞑想的」な歌詞だったとは。

 

 

「私は海よ

 私は空

 

 風にもなれるわ

 

 あなたをつつむ

 すべてのもの

 

 宇宙になりたい

 …メディテーション」

 

 

作詞した松本 隆さん、

瞑想されてたのかなぁ。

 

 

 

私は宇宙よ、と

書かなかったのはあえてかしら。

 

瞑想する人ならば

それが歓びになった人ならば

 

きっと

私は宇宙よ、の

境地を知っているから。

 

分離のない世界。

 

ワンネスの中から

分離が生まれた愉しみも

知っているから

 

三次元世界でおこる

あれやこれやにも

絶望しきれないはず。

 

少なくとも、私はそうだった。

 

さて、年末の瞑想リトリート

早割適用が10月末日までと

なっております。

 

何もかも 目覚めたい人、

瞑想ざんまいがその入り口に

なりますよ。

 

──────────

瞑想ざんまいリトリート

https://03auto.biz/clk/archives/uryedv.html

早割適用はあと3日!

──────────

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

素敵な夜をお過ごしください。

 

エクタ Joy of lifeを伝える人
 

 

  • 50種類の高次元エネルギーを4年間で
    2,500件伝授したエネルギーマスター
     
  • ボディセラピーとエネルギーヒーリングを
    融合した独自のセッションを1,000件以上提供
     
  • クライアントの9割が
    「自分と繋がる方法を知って、人生が変わった」
     
  • 20年の瞑想歴で、
    瞑想が苦手な方への指導を得意とする
     
  • 作家、画家、女優、デザイナーなど
    表現者・クリエイターから支持を得ている
     
  • “エネルギーを上げる”インテリア、ファッション、
    ライフスタイルの提案も可能
     
  • 「心に効きます」「何度も読み返しています」
    ハートに響くメルマガ配信中

     

     

     

     

     

なぜ人は生きるの?

どうしたら楽に生きられるの?

幼少期からそうした問いを持ち、
心理学や哲学、カウンセリング、
目に見えない世界の探究を始める。

身体と心、魂に働きかける
エネルギーヒーリングを学び続け、
2009年よりオリジナルのセッションを提供。

2014年からはヒーラー養成講座をスタート、
翌年より毎年リトリートを開催している。

2020年、伊豆大島にRetreat&StayBHOGAを設立。
現在は都内と伊豆大島の二拠点生活を送っている。

 

 

 

 

大島からこんにちはー!

エクタです。

 

朝一番の瞑想はいいですね。

 

何がいいのかというと

 

まだ何の影響も受けていない

クリアな感覚、思考の中で

自分を見つめられること。

 

昨日の私、過去の私が

客観的に存在していることで

 

本当の思いとズレていることに

気がついたりもできて

 

今日の行い、在り方を

決めることができる。

 

何より、

いつもいつだって

自分の中にある満たされたものを

思い出せる。

 

こんな1日の始まり方、

よくないですか??

 

けれどこれは

私にとって、の話。

 

あなたにとっての話は

あなたがその体験をして

味わってくださいね。

 

さて今日は

「言葉にするということ」

について。

 

思っていると、

感じていることの

言語化。

 

苦手なんです、、、

という生徒さんも多いです。

 

言語化は練習することで

できるようになりますよ、と

方法を教えたりもしています。

 

先日、とある生徒さんから

 

「エクタさんは

「自分軸」と「自分に居る」

 と聞いて

 どんなワードが浮かびますか」

 

とご質問をいただきました。

 

きた、言語化の練習!

 

あなたも今ここで

自分なりの答えを

ちょっと考えてみてください。

 

 

正解、不正解はないので

安心して考えてみましょう。

 

なんとなく浮かびましたか?

