実家の両親が車を手放して購入したショッピングカート | 【広島】息子が巣立った50代、わが家と実家の片づけブログ

【広島】息子が巣立った50代、わが家と実家の片づけブログ

「古いお家だから、狭いから」と諦めていませんか?
我が家は築40年越えの古い家。
使い勝手も悪いですが、整理収納のおかげで快適に過ごしています。
50代夫婦でもラクに片づけられるコツを中心に、息子のひとり暮らしについてもご紹介。

整理収納アドバイザーの新谷由美子です。

息子たち(24歳・19歳)中心の生活から、

夫婦2人暮らしへ。

50代となり、自分と向き合うことで

モノや心を整理しています。






昨年実家の父は車を
手放しました。


その時のブログ↓


あれから1年近くになりますが、
最近、父は運転する夢をみたそうです。




運転するのが好きだったので、
今でも心残りなのでしょう。



車を手放した今は、
バスを利用して買い物に行きます。







昨年母が購入したのが、
こちらのショッピングカート



購入前には、母に合っているのか、
サイズや重さや使いやすさなどを
検討。



1年経っての感想ですハート
押したり引いたりどちらも
できるのでラク♪

ストッパーがあるので、バスに乗った時
重宝♪




満足しているようでひと安心照れ
シルバー用品は何も知識がなかったので、
結構悩みましたが…




父も同じようなタイプのものを
購入して2人仲良く買い物へ。




年老いた両親を見ては、将来の自分の姿と
重なります。