今回は、NICUでの成長具合を振り返ってみようと思います。
 

 

 

体重

 

 

生まれた時…550g

 

1ヶ月…684g

 

2ヶ月…835g

 

3ヶ月…1173g

 

4ヶ月…1482g

 

5ヶ月…1970g

 

6ヶ月…2595g

 

退院時…2622g

 

 

身長

 
生まれた時…28㎝
 
1ヶ月…30㎝
 
2ヶ月…32.5㎝
 
3ヶ月…35.9㎝
 
4ヶ月…39㎝
 
5か月…42.3㎝
 
6ヶ月…44.5㎝
 
退院時…46㎝

 

 

 

 

 

 

娘がNICUでお世話になっていた頃、

 

 

毎日のように、同じような境遇の方のブログを読み漁っていました。

 

 

 

今の私のように過去を振り返って書いている方、

 

現在進行形で頑張っている方、

 

 

さまざまでしたが、

 

 

娘のように、のんびりと大きくなっている赤ちゃんの記事には出会えなくてアセアセ

 

 

読めば読むほど、焦燥感心細さでいっぱいになってしまいました。

 

 

 

赤ちゃんの成長はそれぞれだし、

 

 

状況もそれぞれ違うとは分かっていますが、

 

 

 

娘は呼吸器が取れたタイミング、体重の増え具合、退院までの日数など、

 

どの赤ちゃんよりものんびりしていました照れ

 

 

 

3歳になった今は、

 

身長・体重ともに、成長曲線の下のラインを超えました目がハート

 

 

1歳半健診の時は、まだ到達していなかったので、

 

この1年半でぐぐっと伸びた感じです。

 

 

 

母子手帳の成長曲線は見ないように過ごしてきた3年間でしたが、

 

ようやく印をつけてみようと思えるようになりました。

 

 

 

 

NICUで必要になるグッズについてはこちらの記事でまとめています照れ

 

 

 

 

 

 

 

\つづき/

 

 

 

 

 

\楽天ルーム、はじめました!/

わたしのルーム 

バナーをクリックするとわだかしこのROOMに移動します♪

 子育て中に役立つアイテムを紹介しています。

 

 

 

わだかしこのmy Pick

楽天市場
★メデラ シンフォニー電動さく乳器レンタル【1ヶ月レンタル】+ダブルポンプセット(ご購入品)[メデラ 搾乳機レンタル 電動搾乳機レンタル さく乳機 medela シンフォニー 母乳育児 赤ちゃん ベビー用品 レンタル さくにゅうき]MAINTAIN(維持)プログラム
13,090円

 

 

※メデラのさく乳器の使い方については、

こちらのブログ「さく乳器の使い方(電動・手動)」で紹介していますニコ

(別のブログに移動します)

 

詳しく知りたい方はどうぞ♪