とりブローチと、整理収納相談と。整理収納相談会@ハウジングフェア、出展してきました。 | かたづけこびとのみつけかた

かたづけこびとのみつけかた

整理収納×防災備蓄 かたづけこびと 堀中里香
&フリーライター カリカナリホのブログです。

使いやすい、ということは
意識しなくても使えるということ。

それを”かたづけこびと”って名付けました。
かたづけこびとを探す毎日です。

5/20(土)はハウジングフェア@ホンダ健保体育館。

同じく整理収納アドバイザーの石原智子さんとのユニット”かたづけこびと”で、

整理収納相談会をやらせていただきました照れ

 

 

パウチで作った看板が不在で、急遽その場で手書きあせる

いいんです、なんとかなれば。

 

ハウジングイベント、ゆうるりはじまりました。

 

暑さのせいか企業内イベントのせいか

人出はさほどでもなく、相談に来る方もちらほらでしたが

その分いらしたいただいた方には

沢山のお話をさせていただきました!!

来ていただいた方、ラッキーでしたよ音譜

 

 

そんな中、2級認定講座を受けてくださったCさんも

お子さんと一緒に顔を出してくれました。

久しぶりにお会いできて、嬉しかった~照れ

 

 

トチカタ仲間で整理収納アドバイザーの近藤千春さんは

 

「りかさんがお腹が減ったっていうころに差し入れ持って行きます~」

 

って、パンの差し入れとともにコッペパン

っていうかわたしどんなキャラなの…はてなマーク

 

 

 

 

ちょっと早めに交代でお昼休みを取りつつ、マルシェエリアを散策。

こまねこ工房さんで、素敵な貝殻でできたブローチ発見ラブ

 

どれがいいかなあはてなマークって悩んで、袋から出してもらう。

手作りだからひとつひとつ表情が違うので、選ぶのに難儀します。

でもそこも楽しいラブラブ

 

アバロンシェルとスワロフスキーを使ったとりブローチ、

この子の兄弟をうちに迎えることになりました。

 

 

作家さん、整理収納についてお悩みだったそうですが、

少しお話したら、やることが見えてきたらしく

 

「やってみます!」

 

と笑顔で答えてくれました。その調子グッド!

行き詰ったら、相談してみてくださいね。

 

 

 

お昼はsmile farm. kitchen のグリーンカレー、パクチー入りウインク

 

 

 

 お昼から戻って早速とりブローチをつけたら、智子さんも

 

「可愛いーラブラブわたしも見てこようビックリマーク

 

と、休憩中に違う種類の鳥のブローチをゲット😁

そして早速つけて、二人でご満悦🎵

 

 

そしたらその後、ご家族で相談に来てくれた方たちがいたのですが

なんとそのご家族、作家さんのご家族だったというミラクル😲

お子さんがブローチを見て一言、

 

「あ、お母さんのブローチだ❗」

 

で分かったんだって。

 

 

ブローチと整理収納相談、いろんな形でつながりました。

だからってなんてことないんだけど、

なんだか嬉しい。

 

 

 

 

相談に来てくださった皆様、ありがとうございました合格合格合格

家に帰ってから、整理収納、やってみていただけたでしょうかはてなマーク

記憶が鮮明で気持が高まっているうちに、

ぜひトライしてみてくださいね!!

 

 

 

 

かたづけこびとの現れる暮らしをご提案する

整理収納コンサルタント& &防災備蓄収納マスタープランナー堀中里香です。

栃木県は宇都宮を中心に関東で活動しています。

こんなセミナー&講座、やっています。ピピっときたらぜひ

★かたづけこびとをそだてよう!整理収納自宅セミナー

整理収納アドバイザーが実践する、実際の収納を見ることができますよ♪

 

★整理収納アドバイザー2級認定講座

整理収納の理論を1日で学べて資格も取れる、お得な講座です!

 

wood.dot
ステキなお部屋のブログ、あります




wood.dot