初めまして!

恋愛・カルマ心理学カウンセラーのあゆです。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

起こしいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

あなたも何かしらの悩みがあり

このブログにたどり着いたのだと思いますが、

 

ここでは前世のカルマについての

お話をさせて頂いてます。

 

 

 

 

興味があったらイイネ・フォロー

お願いします♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

カルマについてはこちらから↓

 

カルマってなに?

 

 

 

 




自己紹介でもあったように
私は結構ハードモードの幼少期を
過ごしました。




なぜそうなったのか?というと
原因は両親の不仲

が原因です。















母は父を嫌っていて、
それは態度を見ただけでも分かるほど。




そのため、父は

殆ど家にいませんでした。










その不安定さからくる
私の多動の行動。








それが

ADHDだからなのか、
愛着の不十分から
なのかは
今となっては分かりませんが、


とにかく私には
安心していた

記憶がありません。











家族で笑い合ったとか、
楽しかった記憶がほぼなく、

甘えたくても甘えられないし、
頼りたくても頼れない、、


とても不安でいっぱいだった
ことは覚えています。
















自分の居場所がない父は
威厳を見せるために、
その標的が子供に向きました。








それが
厳しすぎるしつけです。














しつけ=体罰の時代だったので
今では考えられないようなことが
たくさんありました。









そのストレスの反動で
兄は私を毎日殴りました。






今思い返しても地獄絵図です。

苦しくなるほどの恐怖なので
今でも思い出したくありません。

















なので、私がなぜ

パートナーシップを

大切にしているかというと


両親が

信頼しあっていれば
絶対にこのような事が

起こらないからです。











仲のいい夫婦は、
お互いの心に

安心感が宿っています。






そのため自然と
信頼しあうことができます。














そして、そんな両親のもとで

子供が育つと、子供にも

安心の感覚が育まれ



その安心の土台

心に宿っているので





大人になってからも
様々な挑戦がしやすくなるという
サイクルです。



















これは根底の話なので、

 

引きこもりや不登校の改善にも

つながります。







パートナーシップは

2人だけの問題ではなく
世代に渡っての

お話です。








だからこそ軽視せずに
向き合うことが大切と

私は思っています。
















はい、

真面目に書きましたが、

 


そもそも何でこんな家庭に
生まれてしまったのかというと


これが

カルマの影響です。






虐待する家庭になぜ生まれるの?
と言ったら、簡単に言うと、
持ってきた

種を発動させるため
なんですね。

詳しくはまた書きます。

 

 






なのでこの理不尽さ!!泣









カルマの重さや軽さにもよりますが、


こういった環境になるように
わざと選んでくる

魂も存在しているのです。












そして今世で

その種を癒せば
来世はもっと

イージーモードの環境に
生れるハズなので





それを知ったらやるっきゃない!
と私は思う訳です。














カルマを癒すと

パートナーシップも

自然と上手くいくし


人生そもそもが

変わってきます。










私がそれを実感中で、
これからも癒し続けていきますね。






これからの変化を

楽しみにしていてください。









では、最後までお読みいただき

ありがとうございました。