楽天Gの株価の底は? ①(6月7日)

テーマ:楽天

の続きです。激甘の見通しで赤字は垂れ流しです。最高値で2,395円だった株価は現在、23%です。直近のチャートと昨年のチャートを並べました。下のブログは1年前の2022年の今日に書きました。何か前に進まずに、足踏みどころか後退しています。書き出しを引用します。昨年の今日は705円でびっくりしていました。

続・楽天(4755)の株価の行方(6月8日)

今日、8日に年初来最安値を更新しました。705円(9:03)で5月25日の707円を下回りました。信用倍率は9.4倍(5月27日現在)でした。信用買いしていた投資家は「追証」が出たのでしょう。

 

株価は市場参加者が決めます。したがって「底」がいつなのか、「底値」がいくらかは分かりません。昨日の終値は552円でした。ADRは546円です。現在はノンホルですが、「生きた教材」としてウォッチしています。ボリンジャーバンドの(25日移動平均)-2σは523円なので、底に近づいていると考えています

(11:30+、以下コメント追記:551の蓬莱」です。7日と今日の始値、高値、安値、終値は

  • 7日:558.0円、559.3円、538.0円、552円
  • 8日:548.5円、558.6円(10:27)、544円(9:03)、550.9円

出来高は17,229,500株でした。)

(1PM、以下コメント追記:株価は548.6円です。)

(2PM、以下コメント追記:再び545円を割りました。日本郵政楽天銀行も下落しています。すごいパワーです!(◎_◎;)

(3PM+、以下コメント追記:終値はは544.2円(-7.8円)で公募価格の566円を下回りました。出来高は31,384,000株でした。株価時価総額は1.16兆円でランキングでは140位です。創業者一族で28%を保有しているので、約47億円が減ったごとになります。日本郵政の終値は1,000円(+0.2円)、楽天銀行の終値は1,840円(-29円)でした。10年来最安値は更新しませんでしたが、明日、金曜日は540円前後の取引でしょうか?公募価格の566円の3%ディスカウントで549円です。)

 

 

2022年11月に書いたブログです。

楽天(4755)株は「逆三尊」(11月3日)

株価の想定レンジは600円±50円としていました。米国のeコマースのAmazonとe-Bayの株価も調べました。

 

AmazonとeBayの年初と現在の価格は

  • Amazon:約170ドル→92.12ドル(▲46%の下落)
  • eBay:約67ドル→38.06ドル(▲42%の下落)

米国ではeコマースはピークアウトしたのでしょうか。年初から右肩下がりです。

 

AmazonとeBayの年初と現在の価格は

  • Amazon:約86ドル→121.9ドル(+42%の上昇)
  • eBay:約42ドル→45.23ドル(+8%の上昇)

 

(参考ブログ)

PO(公募増資)についてのガイド(6月7日)

テーマ:個別株

5日以降の楽天グループの株価はどうなる?①(6月4日)

楽天グループのADRは560円台(6月6日)

楽天Gの株価は公募価格割れ→560円割れ(6月6日)

楽天Gの株価は相場の「神様」なら知っている?(6月7日)