 

私の言語化はこうです。

 

「自分軸」

判断する時の基準、

信念形体や観念に近いもの。

思考が司る分野。

 

「自分に居る」

思考より身体感覚の方が優位。

意識がハラ(丹田)にある感じ。

外側と内側両方に気づきがある状態。

潜在意識(超意識)につながりやすい。

 

 

 

ご質問をいただかなかったら

考えもしなかったので

生徒さんに感謝ですね。

 

ここまでお読みいただいて

気づかれたかもしれませんが

 

言語化って

この言葉は、こういう意味で

使っています、という

定義づけなんですよね。

 

人に何かを伝えたり

教えている方は

定義づけを大切にされているはず。

 

定義づけが違ったら

元も子もない事が多々あるから。

 

なので、私も

瞑想会などでは最初に

「(エクタの教える)瞑想とは」を

しっかりお話します。

 

その度に思うんです。

 

これって、自分の

<世界観の表現>

なんだなって。

 

自分がどういうふうに

世界を観ているのか、

体験をしているのか、

理解をしているのか。

 

カメラを通じて

カメラマンが見ている世界を

写真に切り取るように。

 

だから、

怖さがあるのかもしれない。

 

否定されたり

受け取ってもらえなかったり

することが。

 

言葉にすることの恐怖の

根っこには

そんなこともあるんじゃないかな。

 

私の生徒さんには

さまざまなタイプの表現者も

いらっしゃるんですが

 

表現者たちにとって

自己受容が

なくてはならないものだと

感じています。

 

表現のレベルを上げたいなら

なおさら。

 

自分の中にあるものを

選り好みせずに

存在させてあげる力。

 

それを求めて無意識的に

私の元へいらっしゃるのかなあと。

 

私にとって瞑想は

自己受容の行いだからです。

 

 

言葉を使うお仕事の方にも

すすめしたい

瞑想ざんまいリトリート

https://03auto.biz/clk/archives/uryedv.html

 

10月中は早割が適用されます!

─────────────

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

素敵な1日をお過ごしください。

 

 

エクタ Joy of lifeを伝える人
 

 

  • 50種類の高次元エネルギーを4年間で
    2,500件伝授したエネルギーマスター
     
  • ボディセラピーとエネルギーヒーリングを
    融合した独自のセッションを1,000件以上提供
     
  • クライアントの9割が
    「自分と繋がる方法を知って、人生が変わった」
     
  • 20年の瞑想歴で、
    瞑想が苦手な方への指導を得意とする
     
  • 作家、画家、女優、デザイナーなど
    表現者・クリエイターから支持を得ている
     
  • “エネルギーを上げる”インテリア、ファッション、
    ライフスタイルの提案も可能
     
  • 「心に効きます」「何度も読み返しています」
    ハートに響くメルマガ配信中

     

     

     

     

     

なぜ人は生きるの?

どうしたら楽に生きられるの?

幼少期からそうした問いを持ち、
心理学や哲学、カウンセリング、
目に見えない世界の探究を始める。

身体と心、魂に働きかける
エネルギーヒーリングを学び続け、
2009年よりオリジナルのセッションを提供。

2014年からはヒーラー養成講座をスタート、
翌年より毎年リトリートを開催している。

2020年、伊豆大島にRetreat&StayBHOGAを設立。
現在は都内と伊豆大島の二拠点生活を送っている。

 

 

 

 

こんばんは、エクタです。

 

17年前のことです。

 

オーラソーマを使った

カラーセラピストとして

活動を初めて数年が経つころ。

 

自分にも

自分のセッションにも

自信が持てなくて

 

このままじゃダメだな

まだまだ学ばなくては

 

と思っていた時に飛び込んだ

とあるティーチャーがいました。

 

 

当時、世界に数人しかいない

オーラソーマの

ティーチャーズティーチャー。

 

彼女のコースに参加するため

1年間、新幹線で通いました。

 

受講費は7桁、分割払い。

 

その頃の私にとって

清水の舞台から飛び降りるような

金額でした。

 

だからこそ

覚悟して、本気で成長する!!

と決心できたとも言えます。

 

コースはいつも

瞑想から始まりました。

 

ティーチャーは

 

「すべてのヒーラー、セラピストに

 瞑想が必要」

 

と常々おっしゃっていたのです。

 

その頃、自分なりに

瞑想は続けていたのですが

 

正直、何が良いのか?なぜ必要か?は

わからないでいました。

 

それより何より

自分が瞑想できているかわからなかった。

 

それがクリアになったら

どんなふうに変われるんだろう?

