このブログでは、

 

 

何度もメデラのさく乳器

 

をおすすめしていますが、

 

 

NICU入院中に必要なものって、さく乳器以外にも色々あるんです。

 

 

ママ自身が退院した翌日からすぐに必要になるものもあるので、

 

 

 

私は退院するまでの間に、夜な夜な病室でポチポチしていましたスマホ

 

 

疲れた体で調べて探して…という作業は結構大変ガーン

 

 

 

赤ちゃんがNICUに入院することになったパパママさんに、

 

少しでも参考になればと思ってまとめてみましたニコニコ

 

 

 

 

①搾乳器

 

 

搾乳器は、必須アイテムびっくりマーク

 

ママの退院翌日から使うものなので、早めに手配しておきましょうスター

 

 

人によって必要な日数は変わってくるので、

 

レンタルにするか、購入するか、

 

要検討です!!

 

※レンタルの場合でも、消耗品部分は購入になります。

 

 

毎日使うことになるので、手動はおすすめしません。

手がやばいことになります絶望

 

たまに使う程度や、持ち運び用としてだったら、買うのはアリ!

私も外出用にひとつ持っていました。

 

 

さく乳器については、下記ブログで種類や使い方について

 

解説しているので、良ければご覧ください↓↓

 

「さく乳器の使い方(電動・手動)」

(別のブログに移動します)

 

 

レンタル

 

 

電動(ダブル)

 

電動(シングル)

 

手動

 

 

 

②母乳パック

 
母乳パックとは、搾乳した母乳を入れておくものです。
 
 
これも搾乳器と同じく退院翌日から使うものなので、早めに手配しておきましょうびっくりマーク
 
 
 
コレ…なかなかのお値段するんですよねー大泣き
 
 
いつもフリーザーバッグを100均で購入している感覚でいると、
 
 
「えチーン
 
ってなります汗
 
 
これを娘の退院まで買い続けるのかと思うとちょっとげんなりしました。。
 
 
滅菌処理されていたり、衛生面に配慮されているので仕方ないんですけどね。
(さく乳器とか、母乳パックとかも助成してくれたらいいのになー)
 
 
 
緊急の場合は、ドラッグストアでも買ったりしましたが、
 
ネットの方が種類もたくさん選べるし、値段もちょっと安かったですキラキラ
 
 
私は、ピジョンカネソンを使っていました。
 
 
仕様は多少異なりますが、使い方としては大差ないです。
 
 
サイズ展開がちょっと違うので、私はその時の母乳の量にあった容量を買っていました。
 
 

はじめは40mlや50mlなどの少ないので大丈夫だと思いますが、

 

 

量が安定するまでは、買いだめはしない方がいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③授乳服

 
授乳服はなくても全然大丈夫ですが、個人的には買って良かったと思っています。
 
 
 
※以下、コロナ前の話です。今は、面会の制限などあると思うので参考までに。
 
 
 
娘がお世話になったNICUでは、面会の場で搾乳することを推奨していました。
 
赤ちゃんを見ながら搾乳すると、母乳の出も良いんだそうです目がハート
なので、面会に行ったら1日に1、2回はNICUで搾乳をしていました。
 
 
搾乳中は、もちろんパーテンションで外からは見えないように囲ってくれましたが、
 
娘は容態が安定しなくて、しょっちゅうアラームを鳴らしていたので、
 
搾乳中も看護師さんがそっと入ってきて様子を見に来てくれていました。

 

 

その時に、丸出しよりは授乳服を着て搾乳している方がお互い気まずくなくていいかなとうさぎ

 

 

 

他のお母さんたちがどのようにしてたかは分かりませんが、

 

私は娘がNICU入院中の半年間、毎日授乳服を着て過ごしていました。

 

 

両胸を同時に搾乳するので、両脇が開くタイプが便利イエローハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと長くなってしまったので、次回へ続きます。

 

(追記:次の記事は、下記からどうぞニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

\楽天ルーム、はじめました!/

わたしのルーム 

バナーをクリックするとわだかしこのROOMに移動します♪

 子育て中に役立つアイテムを紹介しています。