【レシピ付き】にんじんクラッカーをグルテンフリーのクッキーに♪ | イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

イヤイヤ期も乗り越えられる!自分で考えて、行動できる子どもを育てるための声がけと遊び方/おうちモンテ★田草川かおる

モンテッソーリに興味があるけど、モンテッソーリの幼稚園に通わせるのが難しいママのために、オンラインで行うモンテッソーリのレッスン、「おうちモンテ」をお届けしています。子どもの才能を引き出す声がけ、観察、おしごとの選び方など日々更新。

🔷 シドニー在住11年・元帰国子女 🔷
長女10歳 📕 塾なしでギフテッドの特進校に合格
長男5歳 ✏️ お絵描き大好きアーティスト
次女3歳 ☕️ 道ゆく人に声かけられる愛されタイプ

個性の強い3人をおうちモンテで子育て中の
田草川かおるです
(プロフィールはこちら

 

先日甘くないおやつとして
にんじんクラッカーを紹介したら

ビールのつまみに最高🍻

とのコメントが(笑)



image

そうなんです!
パルメザンチーズの塩気が
ビール、または白ワインにぴったり🍾

コチラ、小麦粉ベースだったので
今日はグルテンフリー版で
作ってみましたよ。



だって、クラッカーは1日で
完食されたので〜🤣


本日はにんじんの甘みを活かした

クッキーです🥕


<材料>
にんじん すりおろして70g
アーモンド 50g
オートミール 30g
米粉 50g
ココナッツ 20g

ココナッツシュガー 20g
塩 少々
水 30g
ココナッツオイル(液体に戻して) 20g

お好みでチアシード大さじ1〜2

調整用に米粉
多めにご用意ください😊


<作り方>
1)にんじんをすりおろします。
オーブンを170度に予熱します。

2)アーモンドとオートミール、
ココナッツを
フードプロセッサーに入れて
粉末になるまでガー。



3)大きめのボウルに移して
すりおろしたにんじん、
チアシード
ココナッツシュガー
を混ぜます。

4)水と油を入れて、混ぜます。


5)天板に広げて、適当な薄さにして
「切れ目」を入れます。

6)170℃のオーブンで20分〜25分焼きます。
オーブンの口を開けて、
天板の上で冷ましてください。


以上です。


にんじんの水分量によって
水の量を調整してください。

小麦粉のレシピよりも
水が少なめの方がうまくいきます。

ベタベタするなぁ、という時は
天板に広げたあと、
多めに打ち粉をして麺棒で伸ばします。

このレシピで、お砂糖の代わりに
パルメザンチーズにしても
OKだと思います。
その場合、ココナッツをなくして
米粉かオートミールを増やしてください。

家のチーズがなくなってしまったので(笑)
買い足してきたら、
もう一度作ってみます♪

 



子育ての悩み、LINEでも伺います♪
Add friend  

子どもの離乳食、おやつ作りどうする?
をリアルで相談したかったら
10月18日の季節の相談会で
お待ちしています!

 

■ミエルカセッション10月の募集始めました
2時間でコーチング3回分のスッキリ感!
心のモヤモヤがスッキリして
今すぐ行動に移せます、と言われるミエルカセッション。
9月末まで予約できます

■8月22日からスタート!
ママがごきげんになるためのオンラインサロン
3ヶ月で最幸な人生をデザインしたい人は コチラへどうぞ♪

■9月27日スタート! ママのためのAmeblo講座
1ヶ月間、3回に分けて
Amebloの始め方、続け方を身に付けます♪
子どもの成長記録から始めたけど、
将来の起業を意識した書き方へと
変えていきたいママ必見!

■10月18日 季節の子育て相談会
東京の保育園で26年看護士として勤続し
現在はナーシングドゥーラとして
ママを訪問しながらサポートしている
ひごまきこさんとのコラボ企画!

■10月20日 もう間違えない!子どものクツ選び講座
くつえらびマイスターのさとうえり子さんをゲストに
「子ども想いのくつえらび勉強会」を初開催♪
正しい靴選びと履き替えのポイントを
教えていただきます♪

 

◆無料メール講座◆
7日間でモンテッソーリが丸わかり!子育てのイライラ、モヤモヤが解消します。

子育てが大変だと感じた時、知って欲しいモンテッソーリの秘密

 

【プロフィール】

田草川(たくさがわ)かおる
6歳から11歳まで、アメリカのNYで育つ。15歳から17歳までシドニーに留学し、飛び級して高校を卒業。
慶應義塾大学法学部、社会人経験を経て京都大学大学院へ。

結婚前は「持続可能な社会・ライフスタイル」のデザインをテーマに、翻訳・通訳、執筆、講演などに従事。

2011年よりオーストラリア、シドニー在住。
11歳、5歳、3歳の子どもたちをモンテッソーリで子育て中。

長女が2歳の時モンテッソーリに出会う。
その後、オーストラリアで唯一大学卒業の資格が取得できるモンテッソーリグラデュエイトディプロマを取得。
シドニーにあるモンテッソーリ幼稚園で親子教室を担当。
第二子出産以降はプライベートレッスンを中心にモンテッソーリの普及に務める。

2019年より、自宅で学べる「おうちでモンテッソーリ」主宰。
日本、シドニー、アメリカ、ヨーロッパ、南米のママを対象に、家庭内で実践できるモンテッソーリ子育て法を伝えている。