 

そんな期待を胸に参加しました。

 

 

 

 

コースで行った瞑想は

世間で知られている瞑想とは

まるで違いました。

 

1番の違いは

「瞑想に入る準備」をすること。

 

そんな方法があったんだ!?

衝撃的でした。

 

ティーチャーは

超絶スパルタでした。

 

体育会系というか、

甘えを見逃してくれなかった。

 

「自分のペースで〜」とか

「自分なりに〜」なんて

 

許されなかったです。

 

そんなスタンスに悲鳴をあげて

去っていく生徒さんも

少なくなかったようですが

 

今では心から感謝してます。

 

そのくらい強く厳しく

導いてもらえたからこそ

今の私があります。

 

瞑想をファシリテートしたり

 

瞑想の何が良いのか?なぜ必要か?

 

自分の言葉で語ることが

できるようになりました。

 

当時の私は、想像もしなかったですが。

 

「すべてのヒーラー、セラピストに

 瞑想が必要」

 

私もまったく同感です。

 

しいて言うなら主語を

 

「すべての人に」に変えたい。

 

17年の時を経て。

あの頃とは違う時代。

 

瞑想をする人としない人は

人生の酸いも甘いも

その質がまったく異なるでしょう。

 

私は瞑想のスペースで

人と出会うことを本当に愛していて

 

瞑想のリトリートを続けています。

 

2024年の終わりに、

瞑想ざんまいリトリート

https://03auto.biz/clk/archives/uryedv.html

 

10月中は早割が適用されます!

─────────────

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

素敵な夜をお過ごしください。

 

 

エクタ Joy of lifeを伝える人
 

 

  • 50種類の高次元エネルギーを4年間で
    2,500件伝授したエネルギーマスター
     
  • ボディセラピーとエネルギーヒーリングを
    融合した独自のセッションを1,000件以上提供
     
  • クライアントの9割が
    「自分と繋がる方法を知って、人生が変わった」
     
  • 20年の瞑想歴で、
    瞑想が苦手な方への指導を得意とする
     
  • 作家、画家、女優、デザイナーなど
    表現者・クリエイターから支持を得ている
     
  • “エネルギーを上げる”インテリア、ファッション、
    ライフスタイルの提案も可能
     
  • 「心に効きます」「何度も読み返しています」
    ハートに響くメルマガ配信中

     

     

     

     

     

なぜ人は生きるの?

どうしたら楽に生きられるの?

幼少期からそうした問いを持ち、
心理学や哲学、カウンセリング、
目に見えない世界の探究を始める。

身体と心、魂に働きかける
エネルギーヒーリングを学び続け、
2009年よりオリジナルのセッションを提供。

2014年からはヒーラー養成講座をスタート、
翌年より毎年リトリートを開催している。

2020年、伊豆大島にRetreat&StayBHOGAを設立。
現在は都内と伊豆大島の二拠点生活を送っている。

 

こんばんは、エクタです。

 

連休が終わって思うのは

日常っていいな、ってこと。

 

特別なことは何もない

いわゆるハレとケのケの方。

 

ここに1番の幸せを感じる。

 

ベランダに干している

揺れる洗濯物を見ている時など

なおいっそう。

 

宇多田ヒカルさんの

「あなた」の歌詞に、こうある。

 

・・

多くは望まない 

神様お願い 

代り映えしない明日をください

・・

 

この望みほど

難しいことはないのかもしれないな。

 

ケの日々を

こんなふうに感じるようになったのは

瞑想と出会ってからだ。

 

揺れる洗濯物に含まれている

見えないものが

見えるようになったのです。

 

もうすぐ4年の関わりになる

現在のメンターは

 

私のことを「瞑想家」という。

 

いろんなことをするけど

一言で言うならそうなのだろう。

 

たしかに

20年以上続けていることは

他にないのです。

 

そんな私と一緒に

瞑想をしませんか?

