2021年2月22日にアップした
薬の包装シートの記事、
時々すっごく検索されるので
追記して再掲します。
書いた当時はまだ40代。
もう当事者の年代になりました。
キャー。
--------------
病院からもらってくる薬、
どうやって保管していますか?
こういうやつ。
薬のいれものって
2個ずつしか切り離せなくて
1個ずつにしたいなーって
思ったことないですか?
これをね、
半分に切りたくなりますよね。
以前はわたしも切っていました。
こんな風に。
でもこれ、今はやっていません。
前切ったのがまだ残ってるけど💦
2つずつしか切り離せないのは
わざとなんだって。
これ、PTPシートという名前だそう。
1996年より前は
横だけでなく縦にも
ミシン目が入っていて
切り離せたそうですが、
1996年以降は
縦のミシン目は
入れないようになったそう。
1錠ずつ切り離すと、
誤飲のもとと
なるそうです。
ちょうど飲み込める
サイズになっちゃうのよね。
高齢者の方の誤飲が
後を絶たないそうで、
過去に何度も国から
通達が出ています。
今回、栃木県でも2月にお知らせがありました。
注)↑2021年の記載
高齢者の方とその家族に向けての
連絡ではありますが、
「うちに高齢者はいないから大丈夫!」
という方、
実家でご両親の薬を
整理してあげたとき
うっかりやっていませんか?
ひょっとしたらこれまでも、
危ない瞬間があったかも!?
今後はぜひ、
気を付けてあげてくださいね。
薬を飲む方自身が
はさみで切り離したのを
誤飲してしまう
こともあるようです。
それって、
ずっと切り離して管理していたから
無意識に続けていたんじゃないのかな。
ということは、
今切り離していたら
自分が高齢者になっても
切り離すにちがいない
と思うんですよね。
だから、
自分で判断できるうちに
やめておこうと思って
止めました。
切り離したほうが
今は楽なんだけどね…
事故の事例には
50代の方の事例もありました。
それってもうすぐじゃん!ねえ。
注)↑2021年の記載
「急いでて間違って飲んじゃった」
「テレビに夢中でそのまま飲んじゃった」
っていうひとも。
それって今でもやりかねない(笑)
1錠ずつに切り離した方が
扱いやすいんですが💦
1錠ずつに切り離せないのは
ちゃんと理由があってのこと。
それを知った上で、
どうやって管理するか決めてくださいね。
【20240514追記】
50代になり、今のところ
そのまま飲み込んだりは
しなそうですが😅
目が見えづらくなったり
疲れが取れにくかったり
年齢による変化を
感じるようになりました。
ワカモノの
「つかれがとれな~い」とは
一味も二味も違うのですよ🤣
だからこそ、
やってしまうかもしれないことは
やれないようにしておこう、と
改めて思うのでした。
かたづけこびとの現れる暮らしをご提案する
かたづけこびと代表、堀中里香です。
整理収納×防災備蓄を軸に、
栃木県は宇都宮を中心に関東で活動しています。
LINE公式、始めました。
整理収納×防災備蓄について
あれこれ、お伝えします。