 

2024年の終わりに、

瞑想ざんまいリトリート

https://03auto.biz/clk/archives/uryedv.html

 

 

冬は瞑想するのに適してるんですよ。

 

本日より受付開始します。

https://03auto.biz/clk/archives/uryedv.html

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

素敵な夜をお過ごしください。

 

こんばんは、エクタです。

 

「私を救ってくれたのは

 リトリートで行う

 その瞑想だけでした。」

 

前回ご紹介した瞑想も含まれる

1泊2日の瞑想リトリートは

11/30(土)〜12/1(日)です。

 

年内最後のリトリートとなります。

 

これまで、リトリートは

20回以上開催していますが

 

体験談によく登場するワードが

あります。

 

 

「自分でいることが許される場所」

 

「自分が自分でいられる場所」

 

 

 

リトリート会場でもある

Retreat&Stay BHOGAは

 

まさにそんな場所にしたかったので

とても嬉しいお声です。

 

「誰かといながら」

自分でいる

 

それが難しい理由は

 

こんな私でありたい、

こんな私でいなくちゃ、

 

という

「自分からの期待」に

答えようとしているから

 

なのではないでしょうか。

 

リトリートの時間は

いつもの振る舞いや役割に

気づきやすくなります。

 

気づいたら、

それを止めることもできる。

 

それを止めてみた時

 

「誰かといながら」

自分でいる

 

の感覚を知るのです。

 

人によっては

 

涙がでるほど安心する感覚。

 

愛とつながる感覚。

 

だったりするのでしょう。

 

これこそがヒーリング。

 

 

けっして自分一人では

味わえない感覚です。

 

それは断言できます。

 

リトリートで

 

「誰かといながら」

自分でいる

 

感覚を重ねていくと

 

リトリートから戻った日常でも

同じように在れるようになる。

 

繰り返しリトリートに

参加される方は

 

そんな成長を続けていらっしゃるように

見えます。

 

どんどん「その人」が見えてくる。

 

美しくて、唯一無二の姿が。

 

 

「生きること、命に全力で向き合いたい方。

 

 自分とのつながりを深め、

 自分の中心へと戻っていきたい方。

 

 より本質の自分、

 魂の道を歩んでいきたい方。

 ピンと来たすべての人におすすめします。

 

 新しい自分の感覚が開けていきます。

 

 本当にかけがえのない、

 しあわせな時間でした。

 

 自分が自分でいられる場所。

 

 仲間と共に

 人生の学びを深められる場。

 

 リトリートははじまり。

 

 ここでの学びや気づき、経験、知識、

 そして大事なつながりは自分の中に残り、

 これからも続いていく。

 

 そうやって、積み重ねていけることが

 しあわせだなぁと思います。」

 

(40代/セラピスト)

 

 

「忙しい日常で、

 自分を置き去りにしてしまっている方、

 

 何かが、どこかがしんどい方に

 おすすめします。

 

 瞑想に、島の自然に、

 自分に戻る手助けをしてもらえます。

 

 あるいは、

 しんどいのだという状態を

 自覚させてくれたり、

 

 そのままでもいさせてくれます。

 

 ただただ、

 自分でいることが、

 許されている場所です。

 

 でも、島が

 力強く生きているように

 

 どんな自分であれ、

 そんな自分もまた生きている

 

 ということを、

 強く思い出させてもらえます。

 

 そして気がつくと、

 チャージされています。」

 

(30代/看護師)

 

 

何もかもオンライン化の時代に

リトリートに参加することは

ハードルが高いかもしれません。

 

けれど、

そのハードルを飛び越える価値を

知って欲しいなと思っています。

 

 

冒頭でお伝えした

1泊2日の瞑想リトリートは

─────────────

10/15(火)から受付します!

─────────────

 

楽しみにおまちくださいね。

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

素敵な夜をお過ごしください。

 

 

 

エクタ Joy of lifeを伝える人
 

 

  • 50種類の高次元エネルギーを4年間で
    2,500件伝授したエネルギーマスター
     
  • ボディセラピーとエネルギーヒーリングを
    融合した独自のセッションを1,000件以上提供
     
  • クライアントの9割が
    「自分と繋がる方法を知って、人生が変わった」
     
  • 20年の瞑想歴で、
    瞑想が苦手な方への指導を得意とする
     
  • 作家、画家、女優、デザイナーなど
    表現者・クリエイターから支持を得ている
     
  • “エネルギーを上げる”インテリア、ファッション、
    ライフスタイルの提案も可能
     
  • 「心に効きます」「何度も読み返しています」
    ハートに響くメルマガ配信中

     

     

     

     

     

なぜ人は生きるの?

どうしたら楽に生きられるの?

幼少期からそうした問いを持ち、
心理学や哲学、カウンセリング、
目に見えない世界の探究を始める。

身体と心、魂に働きかける
エネルギーヒーリングを学び続け、
2009年よりオリジナルのセッションを提供。

2014年からはヒーラー養成講座をスタート、
翌年より毎年リトリートを開催している。

2020年、伊豆大島にRetreat&StayBHOGAを設立。
現在は都内と伊豆大島の二拠点生活を送っている。

 

こんばんは、エクタです。

 

「前回出てきた悲しみを

追求するつもりだったのが、

今回そんなに出てこなくて、

 

出てきたものは、

 

怒りと、

 

自分はここだ!

 

ここにいる、

ここにあるんだ!!

 

という叫びでした。

 

 

日常で、怒ること、

自分を主張することは、

そう機会もなく、

 

家庭、学校、会社など、

なるべく場を荒立てたくない、

 

和やかな場にいたい、

という思いがずっとあり、

 

自分の怒りや主張を表さない、

だけでなく

 

もしかすると、

それらを始めから持たないように

することで、

 

場を波立せることはないと

信じていたのかもしれません。

 

そのせいか、それらを自分が

表現することはとても苦手です。」

 

 

 

 

感情を表現すること、

相手に伝えるのが苦手

 

というご相談、

よくいただきます。

 

冒頭のコメントは

 

【浄化のための集中リトリート 

For Professional】

 

vol.1と2、

続けてご参加された方の

シェアリングなのですが

 

共感する方も

多いのではないでしょうか。

 

私も共感します。

 

でも私の場合は

 

「和やかな場にいたい」という

平和的感情からではなく

 

「面倒をおこしたくない」という

逃避的感情から

だったんですが(汗)

 

理由は違えどそれは

 

怒りとして残ります。

 

自分の気持ちを

ないがしろにしていたことへの。

 

シェアはこう続きます。

 

「けれど、

今回も瞑想で、

 

生の感情として、

噴火するように出てきてくれました。

 

エクタさんも

 

「初めて○○ちゃんの

 声を聞いた気がする」

 

と言ってくださったように

 

そこを出すことができたことが、

今回一番よかった、

ありがたいことだったと思います。」

 

 

初めて聞く○○ちゃんの声。

 

赤ちゃんがこの世に

生まれた時の声のような

 

胸に響いて涙が出ました。

 

ああ、○○ちゃんは

また生まれ変わったんだって

感じました。

 

 

自分の気持ちを

ないがしろにしていたことへの

怒り。

 

それらを浮上させる方法、

表現する方法、

 

そしてそれらを

生きる力に変える方法を

私は他に知りません。

 

いろーーーーーんなことを

やってきましたが

 

私を救ってくれた方法だけを

リトリートでお伝えしています。

 

【浄化のための集中リトリート 

For Professional】vol.3は

 

2025年3月20日(木)春分から

23日(日)ですが

 

2024年内に1泊2日の

瞑想リトリートを開催します。

 

詳しくは次回へ!

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

素敵な夜をお過ごしください。

 

 

 

エクタ Joy of lifeを伝える人
 

 

  • 50種類の高次元エネルギーを4年間で
    2,500件伝授したエネルギーマスター
     
  • ボディセラピーとエネルギーヒーリングを
    融合した独自のセッションを1,000件以上提供
     
  • クライアントの9割が
    「自分と繋がる方法を知って、人生が変わった」
     
  • 20年の瞑想歴で、
    瞑想が苦手な方への指導を得意とする
     
  • 作家、画家、女優、デザイナーなど
    表現者・クリエイターから支持を得ている
     
  • “エネルギーを上げる”インテリア、ファッション、
    ライフスタイルの提案も可能
     
  • 「心に効きます」「何度も読み返しています」
    ハートに響くメルマガ配信中

     

     

     

     

     

なぜ人は生きるの?

どうしたら楽に生きられるの?

幼少期からそうした問いを持ち、
心理学や哲学、カウンセリング、
目に見えない世界の探究を始める。

身体と心、魂に働きかける
エネルギーヒーリングを学び続け、
2009年よりオリジナルのセッションを提供。

2014年からはヒーラー養成講座をスタート、
翌年より毎年リトリートを開催している。

2020年、伊豆大島にRetreat&StayBHOGAを設立。
現在は都内と伊豆大島の二拠点生活を送っている。

 

こんばんは、エクタです。

 

「リトリートに参加して

 一番良かったことは、

 

 エクタさんを通じて、

 同じように自分を生きることに向かう

 方々と出会い、分かち合い、

 

 応援し合える仲間のように

 関係を築かせて頂いたことです。

 

 定期的なリトリートの場があるのは

 嬉しいです。

 

 自分にとってベストなタイミングで

 またお会いしたい。

 

 お互いがまた色んな経験を重ねた上で

 お会い出来る今のようなサポートが

 とても力になっています。

 

 エクタさんと出会わなければ、

 今の私は居ません。

 

 そんな今の自分が叶えたいものがあって、

 その為のチャレンジを始めて、

 でも怖くて進めなくなったりもしていて。

 

 そんな私を癒し背中を押してくれる

 今回のリトリートとなりました。」

 

 

 

 

人生って

 

誰と出会って

 

その中の

誰と過ごすか

 

それで創られている。

 

この頃、つくづく思う。

 

人生を変えたかったら

 

大切にするのは

そこなんだなと。

 

何を買って

何を学んで

何をするか

 

そんな行動よりも

ご縁が先にあるイメージ。

 

出会いの形は

いろいろあるけれど

 

それも

その時の自分に必要な形を

自分で選べるんだよなあ。

 

重要なのは

間違いを選ばない

感覚を持っていること。

 

そして出会った時に

よきご縁を結べる自分で

在れるよう整えておく。

 

自分にも相手にも

敬意と愛と信頼を

持てる自分でいること。

 

このふたつに

エネルギーを注げば

間違いなく動くんですよね。

 

なかなか

人生が望む方向に進まないなって

感じている方は

 

このふたつに

トライすると良いと思います。

 

私自身の話になるけど───

 

自己探求にはまると

ある時、行き詰まる。

限界を感じる。

 

そりゃそうだ。

自分だけでいたら

見えない自分がいる。

 

死角があるのだ。

 

そしたら次だ。

 

自分以外の誰かと

出会ってゆく。

 

それは外側にいる

死角だった自分と

出会うことと同じなんです。

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

素敵な夜をお過ごしください。

 

追伸:1年間、エクタと過ごしませんか?

https://03auto.biz/clk/archives/ddpffi.html

 

 

 

エクタ Joy of lifeを伝える人
 

 

  • 50種類の高次元エネルギーを4年間で
    2,500件伝授したエネルギーマスター
     
  • ボディセラピーとエネルギーヒーリングを
    融合した独自のセッションを1,000件以上提供
     
  • クライアントの9割が
    「自分と繋がる方法を知って、人生が変わった」
     
  • 20年の瞑想歴で、
    瞑想が苦手な方への指導を得意とする
     
  • 作家、画家、女優、デザイナーなど
    表現者・クリエイターから支持を得ている
     
  • “エネルギーを上げる”インテリア、ファッション、
    ライフスタイルの提案も可能
     
  • 「心に効きます」「何度も読み返しています」
    ハートに響くメルマガ配信中

     

     

     

     

     

なぜ人は生きるの?

どうしたら楽に生きられるの?

幼少期からそうした問いを持ち、
心理学や哲学、カウンセリング、
目に見えない世界の探究を始める。

身体と心、魂に働きかける
エネルギーヒーリングを学び続け、
2009年よりオリジナルのセッションを提供。

2014年からはヒーラー養成講座をスタート、
翌年より毎年リトリートを開催している。

2020年、伊豆大島にRetreat&StayBHOGAを設立。
現在は都内と伊豆大島の二拠点生活を送っている。

 

 

こんばんは、エクタです。

 

何かをやりたいと思った時に、

それを止めることがある。

 

多くの場合はお金、

そして時間や、人間関係だ。

 

あなたにも経験がありますよね?

 

だけど、外側の理由で

自分を諦めたことを

認めてしまうのはつらいから

 

今はその時じゃない。

他に優先すべきことがある。

 

と、それらしい理由をつけて

納得したつもりになる。

 

だけどそれは納得ではないから

 

心や身体に残ってしまい

 

そのうちに自己否定や

自信のなさとして現れる。

 

もちろん私にも身に覚えがあります。

 

【浄化のための集中リトリート 

For Professional(vol.2)】の

ご参加者が

 

その葛藤を乗り越えた

心のシェアをしてくれました。

 

おめでとう、って思いました。

 

これが、

人生を自分で創るということ!

 

 

以下、ぜひお読みください。

 

「本当は自分はどうしたいのか。

 

ノートに今自分の中にあるものを

書きなぐって、自分と対峙した。

 

お金、外側の理由。

 

いつもいつもお金に縛られて、

なにかを理由にして、

 

自分の本当の願いを自分にさせて

あげないことに、本当に嫌になった。

 

この時は、お金の抵抗よりも、

やりたい気持ちを自分に

優先させてあげたくなった。

 

今までの自分のパターンを超えて、

選択すること。

 

(中略)

それでも、

それだけ以上のものを受け取って、

 

自分の人生に変化を起こす。

そのために参加する。

 

参加を決めることで、

明確にその方向に流れを向けていく。

 

浄化へと意識を合わせて、

その現実を創る。

 

お金もちゃんとどうにかなるし、

どうにかする。

 

お金の抵抗を手放して、

リラックスする。

 

起きることを信頼して、

大丈夫に居る。

 

そんな風に決意して、

そのことを意図して、

参加することを決めました。」

 

 

彼女は浄化リトリートで

お金の心配からも解放される

次の扉を開かれていました。

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

素敵な夜をお過ごしください。

 

追伸:

 

【浄化のための集中リトリート 

For Professional】vol.3は

 

2025年3月20日(木)春分から

23日(日)です。

 

ご興味のある方は

今から予定しておいてくださいね!

 

エクタ Joy of lifeを伝える人
 

 

  • 50種類の高次元エネルギーを4年間で
    2,500件伝授したエネルギーマスター
     
  • ボディセラピーとエネルギーヒーリングを
    融合した独自のセッションを1,000件以上提供
     
  • クライアントの9割が
    「自分と繋がる方法を知って、人生が変わった」
     
  • 20年の瞑想歴で、
    瞑想が苦手な方への指導を得意とする
     
  • 作家、画家、女優、デザイナーなど
    表現者・クリエイターから支持を得ている
     
  • “エネルギーを上げる”インテリア、ファッション、
    ライフスタイルの提案も可能
     
  • 「心に効きます」「何度も読み返しています」
    ハートに響くメルマガ配信中

     

     

     

     

     

なぜ人は生きるの?

どうしたら楽に生きられるの?

幼少期からそうした問いを持ち、
心理学や哲学、カウンセリング、
目に見えない世界の探究を始める。

身体と心、魂に働きかける
エネルギーヒーリングを学び続け、
2009年よりオリジナルのセッションを提供。

2014年からはヒーラー養成講座をスタート、
翌年より毎年リトリートを開催している。

2020年、伊豆大島にRetreat&StayBHOGAを設立。
現在は都内と伊豆大島の二拠点生活を送っている。